[過去ログ] Apple Vision Pro - Part6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
347: 2024/02/03(土)19:02 ID:8ODyRDiY(2/4) AAS
なんか値段高くね?
高級クラブみたいなもんで客層を選ぶためか?
>342みたいなキチガイだけ選別するとか
348: 2024/02/03(土)19:04 ID:cdwLsXM9(5/6) AAS
>>337
ゲームじゃなくてアプリだよ
NHKニュースアプリやLINEがメタクエストにやってくるとはとても思えない、しかしvision proには出るでしょう☺
349
(1): 2024/02/03(土)19:11 ID:bDsXOFEW(2/2) AAS
>>337
ほんまこれよんな
既存のVRコンテンツは軒並みアウトだろうし、AppleだからエロもNG

せめてWindowsと連携できたらと思うわ
350
(4): 2024/02/03(土)19:25 ID:EhNriOHg(5/7) AAS
>>322
miniとも接続問題ないらしい
14分ぐらい
動画リンク[YouTube]
351
(1): 2024/02/03(土)19:30 ID:Rcq0atwD(5/6) AAS
Quest3の7倍の価格ならお話にならないほど差が無ければ納得しない人多いんじゃないか
7万のGPU無しPCと50万の4090入りPCで後者の方が少し画質が優れてるとかそういう次元の話をしてるのがまた
352: 2024/02/03(土)19:36 ID:bu1HzGOQ(3/3) AAS
M2ならスタンドアロンなら
quest3より性能はずっと上だろ

PCVRと比較すること自体が無価値

あとはコンテンツ次第
353: 2024/02/03(土)19:41 ID:Rcq0atwD(6/6) AAS
問題はそのM2搭載のアドバンテージが皆無なんだよね
スマホでもほとんどの人はゲームくらいにしかスペック活かせてないのに、ゲームに向いてない
クリエイティブ作業のような高度処理やるには中途半端だし、Quest3やPicoでも別にゲーム以外で能力不足感じる場面無いからなぁ
354: 2024/02/03(土)19:59 ID:zD3Y2e63(4/4) AAS
クリエイティブ作業するなら内容によるけどVision Proよりも、Quest3に40万円のデスクトップPC買うわな
355: 2024/02/03(土)20:18 ID:wEtuqEeT(1/2) AAS
クリエイティブな作業でVisionProが必要なのって
それこそVisionPro用のアプリ制作ぐらいだろ
356
(1): 2024/02/03(土)20:23 ID:F7xNDL3/(1) AAS
一括払いじゃなくて、
iPhoneみたいな支払い方ではダメ?
357
(2): 2024/02/03(土)20:30 ID:8ODyRDiY(3/4) AAS
>>356
二年間で25万払ってモノが残らないとか?
月1万の使用料の価値があるかどうか
358: 2024/02/03(土)20:32 ID:c0Q21GoH(8/8) AAS
>>357
断言する。一万の価値はない。Quest 3買え。
359: 2024/02/03(土)20:33 ID:wEtuqEeT(2/2) AAS
分割は出来ても
通信料がかからない物を実質値引きは難しいだろ
360: 2024/02/03(土)20:45 ID:qu4WvC6r(1/4) AAS
>>290
見た目とかのデザイン性は今までのHMDの中でも格が違うからね
去年の発表された時はさすがアップルと思った、MetaのQuestはダサすぎで買う気にならないし
361: 2024/02/03(土)20:46 ID:qu4WvC6r(2/4) AAS
ゲレンデでスノボーダーがApple Vision Pro付けてる動画見たけど、普通にスノボのゴーグルみたいで凄えサマになってた
362: 2024/02/03(土)20:48 ID:oQhNTLzX(1/6) AAS
>>349
ん?どゆこと?
普通にWEBブラウザ使えるのに?Macでエロ禁止とかされてねえよ?普通にWinPCと変わらないけど...
363
(1): 2024/02/03(土)20:52 ID:+8D9qzRR(2/3) AAS
いよいよデザイン持ち上げるしかなくて草
364: 2024/02/03(土)20:53 ID:+8D9qzRR(3/3) AAS
まあデザインもImmersed Visorのがいいよな…
365: 2024/02/03(土)20:55 ID:qu4WvC6r(3/4) AAS
>>350
これ見ただけでApple Vision Pro(空間コンピューティング)の潜在能力が計り知れないことが分かる
UnityはネイティブでApple Vision Proと連携して使えるからクリエイティブ・ワークがホンマ楽しみ
はよ日本で発売されるて欲しいわ

Quest2体験したときはまず付けるときに顔にフィットさせする事が難しく中にかなり詰め物しまくって何とか視点と視界固定させたからなあ
少しでもズレると視界もボヤけまくるし、ただゲームの未来を垣間見せてくれた貴重な体験にはなった
366: 2024/02/03(土)21:00 ID:qu4WvC6r(4/4) AAS
>>363
それ重要じゃね?特にHMDは見た目とそれ以上に付け心地と誰でも簡単にフィットできるUX
Questシリーズはまじオモチャだからね

ハードウェアの完成度は世界でもアップルに敵うところはないなって感じ、それとチップレベルでソフトウェアを垂直統合し高いレベルのエクスペリエンスを実現させる融合もレベチだは
1-
あと 636 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s