[過去ログ] 5chブラウザ「ChMate」質問スレ Part52 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
754: (ワッチョイ cade-xtjC) 2018/05/06(日)12:31 ID:+FdHn0N80(1) AAS
家庭の太陽光に19年問題160万世帯分が宙に
家庭の太陽光発電が2019年試練を迎える
余った電気を高く買ってもらえる10年間の期限が切れ始め23年までに160万世帯が発電する大量の電力が買い手を失う恐れがある
政府は再生可能エネルギーを国の主力電源に育てる方針だが家庭が太陽光パネルを維持するインセンティブは減退する
2019年問題とも呼ばれるこの課題
ドイツなど再エネ先進国にならい窮地を商機に変える試みも広がる
755: (ワッチョイW 1f91-sd/c) 2018/05/06(日)12:37 ID:tIg5plDu0(1/3) AAS
>>752
グロ
756: (ワッチョイ 6703-Nqxr) 2018/05/06(日)13:08 ID:OTjHnFVV0(1) AAS
「買い取りが終わると聞いて驚いた」
千葉市の男性(75)は99年に200万円以上をかけて太陽光パネルを設置
09年に高額買い取りが始まると発電量の半分を自宅で使い残りを売電し月1万円前後の収入を得ていた
19年以降は売電収入が大きく減る見通しだ
757: (ワッチョイ 8a67-GT8n) 2018/05/06(日)15:15 ID:GBNV5jXz0(1) AAS
政府は09年家庭の太陽光パネルでつくった電気の余剰分を10年間にわたり一定価格で買い取る制度を始めた
東日本大震災を経て拡張された制度は固定価格買い取り制度FITと呼ばれる
家庭の消費電力は昼は少なく夜に増える ただ太陽光は昼間しか発電できないため余った電気を誰かが引き取る必要がある
FITでは再生エネを一気に広げようと1キロワット時当たり48円という破格の値段で電力会社に買い取りを義務付けた
758: (ワッチョイ 8763-QkZf) 2018/05/06(日)15:15 ID:joElNSVq0(1) AAS
政府は09年家庭の太陽光パネルでつくった電気の余剰分を10年間にわたり一定価格で買い取る制度を始めた
東日本大震災を経て拡張された制度は固定価格買い取り制度FITと呼ばれる
家庭の消費電力は昼は少なく夜に増える ただ太陽光は昼間しか発電できないため余った電気を誰かが引き取る必要がある
FITでは再生エネを一気に広げようと1キロワット時当たり48円という破格の値段で電力会社に買い取りを義務付けた
759: (ワッチョイ 5387-Z6l5) 2018/05/06(日)15:25 ID:xDVENrnM0(1) AAS
一般的に10年前後で設置費用の元が取れる水準で計200万世帯がパネルを設置
国の電源構成に占める再生エネの比率は震災前の10%から16年度に15%に増すなど一定の成果を収めた
760: (ワッチョイ 6b87-6YUB) 2018/05/06(日)15:26 ID:gqJyLYX80(1) AAS
ただ買い取り費用は家庭や企業が使う電気代に上乗せして徴収される
この国民負担を抑えるため高額での買い取りは10年の期間限定という条件が付いていた
期限切れを迎える家庭は19年だけで約53万件23年までに160万件に達する
一戸一戸の発電能力は微々たるものだが総計では計約700万キロワットと大型の原子力発電所7基分の電力が宙に浮く恐れがある
761: (ワッチョイ 0b74-Tmkv) 2018/05/06(日)15:28 ID:edZpnG/D0(1) AAS
高額での買い取り期限が切れた後はどうなるのか
まず電力会社の買い取り義務はなくなる
このため余った電気を無償で電力会社に提供せざるを得ない世帯が大量に発生する恐れがある
経済産業省を中心に対策を協議中で新電力など電力会社が個人と相対で契約を結び電気を買い取る仕組みが有力だ
ただ買い取り価格は「10円以下と従来の5分の1になるだろう」(業界関係者)
