[過去ログ] 【高・低水温上等】アカヒレ Part13【コッピー】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
356: 2007/05/25(金)06:07 ID:FoDPqEGn(1/2) AAS
増えすぎても困るからと雄雌を分けて飼育してたんだけど、雄水槽で何かあったらしく
2組がそれぞれの場所で互いにフィンスプしながら交尾っぽい動きしまくり。
水草の茂みだろうが何もない場所だろうが、所構わずイチャイチャしまくり。
雌かと思ったけど、どれも腹は引き締まってるし抱卵もなければ産卵した形跡もない。

この時期に雄雌分けたのは今年が始めてなんだけど、この行動はうちだけ?
357: 2007/05/25(金)06:27 ID:iMFuR8t4(2/3) AAS
オスメスがちゃんと識別されてるのか怪しいw
358: 2007/05/25(金)08:19 ID:FoDPqEGn(2/2) AAS
雄:腹出てない、腹から尾鰭へ向かってなめらかなシルエット、背鰭と尾鰭の間隔が少し狭い
雌:腹だけ大きく尾鰭へ向かってスラっとしたシルエット、背鰭と尾鰭の間隔が少し広い

みたいなので見分けてるけど、これじゃ識別できてないのかも。
359: 2007/05/25(金)08:46 ID:iMFuR8t4(3/3) AAS
腹は抱卵するから出るんじゃね?
360: 2007/05/25(金)09:56 ID:1w8jCqOj(1/2) AAS
増やしたくないなら、別にオスメス分ける必要なくね?
産卵しても孵化しても放置しとけば食仔して終わりだよ。
361: 2007/05/25(金)10:19 ID:GR1FSLHA(1/2) AAS
>>305です。
たくさん釣られてくれてありがとう。
362: 2007/05/25(金)10:52 ID:1w8jCqOj(2/2) AAS
あほか
363: 2007/05/25(金)12:52 ID:GR1FSLHA(2/2) AAS
↑↑↑↑↑↑
バカじゃな〜い
アホじゃな〜い

かしこくな〜い
364
(1): 2007/05/25(金)13:16 ID:wGUMas9D(1) AAS
アカヒレと金魚同居できる?
365: 2007/05/25(金)13:55 ID:jRPdIjGG(1) AAS
キンヒレが産まれますよ
366: 2007/05/25(金)14:03 ID:tiUoh/Rg(1) AAS
去年の暮れにグッピーを飼うか、アカヒレを飼うかで迷い、結局グッピーを選んだんだけど
すぐに尾腐れ&白点病になって凄く苦労した。
水流は弱めじゃないとストレスになるとか、水質は弱アルカリにとか、
水換えも水温の変化に敏感だからお湯足して・・・・とか面倒臭ぇー!

アカヒレにすれば良かった
367: 2007/05/25(金)16:16 ID:jn4O+qfF(1) AAS
アカヒレタンほんと丈夫、GJ!w
368
(1): 2007/05/25(金)19:07 ID:UlobGwN7(1) AAS
>>364
金魚がアカヒレを食ってしまうのに、30コッピー。
369: 2007/05/26(土)04:31 ID:tBcLU49N(1) AAS
>>368
ブラッサム価格で30コッピーは最低四万位する件
370
(8): 2007/05/28(月)01:33 ID:W9LZlY2R(1/2) AAS
お腹の下の部分に赤いヒモ?のような物が
ぶら下がってるんですが、これはフンなのでしょうか?

1匹で飼育しているため、卵ではないと思います。
とにかく元気がなくて、昨日水を変えました。あと、おくすりも数滴垂らしました。
371
(4): [age] 2007/05/28(月)09:56 ID:Yeyc5RNZ(1/3) AAS
>>370
とりあえずこのあたりを見直し。
・元気がないのが朝だけなら単なる寝起き。
・水量は最低1リットル以上あるか
 →水量が少ないと当然水が汚れやすく温度変化も大きくて管理が難しくなる。
・エサは何をどのくらいやっているか
 →やりすぎた分だけ水が汚れる。エサのパッケージの説明の1/3〜1/2量を目安に。
・今までの換水頻度はどのくらいの量を何日に何回か(1/3を週に1回など)
 →水が汚れたら当然弱ったり病気になったりする。
・立ち上げて1ヶ月以内
省7
372
(2): 2007/05/28(月)11:43 ID:3SpCoLb9(1) AAS
>>370
おくすりを数滴たらすって書き方からすると、コッピーを買ってきてその時入ってた小瓶で飼ってますか?
それならホームセンタとか雑貨屋で2リットルくらい水の入る容器を買ってきて、引っ越しさせてやったほうがよさそうですよ。
小瓶の砂や水草も一緒に新しい容器に入れてやりましょう。

ところで、コッピーを飼いはじめてからどれくらいですか?
373: 2007/05/28(月)13:00 ID:r1OmEq/3(1) AAS
>>371
がんばっていっぱいかいたね。えらいえらい。
374: 2007/05/28(月)13:20 ID:kkS6+saC(1) AAS
>>370のわずかな情報で、大量にアドバイスできる>>371は…

ヒマス
375: 2007/05/28(月)14:06 ID:Yeyc5RNZ(2/3) AAS
ご指摘のとおりヒマもてあましてる。
妙なこと書いて迷惑かける前にパソの電源落とすことにする・・・。
1-
あと 626 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s