[過去ログ] iPad Air 5 Part10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
532: 2022/12/04(日)16:20 ID:sB5jwjYc(1/2) AAS
> ピーク性能を示すベンチスコア以上に
大半の低負荷な日常使いの快適性は明確に差がある
よくこんな嘘つけるね
>>289と>>352でたった1日でマスク率が95%→98%と増加してるし
持ってるくる情報が嘘で塗り固めすぎ
533: 2022/12/04(日)16:30 ID:zYe6wQfE(1/2) AAS
>>524
BOSE QuietComfort Earbuds II買っとくといいよ
俺はそれで割と満足してる
534: 2022/12/04(日)16:39 ID:nMhn5YYl(1) AAS
>>523
12月12日の週に来るんじゃないかと予想記事出てたからリリース近いんじゃないかな
535(1): 2022/12/04(日)17:11 ID:HlgjJzPY(1) AAS
発売日にセルラー版買ったけど全くセルラー使う機会ない
Air外に持ち出してる人いる?
536(1): 2022/12/04(日)18:52 ID:q6n0U23J(1) AAS
久々にタブレット買い替えようかと思ってair5買おうかと思ってたのに
なんか酷評が目立つなオイ・・・萎えるやんか。。。
537: 2022/12/04(日)19:00 ID:rAsFONTo(1) AAS
そういうのに耐えられる様にならないとアップル製品は使えなくなる
538(1): 2022/12/04(日)19:22 ID:oAOh/5CS(2/2) AAS
>>536
Air5酷評してるのは1名の荒らしだけ
2022年の端末の中ではコスパ的にはアタリだよ
ゲームガッツリやるとか絵を描くとかあるの?
539: 2022/12/04(日)19:27 ID:jNlZpBp/(3/9) AAS
無印に対してフルラミとPencil2でイキり散らしてるのに
Proと同額の別売り2万を出してPencil2買って
劣化フルラミ&劣化Pencil2の低劣品なのは>>6-8
滑稽過ぎて草も生えないわ😂
540: 2022/12/04(日)19:27 ID:jNlZpBp/(4/9) AAS
AA省
541: 2022/12/04(日)19:28 ID:jNlZpBp/(5/9) AAS
スピーカー性能はMacbookPro13Proと同等のProと比べたら
無印9とAir5ですらスピーカー性能は目クソ鼻クソで同類項だからな
MBP13 ≒ Pro > > > > > Air5 ≧ Air4 ≧ 無印9
だったのが
MBP13 ≒ Pro > > > > > Air5 ≧ 無印10=Air4 ≧ 無印9
になるだけ
省1
542: 2022/12/04(日)19:28 ID:jNlZpBp/(6/9) AAS
905 John Appleseed[sage] 2022/11/17(木) 11:23:01.66 ID:cHLuS9pa
イヤホンするしいいやと思ってたけど4スピーカー割といいな
ふとしたときに恩恵を感じる
907 John Appleseed[sage] 2022/11/17(木) 11:50:55.73 ID:YqEo44Is
>>905
イヤホンはちょっと使う時にいちいち装着するのも手間で億劫
外部スピーカーは相対位置/距離と定位を気にしなきゃいけないからな
タブレットとして手に持って使う分には
内蔵スピーカーは手軽で気楽でラク
543: 2022/12/04(日)19:31 ID:jNlZpBp/(7/9) AAS
184 John Appleseed[sage] 2022/11/26(土) 00:09:45.01 ID:riqxBQ1R
2018Proの11インチだが、M2Airより音良いんだね
238 John Appleseed[] 2022/11/28(月) 17:17:08.06 ID:eyLU0XN/
macbook air M2とiPad pro 11インチ2018年を使っているけど音に関しては断然iPadの方が良いね。完全にスピーカー代わりになってるわ。
245 John Appleseed[sage] 2022/11/28(月) 22:45:55.11 ID:BoIOO0/D
省4
544: 2022/12/04(日)19:34 ID:CoHqC7BQ(1) AAS
ID:jNlZpBp
批判してるのはこいつだけという事実
545: 2022/12/04(日)19:44 ID:zYe6wQfE(2/2) AAS
M2Proは大して性能上がってなくてM1と変わらないのに高いだけ
10世代も使い勝手悪くして価格が上がっただけ
だからコピペでAir5下げ工作してるだよ
>>474.478.484で
>そろそろM1 Proの整備品が出てくるから
それと比べたら単なる超絶下位劣化廉価品でしかない
こんなこと言って自ら現時点においてAir5が1番コスパに優れていることを認めてるしな
546: 2022/12/04(日)19:53 ID:jNlZpBp/(8/9) AAS
劣化フルラミ&ProMotionもホバーも無しの
劣化Pencil2 >>6-8
ブラウジングやビューアー他、大半のアプリや操作の
快適さを左右するCPUシングルスレッド性能は
無印10のA14と大差無し>>9
GPU性能はM2proの2/3
60hz、輝度最大500ニト、2スピーカー、
ホバー無し、WiFi 64GBで92800円(笑)
256GBで116,800円(笑)
これだけの差があって
省6
547: 2022/12/04(日)19:57 ID:jNlZpBp/(9/9) AAS
必要十分なスペックでコスパに優れた無印10は
中途半端な不人気Airと違い人気だし>>456
来年に無印9をA14にしてiPadSEにリネームして
ラインナップ整理されたら
Proの単なる低劣下位廉価品(といっても大して安くもない)
でしか無い>>9,13中途半端で不人気なAirは
A15の無印11よりシングルスレッド性能・高効率コア性能が劣るから
無くなるのは確定事項だわな
--
Appleでかつて製品担当社長を務めたジャン=ルイ・ガセー氏が
省6
548: 2022/12/04(日)20:05 ID:xrlGsKM9(2/2) AAS
何をどう言おうと2022年12月時点で Air5がバランス取れた端末なのは変わらない
他が今回は悪すぎた
549: 2022/12/04(日)20:19 ID:sB5jwjYc(2/2) AAS
こいつまだいるのかよ
長文コピペで情報も虚偽内容でし信憑性なし
Air4やAir5に人が流れるのを阻止たいのか知らんがTwitterでやれよ 5chの人は騙されないわ
550: 2022/12/05(月)00:46 ID:2/YXoJIL(1) AAS
>>535
持ち出してるよー
自宅からのテレビPCのストリーム再生だとか、YouTube垂れ流しとか、会社用BYODとしての OutlookとTeamsチェックに大活躍
出先に常にWi-Fiがあるわけでなく、iPhoneのテザリングはいちいち繋ぐの面倒なので、セルラー版はやっぱ便利
まぁ、そこにWi-Fiモデルとの価格差ほどのメリットがあるかと言うと微妙だけど
551(2): 2022/12/05(月)01:05 ID:OcDXaRee(1) AAS
Air4が買って一年で水没して動かなくなったんだけど
Air5を買い替えるか交換代6万払ってAir4を交換するか迷ってるんだけど君たちならどうするか教えたまえ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 451 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s