[過去ログ] iPhone SE 48 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901
(1): 2018/09/14(金)22:26 ID:/+adrF4d(1/2) AAS
高くて販売台数が伸びて来ないとなれば、小さいサイズ、安いモデルも考えるだろうよ。
段々とサイズが大きくなるこの流れは必ず反転する
902
(2): 2018/09/14(金)22:31 ID:bwUvWBU+(3/4) AAS
>>901
夢から覚めろ
Xが認められて最高利益が出てるのに小型化とかないよ
903: 2018/09/14(金)22:34 ID:LrbiEQKi(1) AAS
>>892
さらに一年待ち
また一年待ち
まだ一年待ち
そして永遠に
904: 2018/09/14(金)22:37 ID:/+adrF4d(2/2) AAS
まーでも、アップルウォッチ買うとiPHONEはSEで全く問題なくなる。
むしろ小さくて助かる
905: 2018/09/14(金)22:42 ID:lQtdp1cz(1) AAS
>>902
結局これ
数字が上がってる以上
林檎には小型の新商品出すメリットがない

これからも大型化、高価格化の流れは続くよ
906
(1): 2018/09/14(金)22:45 ID:ZztdCxvO(1) AAS
>>896
別に事実は事実でいいのよ

当たり前といえば当たり前なのかもだけど、その事実を知らなければ「こんなのジョブズ作らない!」と吠えて
知った途端に「さすがジョブズ4インチ最高!」とか滑稽すぎる
907: 2018/09/14(金)22:47 ID:Ry8C7ZSj(1) AAS
まさに>>632なんだよ

どう都合よく解釈したとしても、4インチiPhoneは必ず出ると思えるお花畑的思考ってすごいよね
908: 2018/09/14(金)22:51 ID:U+DWfAtm(2/2) AAS
>>906
論点そこじゃねーだろw
>866が4インチにジョブズが関わってない思ってるから訂正入っただけでジョブズが関わってるから4インチ最高なんて今は誰も言ってないぞ
909: 2018/09/14(金)22:52 ID:yngH2ed+(1) AAS
もうSE2はあきらめてXRにしよう
ポチっ…
半年後…
画期的でクールなSE2が発表される
俺「ぐやじいぃぃぃ!!」
この流れが見えるわ
910: 2018/09/14(金)22:54 ID:bwUvWBU+(4/4) AAS
心配しなくてもSE2は出ない
出たとしても7か8ベースの4.7インチかもっと大きいサイズだ
911: 2018/09/14(金)22:55 ID:9qXDUDuH(11/11) AAS
4と4.7の間くらいがベストなんだろうなあ
4.7と2台持ちしてるとやっぱseの画面の小ささはキツイ
912: 2018/09/14(金)22:56 ID:dNVFcDzR(7/10) AAS
予想というより妄想よりなんだけど、
XRが半年ごとに値下げしてマイナーアップデートしながら普及機として並び続けると思うんだ

SE2は出ない
913: 2018/09/14(金)23:00 ID:WIxP4blm(1) AAS
iPhoneSEは小さなiPhoneじゃなくて安いiPhone

なのでSE2が出るとしてもそれは小さくない

いっそのこと7をSE2にリネームして出して欲しかったな

だったら4インチ最高、SE2出る出る言ってる人の息の根を止められたのに
914
(1): 2018/09/14(金)23:05 ID:TpSeuCro(2/2) AAS
手のひらに収まるiPhoneはなくなり
その役割はWatchが担うということなのか
Watch・iPhone・iPad・MacBook・iMacって序列なんでしょうね
915: 2018/09/14(金)23:09 ID:dNVFcDzR(8/10) AAS
>>914
わりとまじでそういう方向に持って行くつもりだと思う
アップルはすでにポストiPhoneを考えてるらしいし
WatchでiPodも死んだ
というか俺もiPod nanoとしてWatch買ったんだ

今のiPhoneがむしろWatchの拡張デバイスになっていくと思う
916
(1): 2018/09/14(金)23:12 ID:3oOh1OK0(1) AAS
普通に考えてメーカーとしたら同じ物をずっと売り続けて利益を上げたい
タクシー向け車両と一緒で正式なラインナップにはないけどMVNO向けとしてSEは残る
917: 2018/09/14(金)23:12 ID:fkGnbRNK(1) AAS
本当は3.5インチがいいと思ってる

あの画面サイズは「画面のどこにでも親指が届く」という明確な意図をもってデザインされていた
そういう意図が5以降(=ジョブズの死後)は感じられない
サムスンがデカイの出したからうちも出す、という後追いでしかない
なぜ画面を大きくするのか誰も答えられないまま開発されてる気がする
918
(3): 2018/09/14(金)23:13 ID:SR9pWv+T(1) AAS
iPod classic、iPhone SEと俺が絶賛するガジェットがどんどん廃止されていって悲しい
919: 2018/09/14(金)23:26 ID:po5pG/0W(1) AAS
SE2を諦めるとしてもXRはねーわ。あんなデカくて重い端末、SEの代わりとしては程遠いだろ。
920: 2018/09/14(金)23:29 ID:2CiGR55W(1) AAS
>>918 激しく同意。悲しい
1-
あと 82 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s