スパム総合スレ part5 (293レス)
1-

19: 2013/12/16(月)18:00 ID:mjxAB7OI0(2/2) AAS
>>17
昨日から1時間に10通以上のペースで送ってこられると
鬱陶しいね。
こちらは上の警視庁と meiwaku@dekyo.or.jp の両方に
情報提供していますよ。
20: 2013/12/17(火)00:50 ID:b0eie6G70(1) AAS
本通知をもちまして、[…@….jp]の所持者に対する《財産差し押さえ》の執行を通知させて頂きます。
当社は[同上]のメールアドレスにて登録料金及び退会料の未払い・遅延損害金が発生している
代金を債権として複数サイト様より譲り受けし、債権を回収する為、《財産差し押さえ》の法的許可を
得た上で、本通知を[同上]の所持者へお送りしております。
利用番組数:8件 未納額合計:¥3,550,000
上記の【355万円】の債権を[本日より3日以内]に[財産差し押さえ]をもって回収させて頂きます。
現在、来年に施行される法改正に先がけ、試験的ではありますが、当社が「電子メールでの事項通
達」を承っており、[同上]の所持者への通達を行っております。
これは、郵送資源等の削減、及び「郵便物未確認によるトラブル」を防ぐ為であり、電子メールでの
通達であれば、コストを抑えての確実な通達が可能となるため、実施しているものとなります。
省16
21: 2013/12/18(水)00:14 ID:d6aPUBOn0(1) AAS
二階堂ジョンイルから差し押さえ・強制執行するってメールが
3日前から1日400通来るんだけど、電話も訪問も無いんだよ。
待っているのに。www
22: 2013/12/22(日)04:19 ID:YDRYp/e50(1) AAS
最近、スパムに加えて、フィッシングも定期的に来るようになったな。

リンク先はこんなんだが、 外部リンク:bk.mufg.jp.***.cn.com/***/
実際に繋がるのは、softbank126015045***.bbtec.net

「フィッシングサイトも繋がりやすさNo.1」ですか?
23: 2013/12/22(日)21:40 ID:c9ZqzkEX0(1) AAS
その銀行のサイトはIE8で警告を発さないがどういう仕組みだ?
インターネットオプションの設定が甘いのか。

取引画面ではなく単にID入力せよとなっているので殆どの
利用者は入力しないと思うが。
24: 2013/12/23(月)15:23 ID:sS3ATGzKO携(1) AAS
暇だから、電子商取引のワードの悪質さ順に仕分けてカードに保存してます。
気が向いたらお巡りさんか、ユスリ家業の人かどちらかにプレ。
25
(1): 2013/12/25(水)00:14 ID:gI/dJ19+O携(1) AAS
info@diaoeimbga.com

本通知をもちまして、[*******@******]の所持者に対する《財産差し押さえ》の執行を通知させて頂きます。
当社は[********@*********]のメールアドレスにて登録料金及び退会料の未払い・遅延損害金が発生している代金を債権として複数サイト様より譲り受けし、
債権を回収する為、《財産差し押さえ》の法的許可を得た上で、本通知を[**********@*********]の所持者へお送りしております。

利用番組数:8件

未納額合計:¥3,550,000

上記の【355万円】の債権を[本日より3日以内]に[財産差し押さえ]をもって回収させて頂きます。
省13
26: 2013/12/25(水)12:24 ID:HRXef6WJO携(1/2) AAS
2ちゃんで総務省の日本データ通信協会を教えてくれた方、ありがとうございます。
メールアドレスを買えてから
⇒?w(アドレス変更後1ヶ月転送するマーク)付きや、新規のスパムを、本文も含めて全て保存してました。
全て情報提供窓口に転送しました。
正月休みの暇潰しを減らしてすんません。また新しいスパムで失笑する内容の物が現れたら、そっちを凹って下さい。
27: 2013/12/25(水)13:10 ID:HRXef6WJO携(2/2) AAS
文字一つ間違えました。
買えてから→変えてから

スパム業者も食ってくためだ、なりふり構ってられるかという頭が平和な人は、主に消費生活センターにたくさんいます。

あいつらイスに座って偉そうに六法全書(まっさら)を開くけど、法曹の資格ないし。
面倒になったら「そんな支離滅裂な業者が存在しますか?常識で考えたらわかるでしょ?お引き受けできません」
「ご自分で警察でもどこでも行かれるといいです。おかしな人が行きますと連絡しといてあげます」
にいはらさんておばちゃん、何かイライラして働きたくなかったみたい。
直接総務省に情報提供で、全ておさまりました。
28
(1): 2013/12/29(日)04:28 ID:0Gg60H4H0(1) AAS
スクエニのフィッシングも相変わらず多いな。
3日前に連絡して、外部リンク:secure.square-enix.com.b.*****.com/ を潰したのに、
今日は、外部リンク:secure.square-enix.com.c.*****.com/ だった。
次は 外部リンク:secure.square-enix.com.d.*****.com/ なのかな。

