[過去ログ] ワンクリック詐欺なのかな。相談させてください★2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
120: 2011/07/06(水)06:36 ID:SnnOxit/0(1) AAS
オウム返しなんてよっぽど悔しかったのか
ごめんよー
121: 2011/07/06(水)07:48 ID:E7iyzIDCO携(2/2) AAS
>>117
人間として終わっている
122
(1): 2011/07/06(水)07:49 ID:VBDLIhKl0(1) AAS
今更な詐欺だから恥ずかしくて他人に言えない人とか多そうだな。
見えないところでの被害者は昔より多いと予想。
123
(2): 2011/07/06(水)08:48 ID:5q0kGCobO携(1/2) AAS
>>122

それと...初めて携帯を持つ人が山ほどいるんですけどね。

誰もが初めて携帯を持った時がある筈だ。
124
(3): 2011/07/06(水)19:19 ID:cMkIuItO0(1/4) AAS
>>123
厳しい現実を言うと初携帯、初PCだったとしても
IPだ端末番号だっていうのを知らないだけで
身に覚えのない請求とか納得のいかない請求について悩んでしまうのは
常識問題だったりするよ
騙されない人の方が圧倒的に多いわけだしね

道端で見ず知らずの人にわけのわからないお金請求されたら無視するでしょ?
125
(1): 2011/07/06(水)20:26 ID:Q0K18on6O携(1) AAS
>>124
そうなんだけどね。『契約』って事を考えればいい。

ただ、ネットに関わる年齢も凄く低年齢化してるし
難しく考えてしまったり、詐欺師の書く一見小難しいはちゃめちゃハッタリ文を真に受けて想像したり。

押した途端、とにかくビックリしてある意味思考停止してしまう人もいる。
引っ掛かる人の心理計算してバイブ鳴らすとか、詐欺師が最近やってる笑える小細工も正にそれ。

『押した自分が悪い?』『自分のケースは違うかも?』とかそれぞれ色々考えてしまうんじゃないかなぁ。
正常な状態であれば分かる事でもね。

何れにしろ、相談者をあほ呼ばわりする必要はないと思います。
126: 2011/07/06(水)21:05 ID:5q0kGCobO携(2/2) AAS
>>124

此方のスレタイ何だろ?

それすらも忘れてないかい?

相談が来たら書ける奴が受ければ良い。捕捉が有ればレスれば良い

簡単な事
省1
127
(1): 2011/07/06(水)21:05 ID:XphjsmsD0(1) AAS
>>124
> 道端で見ず知らずの人にわけのわからないお金請求されたら無視するでしょ?

こんなのが詐欺と言えるのだろうか。ワンクリとは比較の対象があまりにも違うと思うが?
128: 2011/07/06(水)21:56 ID:cMkIuItO0(2/4) AAS
>>127
>>123の>誰もが初めて携帯を持った時がある筈だ。
の部分へのレスで、仮に携帯等を持ったという前提を無しに考えたら
慣れないデバイスの所為じゃないでしょ?って意味だったんだけどなあ

必要なのは携帯やネットの仕組みの知識ではなく、ワンクリサイトのURLでもなく
単に常識的な判断と注意力と冷静さじゃないんかな
法律知識も要らないしね

根本的な考えとして俺はワンクリ詐欺なんかはそんなに高尚な詐欺だとは思わないんよ
>>125も>笑える小細工と言ってるけど、俺もそう思う
そうなると相対的に考えて引っかかる人にも相当の落ち度はあると思うよ
129
(1): 2011/07/06(水)22:00 ID:cMkIuItO0(3/4) AAS
付けたし

となると、まずは落ち度を認識させてやることも次騙されないために必要だとは思いませんか?
このサイトは詐欺ですか?にy.nで答えてあげるのもいいけど、その先のことも考えてあげないと
いつまでたっても被害者減らないですよ
オレオレもそうだけど、同じ人が同系グループに何度も何度も騙されて被害額がすごいことになる
ってパターンも多いわけだしさ
130
(1): 2011/07/06(水)22:37 ID:DteLLYjz0(1) AAS
>>129
>その先のことも考えてあげないと

君の今後のレスに期待
131: 2011/07/06(水)22:45 ID:cMkIuItO0(4/4) AAS
>>130
煽りにマジレスしとくけど
当たり前だけど、ひとりじゃ無理だよw
ひとりで黙々とやるつもりならあんなレスしないさ
132: 2011/07/06(水)22:54 ID:3qkMjhxJ0(1) AAS
ID:cMkIuItO0
正論すぎる意見は時として反感を買う。
覚えておくといいよ。
133
(3): 2011/07/07(木)00:36 ID:EiQgzHXz0(1/2) AAS
すみません。これ↓踏んじゃったんですけど大丈夫でしょうか?
外部リンク[php]:www.shining-movie.net
不安です
ご回答よろしくお願いします
134
(1): 2011/07/07(木)01:03 ID:dkwyKvNMO携(1) AAS
>>133
無視でおk
135
(1): 2011/07/07(木)07:35 ID:qZ+/UNNaO携(1) AAS
>>133虫虫 グロ画像送り返してやれw
136: 133 2011/07/07(木)11:46 ID:EiQgzHXz0(2/2) AAS
>>134>>135 ありがとうございます 正直びびってたので安心しました。
ありがとうございました。ほっ
137: 2011/07/07(木)14:00 ID:qOqIF4UBO携(1) AAS
外部リンク[php]:xmoex.net
これ詐欺じゃねぇーじゃん
138: 2011/07/07(木)21:02 ID:BexAVDO0O携(1/4) AAS
>>8
に繋がって?>>14みたいな画面が出て、
慌てて警察駆け込んできた。

マイメニューに入ってなければ大丈夫ですよね?
退会のところにメールを送っちゃったけど、大丈夫ですよね?

沢山質問してきました。

docomoにも電話確認してしまいました。

冷静に考えれば、「i-mode暗証番号」いれてないし、心配することなかった…
139
(1): 2011/07/07(木)21:07 ID:O3ZhukCm0(1/3) AAS
わからん時は警察やキャリアや弁護士とかに聞くのが一番だよな
1-
あと 862 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s