[過去ログ] Apple Vision Pro - Part6 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
220(1): 2024/02/02(金)18:40 ID:sJpkkg86(1/4) AAS
>>209
動画アプリとか関係なくPCのWebブラウザで見てもキャプチャは基本的に出来ないのが殆どだぞ
221(1): 2024/02/02(金)19:03 ID:1g/ON2sJ(1/4) AAS
>>206
必死でGigazineの記事否定してた奴いたけど書いてたことそのまんまやんけ
222: 2024/02/02(金)19:26 ID:6rkIHNax(1) AAS
questにはパズドラもモンストもないけどvision proでは両方プレイできるんだかお☺
223: 2024/02/02(金)20:05 ID:dHMDYLpm(1/2) AAS
重いもの被ってモンストやパズドラする意味ある?
224: 2024/02/02(金)20:18 ID:nRk6esVM(1/2) AAS
>>220
アマプラしか見ないけどできるよ
225(2): 2024/02/02(金)20:21 ID:+MJQImNL(1/4) AAS
重さだけで言えばQuestProの方が重い
主にレビュアーが言ってるのはフロントヘビーの重量バランスの話
ただどうも最新のインタビュー読むと
ティムクックは仰向けに寝た(天井を見れる)状態で使える事に拘ってるようで
それで後ろに何もない状態にしたい模様
226(1): 2024/02/02(金)20:26 ID:nRk6esVM(2/2) AAS
>>221
Vergeはちゃんとしたメディアだけど、
かなりボロカスに言ってて驚いた
まず最大の特徴は「とにかく重い」
視野角はQ3より明らかに狭く、その上レンズ端に収差、ケラレ、歪みがあるんだと
まあ見てみなよ
227: 2024/02/02(金)20:26 ID:dHMDYLpm(2/2) AAS
酷い理由だな
寝ながら顔面を更に圧迫させるとか拷問かよ
228: 2024/02/02(金)20:30 ID:mfJ0Eu6/(7/9) AAS
>>225
最強の寝VRはPico4なんだが
やっぱりクックはエアプだなw
残念だがジョブズとは違うね
変な言い訳しないでデザイン優先って正直に言っとけよ
229(1): 2024/02/02(金)20:31 ID:ewAZvtym(1) AAS
外付けバッテリーだから、重量バランスを考える人は後頭部にバッテリー付けてねってことかな
230: 2024/02/02(金)20:33 ID:Sw31Zdk8(3/4) AAS
>>225
仰向けに拘るならペルソナとかムダなもん付けるなって感じだよね
快適に使うなら前後バランス取る為に後ろに600gの重り足して1kg超えのもん頭に乗せるか、軽めの重りを後頭部のずっと先の方に乗せてバカみたいな見た目になるかのどちらかしかないのか
231: 2024/02/02(金)20:38 ID:+MJQImNL(2/4) AAS
EyeSight積ませたのもアイブだし
アイブが最後に関わったプロダクトだから
デザイン優先なのは仕方ない
今やってる次をどうするか
232: 2024/02/02(金)20:41 ID:1g/ON2sJ(2/4) AAS
>>229
Questとかで後ろに外部バッテリー取り付けやったことある人なら解るけど、バッテリー流線型のツルツル形状でストラップ伸縮式だと糞ほどつけづらい
233: 2024/02/02(金)21:05 ID:kQux3bk9(1) AAS
さすがにアイサイトちゃんと見えないのはテンション下がるな…
それならなんのためにつけたんだよって思っちゃう
234: 2024/02/02(金)21:08 ID:WzXivEU5(1/4) AAS
>>166
コントローラーのレーザーなら起きエイムしてから操作できるのにな
ジェスチャー範囲が広くなったんだから視線で起きエイムできればいいのに
235(2): 2024/02/02(金)21:09 ID:CZyIWEG/(1) AAS
>>226
少なくとも、Vision Proは今まで作られたどのヘッドセットデバイスよりも優れているっていう前提だけどな
236: 2024/02/02(金)21:10 ID:WzXivEU5(2/4) AAS
>>171
なろうのフルダイブもので思考入力があるんだからあらゆることを思考入力でっていうやついるけど
多分似たようなことが起きそうよね
無意識に操作できる身体の操作より意識しないと成り立たない思考操作の方が慣れがいるし大変
237: 2024/02/02(金)21:11 ID:WzXivEU5(3/4) AAS
>>192
メタバースアプリも参戦予定だし既存のベテランアプリやVR的な使い方の方がやはり有効って言われるだけな気がするんだよな
238(1): 2024/02/02(金)21:13 ID:WzXivEU5(4/4) AAS
>>190
センサー類をそっくりそのまま残すとしても立体表示をどうするかって問題が出てこないか?
左右の目で映るものを変えるか目の前に3dディスプレイを貼り付ける方式になりそう
239: 2024/02/02(金)21:46 ID:BY2qiyNJ(1) AAS
そもそも左右の目で違う映像映さないと立体視はできんぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 763 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s