[過去ログ] 【小型】外掛フィルター総合 Part6【水槽セット】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
389: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
390
(1): 2007/08/17(金)06:04 ID:P0M5ock1(1) AAS
テトラのOTって濾過能力は外部フィルターより
劣りますか?
391: 2007/08/17(金)06:43 ID:w6RsjSbj(1) AAS
>>390
言うまでもあるまい!
392
(1): 2007/08/17(金)09:18 ID:9d4hWPl9(1/2) AAS
60センチくらいまでは水草やらないなら外部はイラネ
掃除もメンテも楽な外掛け最高
393: 2007/08/17(金)11:54 ID:D4jUtvI1(1) AAS
コリドラス飼いたいので水草優先じゃないんだが、それでもCO2無しで
育てられる(生きてくれる)程度の水草は多少入れたい。

>>392の水草やらないなら外部はイラネってのは、ジャングル状態の水草水槽
にするつもりがないならって解釈してOK?
394: 2007/08/17(金)13:50 ID:9d4hWPl9(2/2) AAS
水草メイン、て意味ね。
エビ以外の生態投入して普通に水草を入れて
CO2はナシしでも、まったく枯れたりしないけどな〜俺の水槽は。
395: 2007/08/17(金)14:21 ID:MfQw6lfs(1/2) AAS
コリ飼うなら外掛けだけってのは心細いな。

コリは良く食べ良く出すので、やはり外部等のろ過機を増やしたい。

ウチのコリ水槽(コリ14匹、60cm)EXパワーフィルター60が2機、外掛け1機、水作エイトS1機 。

これでなんとか一週間換水しないで済む位。

ちなみにEXパワーフィルター2機ってのは理由があっての事で、実際は1機でもOKだと思う。
396: 2007/08/17(金)14:52 ID:fO2+tOJ8(1) AAS
AT-50を使用して2〜3ヶ月くらいで、
モーターと本体とを繋ぐゴムが緩くなってしまって
電源コードでモーター吊っているような状態なんだけど、
他にも同じようになった人いる?
397
(1): 2007/08/17(金)14:59 ID:NopBjSob(1) AAS
うちは60規格にステルバイ3匹、ピグミーコリ8匹。
ろ過はOT-30のみ。
換水毎日10分の1〜5分の1、底もプロホースで毎日7分の1範囲(1週間で全体回る程度)を掃除。
毎朝10分もあればできるしこの程度なら苦にならない。

コリだから外部がいいんじゃなくて水がすぐ汚れる程生体数が多くてその上こまめに手かけるのが面倒だから外部にせざるを得ないのでは?
398: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
399: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
400: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
401: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
402: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
403: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
404: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
405: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
406: 2007/08/17(金)20:53 ID:MfQw6lfs(2/2) AAS
>>397
毎日朝やってるの?すごいねぇ。

そこまて出来る人って中々いないからさ。

外部にせざるを得ないんじゃなくて、「外部等」のろ過機を増やした方がいいんじゃないかなぁって思ってさ。
407: 2007/08/17(金)22:38 ID:q9KtKz1j(1) AAS
確かにすごいねぇ。うちは夜帰ってからやってるよ。しかも10分で終わらない...
408: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
1-
あと 593 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s