762: (ワッチョイ 7f65-p9Kj) 2018/05/06(日)15:29 ID:QQN+qGmn0(1) AAS
資源に乏しくエネルギー自給率が1割に満たない日本にとって再生エネルギーの普及は悲願
19年以降の期限切れで買い手を失った個人の不満が広がれば再生エネ普及の逆風になる
763
(1): (ワッチョイ bfde-gqaG) 2018/05/06(日)15:32 ID:li86lry20(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
764: (ワッチョイW 1f91-sd/c) 2018/05/06(日)17:14 ID:tIg5plDu0(2/3) AAS
>>763
グロ
765: (ワッチョイ 2b81-52Ah) 2018/05/06(日)17:18 ID:ZrunuLXD0(1) AAS
だが隘路(あいろ)の中で光明も見え始めた
カギは家計の防衛策だ
家庭の選択肢は大きく3つある
何もせずに無償で電力会社に電気を渡すか、5分の1程度の価格で売電を続けるか
そして第3の道が余った電力を蓄電池にため夜間に使ったり近隣で融通したりする地産地消の選択肢だ
766: (ワッチョイ 4747-NFQC) 2018/05/06(日)17:19 ID:9yqZ5CxC0(1) AAS
これまでは余った電気を高額で電力会社に売ればいいため蓄電や地域間融通の機運は高まらなかった
だが19年以降状況はがらりと変わる可能性を秘める
767: (ワッチョイ fe47-wMJV) 2018/05/06(日)17:20 ID:gBLoPS6F0(1) AAS
パナソニックホームズは近隣世帯で電気を融通し合う仮想発電所VPPの実証に乗り出した
余った電気を地域の電線を通じて近隣世帯に安くお裾分けする仕組みで電力会社から高額な電気を買う量を減らせる
太陽光発電協会の平野敦彦代表理事ソーラーフロンティア社長は家庭が地域の電気生産者になると期待する
768: (ワッチョイ 1ee9-akTs) 2018/05/06(日)17:22 ID:N21DD0A70(1) AAS
京セラは自宅に蓄電池を備える個人が増えるとにらみ電気を電気自動車EVのバッテリーや小型蓄電池にため夜間に利用できる電力変換システムを開発年内に発売する
電気の完全消費を目指す幹部
769: (ワッチョイ 466c-Amv9) 2018/05/06(日)17:23 ID:0v9Kno8+0(1) AAS
モデルケースとなるのが先行するドイツだ
地域エネルギー公社シュタットベルケが地方都市など約1千カ所に拡大
太陽光や風力を使い地元の企業や個人がつくった電気を買い取り地域に再供給する
その収益で交通機関や生活サービスを運用し30万人近い雇用も生んだ
770: (ワッチョイ 5387-d5R+) 2018/05/06(日)18:09 ID:fnb2zT8R0(1) AAS
売上高は全体で15兆円に上り国内の電力シェアは約4割と大手電力会社をしのぐ規模に発達した
地域が電力の消費者であると同時に生産者となり持続的なエネルギー循環の仕組みを築いた形だ
771: (ササクッテロレ Sp23-AOlj) 2018/05/06(日)18:09 ID:EH3/1ZnPp(1) AAS
再生エネの普及には地域の実情にあった仕組み作りが欠かせない
一戸建てが多く膨大な面積の屋根を抱える日本の国土でどう地産地消を促すのか
2019年問題を好機とし再生エネの枠組みを一歩先に進める必要がある
安田亜紀代 大平祐嗣
772
(1): (ワッチョイ 8a87-/Ifm) 2018/05/06(日)18:37 ID:ipc9aZ8+0(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
773: (ワッチョイW 1f91-sd/c) 2018/05/06(日)19:37 ID:tIg5plDu0(3/3) AAS
>>772
グロ
1-
あと 229 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s