ワンクリック詐欺なのかな。相談させてください★8 [無断転載禁止]©2ch.net (238レス)
1-

82: 2017/03/27(月)18:40 ID:B+16h9Dl0(1/2) AAS
外部リンク[html]:pc.cube.jpn.com
これって無視って大丈夫?
83: 2017/03/27(月)22:27 ID:j6EqjRaf0(1/3) AAS
【厳重注意】 ウイルス感染詐称詐欺
「Porn hub」「XVIDEOS」のサイト内の騙しリンク(おそらくダブルリンク)に
以下サイトへ不意打ちで騙されて飛ばされます。
外部リンク[html]:security-threat43.s3.amazonaws.com
ワンクリック詐欺を応用したウィルス感染詐欺だと言われています。
更にブラウザがロックされる仕組みになって相手をパニックにさせて電話させるような手口です。
振り込め詐欺と同じ集団だろうと思われます。

※【厳重注意!】不用意に開かない方がいいです。
解除方法は、ウィンドウズならばCtrl+Shift+Escボタンを同時押ししてタスクマネージャを開きます。
使用のブラウザ選択し強制で閉じて対応してください。
省5
84: 2017/03/27(月)22:27 ID:j6EqjRaf0(2/3) AAS
「不意打ち」(頻繁にすると問題になるので
アクセス解析見ながらターゲットを狙いタイミングを計っていると思われる。)で
悪質なウィルス紛いなプログラムが仕組まれている。 明らかな犯罪行為だ。
おそらくプログラム的には、リンクだろうと思われる。
ポップアップの通知表示で閉じれないページに飛ばされる。

以下参照
外部リンク:fast-uploader.com

これからも不意打ちでこのプログラムが悪用されると思われるので!要注意です!
なんでも悪用するような犯罪者や
こんな脱法状態にあるサイトはウェブ世界から消えてなくなれ!
85: 2017/03/27(月)22:28 ID:j6EqjRaf0(3/3) AAS
通報しました。

2016/12/19
>NTTコミュニケーションズ、詐欺悪用で電話5,900回線を解約 

2016/03/04
>悪質商法、罰則を大幅強化へ 消費者保護へ法改正案
>同法に違反して業務停止命令を受けた業者が
>別の名前の法人を作って 悪質な営業を繰り返す行為が横行していることから、…
>違反した個人には3年以下の懲役または300万円以下の罰金、 法人には3億円以下の罰金を科す。
86
(1): 2017/03/27(月)23:33 ID:B+16h9Dl0(2/2) AAS
外部リンク[html]:pc.cube.jpn.com
これって無視で大丈夫?
87: 2017/03/27(月)23:58 ID:DmMLEGp7O携(1) AAS
>>86
無視でおk
88: 2017/03/28(火)05:28 ID:Kb06vRd20(1/2) AAS
>不正指令電磁的記録に関する罪
>保護法益 プログラムに対する社会一般の信頼
>3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処される(168条の2第1項)

>器物損壊罪
>刑法第261条
>前三条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、
>又は傷害した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。

ちゃんと犯罪だということを理解させる必要があります。
認めますか?
89: 2017/03/28(火)05:29 ID:Kb06vRd20(2/2) AAS
>不正指令電磁的記録に関する罪
>保護法益 プログラムに対する社会一般の信頼
>3年以下の懲役又は50万円以下の罰金に処される(168条の2第1項)

>器物損壊罪
>刑法第261条
>前三条に規定するもののほか、他人の物を損壊し、
>又は傷害した者は、三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料に処する。

ちゃんと犯罪だということを理解させる必要があります。
認めますか?
90: 2017/03/28(火)23:39 ID:L1MYzI0U0(1) AAS
「“返金可能”探偵は詐欺」さいたま簡裁
外部リンク:mainichi.jp
91
(1): 2017/04/03(月)22:21 ID:nurYkG0g0(1) AAS
外部リンク[php]:tube-sexvideo.com
これはどうしましょう?
92: 2017/04/03(月)23:34 ID:tAzk6eIUO携(1) AAS
>>91
無視
93: 2017/04/07(金)17:28 ID:RfLmPRZ20(1/2) AAS
なんか1年ぶりに電話きた弟から相談されたんだが。
エロ動画みてたらLINEに知らない奴から連絡がきて30万払えと言われたと。
払わんって言ったら動画閲覧中の自慰行為中の動画を遠隔操作か何かで撮られてて?それも送られてきたと。

証拠があるから送ると言われたが見たくないから却下。
だが検索してもそんな詐欺ないし、これは弟から私への詐欺か?
94
(1): 2017/04/07(金)18:34 ID:zByyGtxD0(1) AAS
アンタへの詐欺や
95: 2017/04/07(金)19:41 ID:RfLmPRZ20(2/2) AAS
>>94
やはりそうか…
これで3度目の弟からの詐欺w
あいつこそいつか詐欺主犯格になるんじゃないかと。
次見る時はテレビでタイーホの時かもね
96: 2017/04/10(月)23:36 ID:OZqx7fVJ0(1/2) AAS
外部リンク[html]:www.news24.jp

 アダルトサイトを巡るいわゆるクリック詐欺にあった被害者に対し、「全て解決する」とウソを言い、
金をだまし取った疑いで、探偵業者の男らが逮捕された。

 詐欺の疑いで逮捕されたのは探偵業者「日本リサーチコンサルティング」経営の深井翼容疑者(24)と、
従業員の西元涼之介容疑者(22)。深井容疑者らは去年、京都市の男性ら2人に対し、実際にはアダルト
サイト業者と交渉を行う意思も権限もないのに、「今後アダルト業者からの連絡や請求も来ないように対処
します」などとウソを言い、現金4万6400円をだまし取った疑い。
97: 2017/04/10(月)23:46 ID:OZqx7fVJ0(2/2) AAS
「親に相談」阻止か、未成年標的詐欺マニュアル
外部リンク[html]:www.yomiuri.co.jp

 アダルトサイトの閲覧者から退会金名目で電子ギフト券をだまし取ったとして、京都府警に摘発された
詐欺グループが、未成年の閲覧者への対応をマニュアル化していたことが捜査関係者への取材でわかった。
高額な退会金は要求せず、数千円〜数万円を手数料名目で支払わせており、府警は、親らに相談されて犯
行が発覚しないよう手口を統一していたとみている。
98
(1): 2017/04/25(火)09:32 ID:LPGvUJVU0(1) AAS
何故警察はワンクリック詐欺サイトや業者の存在を知りながら放置してるの?実害が出ないと摘発出来ないの?
99: 2017/04/25(火)20:15 ID:j/IVi7Fd0(1) AAS
>>98
飛ばしだから。所在地追跡が困難
100: 2017/05/07(日)20:50 ID:M94jDdDt0(1) AAS
久しぶりに踏んだわ、糞サイト
登録完了30万だってよ
101: 2017/05/08(月)00:08 ID:u8WnZevd0(1) AAS
都が探偵業者に初の是正勧告
外部リンク[html]:www.fnn-news.com

東京都は、アダルトサイトの1クリック詐欺などの被害者に「解決に向けて動く」などと言って、
契約を結んでいた探偵業者に、初めて是正勧告を行った。
勧告を受けたのは、東京・渋谷区のリサーチソリューション。
都によると、この業者は「消費者トラブル調査相談センター」という名前を使い、探偵業者のた
め、問題を解決できないにもかかわらず、「悪質な被害は解決できる」と、インターネットに広告
を出して勧誘していた。
1-
あと 137 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.104s*