[過去ログ] Android用エミュレータについて語るスレ★56 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
944
(2): (ワッチョイW 9fee-Txve) 2021/08/26(木)08:28 ID:31lR1XtH0(1/2) AAS
>>943
これの使い方よくわからない
使い方をわかりやすく説明してるサイトってあるの?
947: (ワンミングク MMdf-Sr9c) 2021/08/26(木)09:06 ID:FDZ4CVdAM(1/2) AAS
>>944
歯車マークを押して、ユーザーの項目を開いて、ランゲージを日本語に設定すれば何とかなる。
949
(1): (ワッチョイW 1fe5-1rXp) 2021/08/26(木)09:08 ID:wHcyIfCs0(2/5) AAS
>>944
一から十まで分かりやすく解説してるサイトは無いかな
ネットで色々調べて情報を集めるしかない

導入部分を簡単に書くと
?インストールしたら、Settings-User-Langageと行ってJapaneseで日本語化
?オンラインアップデータ-コアダウンローダで、プレステとかメガドラとかの「コア」をダウンロードする。色んなコアがあるけど、ガンガン落とせばOK
?あとは、それぞれのコアを動かすのに必要なbiosやらを用意して、内部ストレージにRetroArchフォルダってのができてるから、その中のsystemフォルダにぶっこんでやればOK
ドリキャスやx68kとかは個別フォルダを作ってやらんといかんけど、大抵はそのまま入れて大丈夫

うーん、こんなもんかな?これでもよく分からんと思うが、まぁ試行錯誤してみてくれ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.602s*