[過去ログ] HomePod [無断転載禁止]★2 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
7: 2018/02/10(土)18:19 ID:1KKc51Ob(2/9) AAS
>>5
すまんすまん、確かにHomekit対応機器すげえ揃ってるわ
16製品もある
あまりに製品が多すぎて探しきれないけどどこかに学習リモコンもあるんだろう
外部リンク:www.apple.com
8: 2018/02/10(土)18:39 ID:A5fOnF7R(1/2) AAS
だからスマート機能ってそもそも要らないよね
9(1): 2018/02/10(土)18:55 ID:5/LxchMW(3/5) AAS
今度は情弱装っての煽りか...
情けないと思わんのかね。
外部リンク:www.apple.com
認可の関係上、日本で使えないものは多いが。
10: 2018/02/10(土)18:55 ID:pV9bqZTC(1/3) AAS
iPhoneやiPadで出来るからって意味ではスピーカーにはいらないかもしれないけどスマートホーム自体はすごい便利だぞ
まあ俺は照明とかスマートコンセントでiPhoneからこたつオンオフしたりとかショボいことしかやってないんだけど
例えば家に帰ってきたら勝手に電気とこたつ点いてるとか出来るし
11(2): 2018/02/10(土)18:58 ID:pV9bqZTC(2/3) AAS
書いてて思ったけどこれって帰宅したら勝手に音楽流してくれるとか出来るのかな
12: 2018/02/10(土)18:59 ID:A5fOnF7R(2/2) AAS
やっぱスマート機能って要らないよね
13(1): 2018/02/10(土)19:00 ID:1KKc51Ob(3/9) AAS
>>9
で、どこに学習リモコンあんの?
>>11
できないよ
IFTTT対応してたら出来るんだけどね
音楽に限らずあらゆる連携がね
14: 2018/02/10(土)19:05 ID:pV9bqZTC(3/3) AAS
>>13
ホームアプリで操作出来るならIFTTTとか関係なく何でもオートメーション組んで出来ると思うんだけど
これ自体はホームアプリに追加するアクセサリとしては扱われないの?
15(2): 2018/02/10(土)19:30 ID:5/LxchMW(4/5) AAS
>>11
Home.appのオートメーションの項目に入っているから、HomeKit対応で有る限り出来るはず。
勿論、iPadなりiPhoneを持ち歩いている前提だけど。そうでないと「帰宅」が判定できないからね。
16: 2018/02/10(土)19:32 ID:1KKc51Ob(4/9) AAS
>>15
いつhomekit対応学習リモコン教えてくれるの?
それとも…嘘つき?
17: 2018/02/10(土)19:53 ID:Dzr0/N7w(1) AAS
Apple TVの音声の出力や
Chromecastみたいに音声で操作できないのかな
18: 2018/02/10(土)20:02 ID:4zY3vogi(1) AAS
Appleは過去に多数の失敗作を出したがHomePodもそれに該当しそうだな
19: 2018/02/10(土)20:03 ID:1KKc51Ob(5/9) AAS
>>15
今必死に探してるのかな?
早くhomekit対応学習リモコン教えて?
人を嘘つき呼ばわりまでしたんだからさ
20(1): 2018/02/10(土)22:09 ID:mN4ZI+iP(1) AAS
関係ない人たちの喧嘩に割って入るつもりはさらさらないが、
homebridgeという解もありなんじゃないの?
21: 2018/02/10(土)22:11 ID:9Wsa+Lxh(1/3) AAS
100万回線ありがとう!
900円6カ月割引!
画像リンク[jpg]:imgur.com
音声プランが月410円から!
10分かけ放題も最大2ヶ月1700円無料
さらにAmazon券¥2,000の大盤振る舞い
●2017/09調査
外部リンク[html]:mmdlabo.jp
MMD研究所は「2017年9月格安SIMサービスの利用動向調査」
サービス別の満足度についてはUQ mobileが81.3%で最も高く、次いでmineoが80.6%
省5
22: 2018/02/10(土)22:12 ID:9Wsa+Lxh(2/3) AAS
●JDパワー2017年度 総合1位
画像リンク[jpg]:imgur.com
これだけ満足度1位を連続して取れてるのはマイネオだけ!
誰もが満足できる高品質をキープし続けてます
これは簡単なようで非常に困難なことです
800社もある競争相手に常に1位をとるわけですから
家族それぞれの名義のままでパケットシェア
また友人同士でもパケットシェア出来るのは唯一ここのみ ※他社は出来ません!
毎月の使用量に細かく対応するパケットギフト
副産物としてずっと繰越
省7
23: 2018/02/10(土)22:13 ID:9Wsa+Lxh(3/3) AAS
ここだけの超ウルトラメリット
■1000MB 120円前後で買える!■
外部リンク:goo.gl 相場
他社格安SIMにしたら18倍も高く買わねばなりません
※例 代表的な会社 1000MB2160円画像リンク[jpg]:imgur.com
パケットギフトだけでmineoにする理由になりますね!\(^o^)/
24: 2018/02/10(土)22:13 ID:1KKc51Ob(6/9) AAS
>>20
ないよ
homepodのために実際に去年環境作ってしばらくテストしてみたから分かる
命令がホームアプリで出来ることに縛られてる時点で終わってる
ただでさえ外部装置が必要でgooglehomeやalexaに一歩劣ることになるのに
利便性最悪、出来ることまで縛られるんじゃどうしようもない
25: 2018/02/10(土)22:47 ID:ScoqPl2v(1) AAS
AppleTVも最初の1,2世代は信者の玩具でしかなかったけれど、
コンセプトの見直しや性能向上を経て今ではアップルファミリに欠かせないピースに育っている。
音声AIアシスタントが今後さらに大きなカテゴリに成長するのは確実なんだから、
今は先行二社の背中が見えなくとも粘り強く取り組むべきだね。
26(1): 2018/02/10(土)22:52 ID:1KKc51Ob(7/9) AAS
siriって他社に相当先行して出してたはずなんだけどね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 976 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s