iPhone 16Plus (700レス)
上下前次1-新
304: 2024/11/18(月)11:17 ID:flxVy2k6(1) AAS
無印、プロ、プロマックス使ってる人はよく見るけどプラスはめったに見かけないな
プラス買うならプロかプロマックス買うかの発想になるのだろうか
305(1): 2024/11/18(月)12:00 ID:cilV+N5X(1) AAS
plusもうちょっと安くないとなあ
306: 2024/11/18(月)12:18 ID:9E/lU5+U(1) AAS
>>305
plusの512とプロマの256は同じような価格だからね〜
307(1): 2024/11/18(月)12:47 ID:vj0pGjUP(1/4) AAS
でかいから携帯性ない、プラス買ったて人は編集用のサブ機とか既に他の持ち歩き用持ってる人がいる。わいはプラスメインだけど本当は無印かプロが良かったけど無かったからプラス。メインでプラス買って良かったかと聞かれると75点だな。寝転がりながら仰向けで操作してると左手の小指と薬指がイタイ。ちゃんとした姿勢で使ってると我慢できない重さではないんだけど
308: 2024/11/18(月)20:45 ID:0NL/XJhE(1) AAS
AI対応で大きいiPhoneが欲しい
の条件だとplusになる。
Proはいくらなんでも高いよ。
plus買って思ったけどやる事変わらんでしょうに
309(1): 2024/11/18(月)21:30 ID:vj0pGjUP(2/4) AAS
通知画面出そうとしたらコントロールパネルになったりする地味に手間がかかる
310(1): 2024/11/18(月)21:32 ID:NAqz06i7(1) AAS
左から出したら絶対ならんやん
311(1): 2024/11/18(月)21:40 ID:LwZVa19n(1) AAS
>>309
ダイナミックアイランドとその左側→通知センター
ダイナミックアイランドの右側→コントロールセンター
312: 2024/11/18(月)23:09 ID:vj0pGjUP(3/4) AAS
>>311
そうなんだけどねー。
一応背面タップとかでも二回でコントロール、三回で通知センターに設定したけどクセでスワイプしてしまう
313(1): 2024/11/18(月)23:12 ID:vj0pGjUP(4/4) AAS
>>310
これから真ん中目より、左、右でクセつけるようにする
314: 2024/11/19(火)01:16 ID:KTaWsGzH(1/2) AAS
>>313
311も言ってるけどiPhoneの真ん中で左右じゃないぞ
ダイナミックアイランドの部分は真ん中より右も通知センターだ
ダイナミックアイランドの右がコントロールセンター
315(1): 2024/11/19(火)03:16 ID:9uiILO2t(1) AAS
ダイナミックアイランドなー
アクセシビリティタッチが上に置けないのが気に入らない
ノッチの時は置けたのに
316: 2024/11/19(火)16:00 ID:KTaWsGzH(2/2) AAS
>>315
アクセシビリティタッチは使ってるけど上とか下に置こうと思わない
317(2): 2024/11/19(火)16:50 ID:DAUA74zI(1) AAS
>>307
小指で下を支える持ち方はplusには合わないから変えた方がいい
大きさもあるけど、200g超えのモデルを小指で支えるのは無理がある
318(2): 2024/11/19(火)19:03 ID:ov9EgEe0(1) AAS
>>317
前回SE3(144g)だったから。いまはiPhone16プラスとarrows we2plus(182g)使ってるけど、iPhone16プラスだけは寝転がって仰向けとか横になったときの薬指と小指の負担がきつい笑
コントロールセンターは右端上から出す、それ以外の上から下スワイプは通知って頭に入れてたから、右と左で意識して操作するようにする
319(1): 2024/11/20(水)11:43 ID:6SVMt5c6(1/8) AAS
>>318
>>317
自分は8Plusから16プロマックスに数日前に乗り換えたけど、8プラスの時は左手小指で画面下に引っ掛ける保持の仕方で楽々と持ってたけど、16プロマックスに替えてからこの持ち方だとマジで小指に負担が強く掛かるのと、227gのプロマックスはガチで重たい。
多分この持ち方続けてると小指の関節が曲がる可能性あるから止めた方が良いよ。
16プラスが199g 16プロマが227 その差は28g
数字上はたった28gだけど全然違うね。明らかに16プラスが軽いよ。
カメラにそこまで拘りが無いとか、動画をあまり撮影しないって人はぶっちゃけ16プラスで十分だと思う。
320: 2024/11/20(水)11:44 ID:6SVMt5c6(2/8) AAS
>>318
多分貴方が16プラスでそう感じるなら16プロマは小指を掛ける持ち方だと絶対に無理だと思う。
321: 2024/11/20(水)11:49 ID:6SVMt5c6(3/8) AAS
今回の16プラスと16プロマの差額が約50000円。
ぶっちゃけ購入後16プラスを買えば良かったと後悔してる。
17プラスが薄型になるとかどうたら予想サイトでは書かれてるけど、薄型にしたらバッテリー持ちが悪くだろうし(物理的に大容量のバッテリーが装着できない?)
カメラの見た目も今までのような流れの17プラスを出して欲しいね。
変に色々と部品を付け加えたりして高くなったらプラスの魅力が減るからね。
322(1): 2024/11/20(水)12:08 ID:ZpiyAKvY(1/2) AAS
>>319
あはは、性能はこだわりないから次は無印かプロにする。いままで本体何gかなんて確認したことなかったけどこれからは買う前に重さ確認する
323(2): 2024/11/20(水)12:23 ID:6SVMt5c6(4/8) AAS
>>322
プラスが大きく重たく感じて、片手持ちがキツイくて、性能に拘り無いなら無印の方が満足で出来ると思います。
それか来春発売のSEがお薦めだと思いますよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 377 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s