[過去ログ] 5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part52 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
84: (ワッチョイW f391-hIJq) 2018/04/18(水)09:49 ID:N/aflFZm0(7/27) AAS
>>78
グロ
85: (ワッチョイW f391-hIJq) 2018/04/18(水)09:52 ID:N/aflFZm0(8/27) AAS
>>83
グロ
86(1): (ワッチョイ ff96-BWa1) 2018/04/18(水)09:53 ID:0LSHjNMR0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
87: (アークセー Sx07-rwRK) 2018/04/18(水)10:04 ID:syYaHiBpx(1) AAS
第119回「自転車のハブダイナモと磁石」の巻
車輪の中に格納された発電機
外部リンク[htm]:www.tdk.co.jp
多極化によって実現したハブダイナモ
88(1): (ワッチョイ 6f53-yt7k) 2018/04/18(水)10:07 ID:8XdNZ3D50(1/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
89(1): (ワッチョイ 6f53-kA8k) 2018/04/18(水)10:07 ID:8XdNZ3D50(2/2) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
90: (ワッチョイW f391-hIJq) 2018/04/18(水)10:41 ID:N/aflFZm0(9/27) AAS
>>86
グロ
91: (ワッチョイW f391-hIJq) 2018/04/18(水)10:45 ID:N/aflFZm0(10/27) AAS
>>88
グロ
92: (ワッチョイW f391-hIJq) 2018/04/18(水)10:49 ID:N/aflFZm0(11/27) AAS
>>89
グロ
93(1): (ワッチョイ 6f42-u8HG) 2018/04/18(水)11:25 ID:N2OeizbJ0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
94: (JP 0Hc7-WWf+) 2018/04/18(水)12:37 ID:kJ5B7Qn8H(1) AAS
倍以上の糸で編んでいるからそりゃ〜高くなりますよね
もちろん糸の本数が多いから太くなり目が詰まり生地は厚く丈夫になり耐久性もあります
またさらに熱などにも強くなります
ではなぜ糸が少ない軍手があるかというと糸の本数が少なければ細いので細かく編めてしなやかな感じで薄めの軍手になります
95: (ワッチョイ 639a-/0fL) 2018/04/18(水)12:39 ID:Mk/uVreh0(1) AAS
だから耐久性を求め無い人にはいいと思いますが出来たら2本編みと5本編みの軍手を見比べて選ぶといいですね
ファクトリギアーでは耐久性に優れた5本編みの軍手を在庫しています
96(1): (ワッチョイ 1361-f9rG) 2018/04/18(水)12:42 ID:bEkM/jNo0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
97: (US 0H7f-xhzb) 2018/04/18(水)14:16 ID:ZAKnNJLuH(1) AAS
ハブダイナモの内部はどのような仕組みになっているのでしょうか?
雨水などが浸入しないようにアルミダイキャスト製のホイールケースでしっかり密封されているので簡単には分解できませんが金ノコなどを使えばケースを切断できます
ハブダイナモにもさまざまなモデルがありますが内部はおよそ図のような構造になっています
画像リンク[gif]:www.tdk.co.jp
図2 ハブダイナモの内部構造(例)
98: (ワッチョイ 6f38-i6go) 2018/04/18(水)14:17 ID:pD7n6DZi0(1) AAS
中心を貫く車軸にはコイルと鉄心が固定されています
回転するのはホイールケースのほうでケース内壁にはフェライト磁石が取り付けられています
つまりコイルは固定されていて外側の磁石のほうが回転するアウターロータ式の発電機です
99: (ワッチョイ e3c8-7anq) 2018/04/18(水)14:18 ID:0rbHkkEu0(1) AAS
発電機のコイルに発生する誘導起電力はコイルを貫く磁束が多いほどそしてコイルの巻数が多いほど大きくなりますハブダイナモはリムダイナモよりも大きなコイルを使えるのがメリットです
また誘導起電力の大きさはコイルを貫通する磁界の変化が大きいほどまた磁界変化がすばやいほど大きくなります低速走行ではランプが暗くなってしまうのはこのためです
100: (ワッチョイ 4f12-OQW7) 2018/04/18(水)14:19 ID:/ugrmpS10(1) AAS
リムダイナモではタイヤの1回転でマグネットロータは20回ほど回転しますがハブダイナモではタイヤの1回転でマグネットロータは1回しか回転しません
そこで初期のハブダイナモではギアを用いて回転数を高めるタイプのものもありました
しかしギア方式は構造が複雑になるうえ摩擦による抵抗や音の問題が避けられません
101: (ワッチョイ 7f25-d8Zp) 2018/04/18(水)14:19 ID:rs0EVcXE0(1) AAS
こうした弱点を補うためにハブダイナモにおいては大幅な多極化が採用されました
図の例では4枚のフェライト磁石のそれぞれが8極に着磁されているので合計32極にもなります
つまり32分の1回転ごとに磁極が反転するので低速でもランプを点灯できるのです
画像リンク[gif]:www.tdk.co.jp
図2 ハブダイナモの内部構造(例)
102(1): (ワッチョイ 6353-My9Q) 2018/04/18(水)14:22 ID:EFeP9yoZ0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
103(1): (ワッチョイ b310-JBOZ) 2018/04/18(水)14:24 ID:v6mfAgva0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 899 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s