[過去ログ] Apple Vision Pro - Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
272
(2): 2024/02/03(土)09:26 ID:+8D9qzRR(1/3) AAS
VRAR童貞ならすこぶる感動しそう
経験者だと へーまあすごいね…コレで50万か…

こんなとこが現実かね
273
(2): 2024/02/03(土)09:27 ID:c0Q21GoH(4/8) AAS
なんでフロント曲面ガラスにしたんだろ
割る奴続出するし、割ったらカメラ機能しなくなるし…悪いデザインや
274
(1): 2024/02/03(土)09:29 ID:zD3Y2e63(2/4) AAS
VRに興味ない姉に使わせたことあるけど、ふーんって感じだったぞ
「たしかに立体的に見えるね それで?」で終了
275: 2024/02/03(土)09:30 ID:KAWt5ORb(1/2) AAS
予約してなくても現地購入できるってさ。
あんま売れてねえな。
276: 2024/02/03(土)09:30 ID:c0Q21GoH(5/8) AAS
>>274
まだキラーコンテンツがないから仕方ない気がする
277: 2024/02/03(土)09:40 ID:cY8XbYJV(3/12) AAS
>>273
修理メニューは2つだけ
カバーガラス損傷 12万
その他損傷 35万
AppleCare7万に入ってれば、4.5万で修理

これだけ複雑だと故障率は高いだろうし、
これ知らなくて発狂する奴が出るだろうね
278: 2024/02/03(土)09:46 ID:EhNriOHg(3/7) AAS
>>273
前面をガラスディスプレイにしてることで、既存のヘッドセットの異常な感じがかなり軽減されてる
その上、眼を表示することで周囲の人々とより自然なコミニュケーションが実現されてる
その表示が薄暗いことに疑問を持っている人が居るようだけど、仮にこれが不自然なぐらいに浮き出て表示されてたら、それこそプラスチックのヘッドセットよりもさらに輪をかけて異常な物になってただろう
279: 2024/02/03(土)09:47 ID:EhNriOHg(4/7) AAS
>>272
円安だから50万だけど、$3500だから、100円なら35万円だけどね
280
(1): 2024/02/03(土)09:57 ID:DR2VpfvL(2/5) AAS
為替での比較は物価が考慮されてないからわからずらい
ビッグマック単位で考えると、VisionProの価格は米国の3500ドルだと625ビッグマックに対して日本の50万円(仮)だと1050ビッグマックだから、
物価ベースで考えると30万円弱
281: 2024/02/03(土)10:01 ID:lW1ss6J5(1/2) AAS
そういう事言い出したら嗤われるだけやぞ
282: 2024/02/03(土)10:03 ID:DR2VpfvL(3/5) AAS
さらにコカコーラ価格で換算すると21万円
283: 2024/02/03(土)10:11 ID:4mLiEfSK(2/3) AAS
>>272
それは間違いなく感動すると思う
284: 2024/02/03(土)10:14 ID:mdOSNJuh(1) AAS
10年後スノーゴーグルくらい薄く軽くなってれば買うかもこれが眼鏡サイズになるのは30年後とかだろうしなー
285: 2024/02/03(土)10:16 ID:cdwLsXM9(2/6) AAS
iPhoneは年々でかくなってんだからこれもそうなるよ
「小さくなったら買お☺」とか言ってると今のガラケージジイと同じ存在に一瞬でなってしまうぞ☺
286: 2024/02/03(土)10:16 ID:lW1ss6J5(2/2) AAS
immersed visorが本当にあのサイズで出てくればそこそこ魅力的
287: 2024/02/03(土)10:37 ID:qqxrwzSS(1/2) AAS
>>280
それずっと言ってるけど米国でも全てのレビューやコミュニティで価格に対してつつかれまくってるじゃん
288: 2024/02/03(土)10:37 ID:4mLiEfSK(3/3) AAS
iPhoneや泥がデカくなってるのはあくまで需要から来てるものだからなあ
HMDはそうはならんだろ、大きいHMDに需要ない
289: 2024/02/03(土)10:39 ID:cdwLsXM9(3/6) AAS
「お金のない皆様の声に応えました。Apple vision air、2500ドルです」
信者「うおおおお!これなら俺にも買えるうううう!」
290
(2): 2024/02/03(土)10:41 ID:DR2VpfvL(4/5) AAS
Visorは本当にあの見た目と仕様で発売されるなら欲しいね
今の会社のミーティングだとカメラオフだからペルソナいらないんだよなぁ

Vision proの厚みはQuest3よりマシらしいけど、ペルソナとアイサイト無くしたらもっと薄くなったりしないかね
あの厚みがディスプレイに対するレンズ厚で決まるならVisorも薄型化は無理だよね
291: 2024/02/03(土)10:53 ID:qqxrwzSS(2/2) AAS
>>290
厚みは回路部分やバッテリーもそうだけど、レンズという光学式の物理機構が壁になってるから各社こぞってレンズ開発してる
重量や厚みを減らしつつ、いかにゴッドレイやゴースト防ぎながら歪まないよう両目滑らかにディスプレイを映すかにブレイクスルーが待たれる

ちなみにQuestは眼鏡着けたまま装着できるよう設計してあのサイズだから実は凄い
1-
あと 711 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.458s*