そして実際の接続先は、やっぱりsoftbank126107052***.bbtec.net。
今までに30通ほど来てるけど、そのうちの8割がソフバンのIPに繋がる・・・。
29: 2013/12/30(月)08:35 ID:Vrexdf8D0(1) AAS
>>25
これ来たわ。
昨日から3通。
アホな文面だわ。
そろそろ弁護士なんとかの救済メールが来る頃か。
30
(1): 2013/12/30(月)10:19 ID:7PPQouwY0(1) AAS
>>28
もうqまで行ってるよ
流石にbbtecは使えなくなったのか中国サイトになってた
31: 2013/12/31(火)17:47 ID:lPIGYhgIO携(1) AAS
ちゃねらーなら、この携帯の機種ぐらいわかるので詳しく言いませんが

ラインなんかするかヴォケ!!て、思わず返信したくなるスパムの中に、気になる画像があります。

淋病が感染した目(仕事柄分かって当然)をフォトショで拡大した、薬物の影響か何か(こっちは専門外)不安定そうな女の写真付きです。

スパムで人に迷惑をかけてるから、眼病に気づかないまま病院に駆け込んで、失明したくない!って泣くことになるのにね。

2ちゃんに書き込んだら、読んで眼科に行ってくれるかな。看護士が暇潰しに2ちゃん見てたら、眼科に駆け込んだ女の顔見て「スパムメールの子!」てわかるだろうね。
32: 2014/01/01(水)03:15 ID:cM8lK/300(1) AAS
>>30
スクエニの方は、30日以降は中国サイトに変わったな。
三菱東京UFJの方は、相変わらずbbtec.netだけど。
33: 2014/01/02(木)22:52 ID:1eWYjyWdO携(1) AAS
どうして金か女で人が引っかかるとか考える?
全然面識のない人に会う気するか?
整形外科が腕が悪かったのか、泣き真似で手術の跡がわかる子供の写真。

スパム業者って千円札一枚見せたら土下座する人達?いくらでも見せてあげるよ、見せるだけであげないけど。
34
(1): 2014/01/10(金)15:10 ID:yZiubcbA0(1) AAS
迷惑メールのトラップと思われるURLを何個かaguseで調べてみたんだけど、
必ず「マスターネット株式会社」ってところが運営組織で、
管理者のほとんどが「アシストネット株式会社」。
この場合この二社もグルの可能性ありますかね?

ドコモの携帯に届いてうざったくて仕方が無いので、管理会社に苦情を入れようと思ってたのですが・・・
35: 2014/01/11(土)01:09 ID:Mb2ovEc10(1/2) AAS
どうしても理由があってPCからのメール受け取らなきゃいけないなら仕方ないけど
そうじゃなかったらPCからのメール拒否しなよ
36
(1): 校倉木造 ◆P3.AZEkURA [QWQ02010@nifty.ne.jp] 2014/01/11(土)02:34 ID:QXOFigix0(1) AAS
>>34
 「TK」というスパム業者から私に送り付けられたメールヘッダはどれも Received: from a32d1459181c5247ec (00rk06.k1ry.mobi [203.143.109.141])となっており、ここが元締め臭い。
 調べてみるとドメイン登録者は渋谷区恵比寿の「アシストネット」。( 外部リンク[mobi]:www.aguse.jp )

【アシストネット(株)登記情報】
 住所 東京都渋谷区恵比寿1-6-1 グリーンハウス高橋703
 代表 石田貴之 (埼玉県川口市元郷2-15-28 ベルエア第2川口306
 監査役 白山久壽
 設立 平成14年3月12日
<登記情報画像>
画像リンク[png]:crvniw.dm1.livefilestore.com
省4
37: 2014/01/11(土)05:34 ID:Mb2ovEc10(2/2) AAS
白山久壽

アイコールの人間かw

アイコールってサクラの出会い系システム作ってるわ
38: 2014/01/11(土)10:21 ID:08C6e87M0(1) AAS
今は東京都中央区銀座3-13-4 真光ビル4F-Bって住所になってるみたいです。
この住所も検索すると悪徳業者の架空オフィスとして有名みたいですね。

ホームページ見るとクレジットカードの決済代行みたいなのもやってるみたいです。
1-
あと 255 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s