[過去ログ] ★★★クリプトコリネ好き★★★ (984レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
291
(6): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/11/16 22:01 ID:hQE9Cper(1/3) AAS
30cmでクリプト水槽を作ったんですがどうも水質悪化が早く、コケが出まくっ
ています。
底床はガーネットサンドでマグァンプKを少量埋め込んでいます。
クリプトはトンキネンシス、ウェンティグリーン、ルーケンス、コスタータ、
レグロイです。あとは流木にモスを巻いています。
二酸化炭素無し、エアレーション有り。
濾過はエデニックシェルトのストレーナーをエデニックミニのストレーナーに
交換してフィルタ内のスポンジ濾材を外してセラミック濾材に交換しています。
生体は小型のカラシン(グリーンネオン他)が20匹程です。
照明は27Wのデスクライトで、雑誌を積み上げ(笑)リフトアップしています。
省2
293
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 03/11/16 22:19 ID:xHj7mHZP(1/2) AAS
立ち上げてどのくらい?>>291
20匹の餌の量も気になる
エデニックだとちょっときつくない?
照明も多い気がするので日除け&
余剰栄養吸収にマツモでも放り込ん
どいたらいかが?
294: 291 03/11/16 22:29 ID:hQE9Cper(2/3) AAS
>>293
レスありがとう。
この水槽は立ち上げから2ヶ月少々。
クリプトは3週間くらい前に導入です。
その前はスターティングプランツに少量のモスとマツモを入れてましたがクリ
プトを植えるときにマツモは撤去してしまいました。
餌はキョーリンのフレークを1日1回ピンセット少なめに二つまみくらい。
これでほとんど食い残しは無いのですが・・・・・・
エデニックシェルトそのままでは不安だったので濾材の追加をしています。
照明が強いようなら手持ちのテトラ13Wにしてみます。
296: 291 03/11/16 23:04 ID:hQE9Cper(3/3) AAS
>>295
緑の細い産毛状の藻がクリプトの葉やモスに着いています。
とりあえずヤマトを投入し対症療法中で、効果は上がっています。
でも、根本的な解決になってないので・・・・・・
302
(1): 291 03/11/17 20:20 ID:HdYeTxv4(1) AAS
>>297
照明時間はタイマーで8時間に制御してます。
>>298
やっぱ過密気味ですよね。
最初にグリーンネオンを最初4匹、グローライトを4匹入れてみたら寂しかった
のでついグリーンネオン10匹とブラックファントム2匹を追加しちゃったんで
すよね・・・・・・

今日見たらグリーンネオンに白点病発生・・・・
薬浴させるにも小さなプラケしか無いのでグリーンネオンを隔離できず。
ヤマトだけそっちに隔離し、グリーンF投入しました。
省3
306: 291 [age] 03/11/18 08:21 ID:rIZWCEAk(1) AAS
>>305
なるほど・・・・
勉強になりますわ。
とりあえず白点病騒動が収まったらリセット兼ねて40cm水槽にでもチェンジし
てみます。
314: 291 03/11/20 21:27 ID:OTG+QsSr(1) AAS
グリーンFリキッドぶち込んで3日目。
意外にもトンキネンシス以外溶ける気配が無い。
マツモは頭頂部以外が溶けまくっているのに・・・・
まあ、ウェンティグリーンやバルパ、レグロイは強いんでしょうね。

白点病はブラックファントムやグローライト、オトシンまで伝染してる・・・
早いところクリプトのためにも薬浴を終わらせたいんだけどね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.229s*