SpamCopで迷惑メール業者を一網打尽!Part2 (627レス)
上下前次1-新
454: 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:JdhHSRm1P(1) AAS
whoisで見てるけどGMOのmobiドメインは1日で
2000個くらい出てる
455(1): 2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:7P0mDRdC0(1) AAS
>>453
期待してる
456: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:JfiPmQk3P(1/2) AAS
GMOでmobiドメイン取得してるやつをwhoisから見てると
5秒単位でドメイン取得してるな
しかもどのドメインも日本時間の朝8:20〜40にかけて
どんな仕組みで取得してるんだろ
457: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:cSs8oxDx0(1) AAS
調べるの面倒くさいので、
今日の8時台、昨日の8時台って感じで数個ずつ程度 例を示して貰えませんか
458: 2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:JfiPmQk3P(2/2) AAS
IZ74S7BQD2.MOBI
JX47U23W3X.MOBI
は6秒後に取得
RBEQN7RYEY.MOBI
SOTQ3EZKS6.MOBI
も6秒後
RSW3D8GI4E.MOBI
TD5ZTHH6I6.MOBI
は5秒後
EKGQBWW7BT.MOBI
省6
459: 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:PLJvmst4P(1) AAS
>>395
information@gmo.jpとadmon@gmo.jpは弾かれたな
460: スパマー死ね 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:HvByacpU0(1/2) AAS
>>455
.mobiを大本を管理してるイスラエルの会社にMailした。
日本ではGMOのせいで.mobiはスパマーのためのドメインになっている事を知ってますか?
という内容。
さて返事は来るのだろうか?
皆も時間あるときMailしてみて。
外部リンク:dotmobi.mobi
461(1): 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:IqK+/D6a0(1) AAS
スパマーに対して、激安で大量のドメインを売りさばいて、
ドメイン販売数世界一だと言ってることも伝えたか?
462: スパマー死ね 2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:HvByacpU0(2/2) AAS
>>461
さすがに世界一と言いふらしてる事には触れてないが、
GMOが激安でスパマーにドメイン売ってるせいで.mobiはスパマー用ドメインになったと書いた。
463: 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:i78aKmg5P(1) AAS
GMOドメインへ誘導するメールを調べてるんだけど
同一名義で*.mobiドメインを2つ購入して同じような
メールを送りつけてくるんだね.
nfqdna3kx4.mobi,mw8oajnuc9.mobi
i97cbaorm4.mobi,jjvpi8gse3.mobi
nh9qvx9tku.mobi,r634ejktk5.mobi
セットでabuseしてるけど雨後の竹の子のように出てくんなぁ
464(2): 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:6X5E83nf0(1) AAS
GMOの代表から苦情電話入れたよ
そしたらドメイン担当みたいなやつと話せた
概要こんな感じ
・スパマーが大量に購入しているのは把握している
・激安キャンペーンはやめない
・.mobiの元締めや、総務省から改善しろと通知が来ている→それなのに具体的対策未だ行わず
・スパムドメイン購入に使われたクレジットカードが二度と使えないようにする対策はしていない
・カード会社から、不正なカード番号として通知のあったものは使えないようにしている、どや?→当たり前だろ!
・純粋にドメインを大量取得したい人も"中には"いるから、大量取得者に対しても本人確認する気は無い
GMO 汚名前.com ほんとクズ
省1
465(1): 2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:YPAaEqGz0(1) AAS
>>464
その内容、総務省の担当に洗いざらい話てくれるとありがたい
466: 2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:zcP5+bmuP(1) AAS
まあ明らかに迷惑メール業者向けの商売だしねー
467(1): 2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:RBmjYMew0(1) AAS
>>464
録音して公開すべきだろ
468: 2013/09/05(木)20:17 ID:VEEIxLZQ0(1) AAS
>>465
今度話そうと思うんだが、なかなか時間が作れなくてねえ
>>467
ヘボい機種だから、録音が1分しかできないんすわ。
だから、駄目。
469: 2013/09/10(火)15:35 ID:+5MQOwhN0(1) AAS
録音するくらい簡単だろ
470: 2013/09/12(木)08:55 ID:SH7nx97p0(1) AAS
スパム注意報
お名前.comは、1999年9月10日にサービスを開始して以来、
多くのお客様にご愛顧いただき、おかげさまで14周年を迎えることができました。
そこで全てのお客様に感謝の意を込めて、
ドメインが特別価格でご登録いただける記念キャンペーンを開催!
【キャンペーン目玉ドメイン】
★[.mobi]ドメインが""93%OFF"" →→→ ≪140円≫
471: GMO 汚名前.comはクズ 2013/09/12(木)18:12 ID:xjjuHMf30(1) AAS
また.mobiかよ
クソGMO死ね
472: 2013/09/13(金)03:28 ID:n+aNMjPU0(1) AAS
SpamCopってそもそもGMOみたいな存在は考慮してなかったんだろうなあ
GMO酷すぎる
473(2): 2013/09/13(金)13:06 ID:+KN82OPG0(1/2) AAS
殆どのDNSが虚偽情報で登録されて要るんだから
GMOはそれが判った段階でDNSを停止する責任が有る筈なんだが
それにGMOが対応しないと言うことなら上位に訴えて
レジスト権限停止まで持ち込めるんじゃないのかな?
GMOの上位って何処になるのだろう?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 154 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s