[過去ログ] HomePod [無断転載禁止]★2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
288: 2018/02/27(火)19:42:37.85 ID:fSZDjcWd(1/2) AAS
来月のリリースを見送っただけだろ。
ま、アンチの聖戦士様に何を言っても仕方ないが。
296: 2018/02/28(水)13:12:41.85 ID:yBT8XzHX(1) AAS
>>295
> 私は使っていて不満はない。それどころか「できることをしっかりこなしてくれる」という印象を抱いている。
>たとえば、AppleのHomeKit、Google Assistant、Amazon Alexaで使えるようにしている電灯のオン/オフを頼むと、HomePodからが最もレスポンスが良い。
同じく記事の中で、音声アシスタントとして出来る事はGoogle Homeの方が多いとも書いているが、筆者はそれが役立っているかについて疑問を投げかけている。
音声アシスタントを使ってみればわかるが、レスポンスの良さはかなり重要だよ。
大きな声で呼びかけなくてはならなかったり、反応が悪いと使わなくなる。
581: 2018/03/15(木)07:06:52.85 ID:5Hx2X0j3(1/5) AAS
Googleが無くてもスマホサービスはAppleの自前で殆ど出来る
出来ないのは検索ぐらいだけどこれはMSがあるし
これらを利用すればプライバシーをGoogleに売らず に
各サービスを利用出来るよ
601: 2018/03/15(木)14:55:20.85 ID:Qx+zi2lh(1/6) AAS
>>559
GoogleHOME使ってるけど、頻繁に家族の名前で呼ばれるよ。
あれは認識してるんじゃなくて、認識してるように見せてるだけ。
実際には誤認識だらけだから、HomePodやClovaのように無い方がマシ。
629: 2018/03/16(金)00:13:11.85 ID:v23ALoL5(3/3) AAS
>>626
安全とは言えないよ。
Googleよりマシなだけ。
637: 2018/03/17(土)04:21:29.85 ID:5cE1uKTm(1/3) AAS
iCloud自体は単純にバックアップを取ってるだけだから
そのバックアップの設定をユーザー自身が
全部又は一部だけ止める設定にすればいいだけ
つまりユーザーが見せてもいいデータを精査出来る
そして相変わらずiPhoneの中身はAppleでも解除できない
これが出来ないGoogleのような企業はやはりやましいところがあるんだよ
639: 2018/03/17(土)09:24:54.85 ID:GtdKVQPm(1/5) AAS
日本で売られるかどうかも怪しい
793: 2018/03/27(火)01:15:16.85 ID:Oha1ekuJ(1/2) AAS
「もし製品が無料なら、あなた自身が製品だ」
843: 2018/04/13(金)09:44:16.85 ID:cilSkah+(1) AAS
いや、まあ予測通りと言うべきか
ま、俺は試しに買うけどな。はよ発売しろ
アップルHomePodの売上が予約当初から失速か、価格と機能不足が原因との指摘(Bloomberg報道)
外部リンク:japanese.engadget.com
907: 2018/05/09(水)16:28:10.85 ID:TAcp0xy1(1/4) AAS
>>906
たとえば?
911: 2018/05/09(水)17:32:31.85 ID:+Z1bh4J6(1/2) AAS
>>910
やめとけw信者様はGoogle嫌いだからw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s