[過去ログ] iPad Air 5 Part10 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
784: 2022/12/11(日)17:39 ID:CEZBOzsq(1/3) AAS
購入相談しにきたのに荒れてるな
荒らしが発狂しとるやんw
785
(1): 2022/12/11(日)17:44 ID:bwD24sbR(3/3) AAS
>>776
平日もID真っ赤にしてスレに張り付いて日曜も一日中製品アンチ書き込みしかしてない奴の方が底辺下民だと思いますがねw
786: 2022/12/11(日)17:52 ID:YnUVkBkM(3/3) AAS
やっとセットアップした
アプリとか使うのだけインストールしたら33GBだし256GBにして正解だったかな?
787: 2022/12/11(日)17:56 ID:vXdi9G74(17/19) AAS
>>785,766
即論破されて完全敗走した
Pro下位低劣廉価ゴミしか買えない負け犬悔しそう🤣
788: 2022/12/11(日)17:58 ID:OrHwXQ7/(4/4) AAS
誰にも賛同してもらえず発狂してコピペしてる奴の方が敗走してるように見えるわ
結局Air5が最高の端末なのも否定できてないし
789: 2022/12/11(日)18:01 ID:CEZBOzsq(2/3) AAS
スレ読んだけど荒らしが過去の書き込みから実質Air5のコスパが最高なの認めてそれを突っ込まれて発狂してるのか
恥ずかしい奴だな
790: 2022/12/11(日)18:02 ID:9oSPDkwO(2/3) AAS
障害者いじめるのよくない
791: 2022/12/11(日)18:12 ID:8YgAqoFr(2/3) AAS
発言の矛盾がバレてコピペ荒らしして本当に迷惑な奴だな
792
(2): 2022/12/11(日)18:20 ID:CEZBOzsq(3/3) AAS
落ち着いたかな?
セルラー版の購入考えてるけどSIMはみんなどこの使ってるの?
793: 2022/12/11(日)18:40 ID:4Eg78jOc(1/4) AAS
認証してもいちいち上にスワイプしないといけないface id
iPhoneはマスク対応なのにipad proはM2になってもマスク非対応のface id
正直馬鹿だよなこの認証方法
120hz対応アプリも少ないしスクロールヌルヌル如きに料金上乗せするんスか?w
794: 2022/12/11(日)18:52 ID:FW7zq7D4(5/5) AAS
Pro自慢の120Hzはヌルヌルになるけど使う場面はゲームやお絵描き
俺は60Hzでいいから Air5でいいや
M2Proは熱でクロックダウンするから原神は60Hzや30Hzまで落として遊んでるみたいね
俺も原神Air5でこれから試してみるけどM1でも熱がこもるならこのゲームはパソコンでやるよ
795: 2022/12/11(日)18:54 ID:9oSPDkwO(3/3) AAS
お互いに手動コピペで争ってるのか
同じことばっかり言ってるぞお互いに
796: 2022/12/11(日)18:55 ID:3COPdl4f(1/2) AAS
流石にM2でマスク対応すると思ってましたw
797
(1): 2022/12/11(日)19:00 ID:vXdi9G74(18/19) AAS
家の中以外で使うにしても
カフェでもホテルの客室でも新幹線や飛行機の座席でも教室でも
座ってマスク一瞬外して飲み物を口にするタイミングで使い出すしな

家の外で対人で飛沫が問題になるスタンスで
頻繁にiPadを使わなきゃいけないようか
コロナ感染リスクが高い環境で生活しなきゃいけない時点で
ブルーカラー

98%以上の割合マスクしてない状況で使うのに
使う向きに対して位置に制約があるボタンに
いちいち手を伸ばさなきゃいけない
省8
798: 2022/12/11(日)19:14 ID:4Eg78jOc(2/4) AAS
>>797
同じ会社の一体型のimacも指紋だしmacbookも指紋ですがw
botも作れない馬鹿だから手動でポチポチネガキャンしてんだろ?w
799: 2022/12/11(日)19:52 ID:3COPdl4f(2/2) AAS
てかiPhoneがマスク対応した時点でマスク不要論は破綻してるわなw
800: 2022/12/11(日)20:54 ID:NA26EV8Y(1/4) AAS
faceIDはいちいちスワイプしなきゃなんないのが手間なんだよね
touchIDは縦でも横でも両手持ちした時指が自然に電源ボタンの位置に来るから楽だよ
faceIDでディスプレイ下まで指伸ばす方が面倒
801
(1): 2022/12/11(日)21:07 ID:vXdi9G74(19/19) AAS
電源ボタンTouchIDはいちいち
電源ボタンに手を伸ばして触れなきゃなんないのが手間なんだよね
FaceIDは縦でも横でも両手持ちした時
常に画面下から上にサっとスワイプするだけだから楽だよ
電源ボタンTouchIDでいちいち
電源ボタンに手を伸ばして触れなきゃなきゃいけない方が面倒
802
(1): 2022/12/11(日)21:18 ID:4Eg78jOc(3/4) AAS
>>801
やっとまともに喋ったなガイジ
結局画面つける時電源ボタン押すんだろ?
まさか画面タップでスリープ解除するウザい機能使ってるんですか?w
803
(1): 2022/12/11(日)21:24 ID:NA26EV8Y(2/4) AAS
>>802
画面タッチでスリーブ解除する機能使ってるよ
電源ボタンに指触れながら画面タッチでホーム画面開けて便利
1-
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s