[過去ログ] Apple Watch Part 341 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
962
(2): 09/19(木)23:27 ID:xD26iLgX(5/6) AAS
>>959
そんなに繊維を巻き込むような仕様なんだ
963: 09/19(木)23:27 ID:lKXhVuvc(2/2) AAS
ありがとうございます
気があまり進まないけどアップデートしておきます
964: 09/19(木)23:28 ID:/TaEKbKd(4/5) AAS
チン毛も巻き込むでな!
965
(1): 09/19(木)23:28 ID:pUXK7gqu(1) AAS
Apple Watch用の高速充電器って何w買えばええんや?
966: 09/19(木)23:33 ID:xD26iLgX(6/6) AAS
>>965
公式の高速充電表記の注釈見ると20W USB-C電源アダプタ使ってると書いてあるね
967
(2): 09/19(木)23:40 ID:OejKFwy9(3/3) AAS
>>962
ならないぞ
そいつの言ってるのは純正じゃなくてパチモンの安いやつ
純正と違って粗悪なパチモンは袖駄目にするけど純正はそんな事絶対ない
968
(1): 09/19(木)23:41 ID:dentQje+(4/7) AAS
>>967
残念、純正ミラネーゼ3本持ってる
969: 09/19(木)23:44 ID:dentQje+(5/7) AAS
>>962
やっぱり他のシリコンバンドやナイロンバンドに比べて、金属だから確実に衣服への負担は増えるよ
大事にしてる服はミラネーゼのときあまり着ない方がいいかも
970
(2): 09/19(木)23:47 ID:cNuqXNWR(4/5) AAS
>>958
>どうせ毎日帰宅したら充電するものだから

んー
実際はやっぱりそうなるのか・・・アップルウォッチ
ガッツリ運動はしないんだよね
正直いうと無呼吸のデータが欲しいんだ
本当はそれとともにある程度運動が必要なんだけど
膝の十字靱帯切ったまま放置してあるからガッツリは無理っぽいんだよねw
安い無印にしておくかな・・・レスサンクス
971
(2): 09/19(木)23:50 ID:dentQje+(6/7) AAS
>>970
基本みんな帰宅したら風呂入るときや寝るとき充電スタンドに置いてるはずだから翌朝仕事に行く時には100%のはずなんだよね
だから36時間持つ無印でも何ら普段の生活で困ることはないよ
972: 09/19(木)23:52 ID:dentQje+(7/7) AAS
例えば俺はウルトラ使ってるけど
夜寝る前に60パーセントあるからって今日は充電しなくねいいやとはならないし
ウルトラ買った人も結局毎日充電してる
973: 09/19(木)23:53 ID:/TaEKbKd(5/5) AAS
>>971
睡眠トラッキングのために就寝時装着してる人多いだろ
今回無呼吸検出も出たし
974: 09/19(木)23:56 ID:cNuqXNWR(5/5) AAS
>>971
睡眠時無呼吸症のデータを取りたいんで寝るときも装着予定なんだよね
でも充電速度は無印の方が30分?でウルトラより早いみたいだから無印で決まりみたいだね
975
(1): 09/20(金)00:08 ID:UDF2sxMm(1/2) AAS
無呼吸症候群の設定欄ってどこから行けばいいの?探しても全然項目見つからないんだけども
976: 09/20(金)00:09 ID:E2cOOsKB(1/3) AAS
確か今月?中に実装じゃなかったっけ・・・
977: 09/20(金)00:14 ID:E2cOOsKB(2/3) AAS
ごめん17日にOS11で公開だった
978
(1): 09/20(金)00:19 ID:PJHM7xy3(1) AAS
>>975
iPhoneのヘルスケアでブラウズから睡眠時無呼吸の検知
979: 09/20(金)00:37 ID:SyqnGde2(1) AAS
>>967
>>968
純正ミラネーゼだけど一部の時期に出たものは袖にダメージ与えるものがあったよ
今は改善されてるけど
980
(1): 09/20(金)00:43 ID:UDF2sxMm(2/2) AAS
>>978
あ、これまさか今までつけてデータ取っておかないと使えない機能?探しても見つからない
981: 09/20(金)00:48 ID:6WrWhjGy(1) AAS
設定してそっからスタートだよ
1-
あと 21 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.212s*