[過去ログ] iPad Air 5 Part10 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
956: 2022/12/21(水)07:25 ID:YnvCAN9e(1/2) AAS
値上げしたのが7月の1ドル=131円の時だったからな
値下げなら今年3月の1ドル=115円まで待たんと
957: 2022/12/21(水)09:53 ID:Veag0oat(1) AAS
今、ちょうど131円ぐらいだな
値上げした時と同じぐらいだからしばらくはこのままでしょ
3月までに128円が続けば新製品が気持ち安くなるぐらい
iPhone、iPad、Macと既存の製品の価格はそのまま据え置かれるから2022年製品は割高製品だから待てる人は待つ方がいいとなりそう
958: 2022/12/21(水)10:00 ID:JlBj+L0G(1) AAS
air5やmini6は2回値上がったから1段階値下がって84,800になるのか
959(1): 2022/12/21(水)10:12 ID:69eJO3ic(1) AAS
Appleって円高になったら値下げしたっけ?
値上げするけど値下げはしないってイメージ強い
あとApp Storeのレート戻してくれ中華ゲーの課金石とか高すぎて笑えないわ
960: 2022/12/21(水)10:59 ID:YnvCAN9e(2/2) AAS
>>959
一応レートに応じて値下げする
あんまりにも不均衡だと特にiPadとかは
海外購入の転売が横行するようになるから
961: 2022/12/21(水)12:17 ID:tY25OyP9(1) AAS
クリスマスあたりに買おうと思ってたけど購入に見直した方がいいかな?
962: 2022/12/21(水)12:32 ID:+blfVpqO(1) AAS
120円前後がある程度の期間続かない限り
レート見直し値下げはない
対処しないと利益がガンガン減る値上げに対して
値下げなんか焦ってやる必要性はないからなAppleからすれば
963: 2022/12/21(水)12:38 ID:mB/zOGQ7(1) AAS
銭ゲバAppleが進んで値下げするとか有り得ねーからなw
964: 2022/12/21(水)15:01 ID:OSfu7fIS(1) AAS
3月の新製品まではこのままだろうね
アメリカも円高見て利上げしてくるかもしれないし
965: 2022/12/21(水)19:38 ID:ox+FUNGf(1) AAS
アメリカはドル高だと輸出に困るけどいいのかな
ドル高なら他の通貨買って是正しないのか?
円高の時も日本はドル買いまくったろう
966(1): 2022/12/21(水)19:50 ID:jaKO7s20(1) AAS
iphoneをipadのウェブカメラとして使うことってできる?
967: 2022/12/21(水)19:56 ID:Cx75HDME(1) AAS
>>966
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
こう言うこと?
968: 2022/12/21(水)21:06 ID:J99bDk3H(1/2) AAS
ですです
これをmacじゃなくてipadでって感じです
969: 2022/12/21(水)21:07 ID:J99bDk3H(2/2) AAS
ごめんなさい
すでにiosのアプリあるんですね
試してみます
ありがとうございました
970: 2022/12/22(木)01:44 ID:hJnbOxR+(1) AAS
ここに巣くってるAir5下げゴミは何が目的なんだ?w
俺はM2pro11インチ256GB買ったけど、前に持ってたAir4と何ら変わりなくて、Air5で十分だったってすげー後悔してるわ。
120hz? そんなもんいつも使わんだろ。
まじで後悔するから、お前らはAir5にしとけよ。
ゴミくずアンチにだまされるんじゃねーぞ。
971: 2022/12/22(木)03:12 ID:TfP0GIr+(1) AAS
いや音ゲーとお絵描きで使うから
120Hzそんなに使わないんならなんでproなんか買ったの?
972(1): 2022/12/22(木)09:57 ID:G8mwl6QK(1/2) AAS
ゲームに関しては一部120Hzに対応したゲームあるからそれらを遊ぶ人
お絵描きは本格的なデッサンをする人
これらの人はPro買えばいいけど120Hz対応ゲームそんなにないしお絵描きはApple pencil使えば少し滑る感じあるけど慣れたら遜色ないと思う
973: 2022/12/22(木)09:58 ID:L7ed1gsG(1/4) AAS
劣化フルラミ&ProMotionもホバーも無しの
劣化Pencil2 >>6-8
ブラウジングやビューアー他、大半のアプリや操作の
快適さを左右するCPUシングルスレッド性能は
無印10のA14と大差無し>>526
GPU性能はM2proの2/3 >>526
60hz、輝度最大500ニト、2スピーカー、
ホバー無し、WiFi 64GBで92800円(笑)
256GBで116,800円(笑)
これだけの差があって
省6
974(1): 2022/12/22(木)10:01 ID:L7ed1gsG(2/4) AAS
最新タブレット販売ランキング
iPad無印10、9が1~4位独占で引き続き販売好調
外部リンク:www.bcnretail.com
外部リンク[html]:www.bcnretail.com
外部リンク[html]:www.bcnretail.com
Airが一番中途半端で不人気で要らない
ゴミになってしまったな😂
975(1): 2022/12/22(木)10:09 ID:g5hBMsHk(1/2) AAS
>>972
ゲームに関しては俺も思うね
M1ProとAir5触れる環境にあるけど
120Hzでゲームすると熱を持つしバッテリーの減りが早いから結局60Hzに下げてるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 27 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s