[過去ログ] 【頑固なコケ】 苔対策研究室 【嫌い】 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
867(2): 2009/11/22(日)10:03 ID:8rJw7ByH(1/2) AAS
水草スレッドで質問して、コケだと判明したのでこちらに来たのですが、
この葉っぱに枝状に伸びてるコケというのは、水質がやばいという
ことでしょうか。
画像リンク[jpg]:takosu.s364.xrea.com
このコケ以外に、茶色いとろろ昆布状のコケが結構出ていて、現在
水換えを2,3日に1回1/3から1/2ぐらいしてますが減りつつあるものの
まだ無くなってません。
868: 2009/11/22(日)14:05 ID:WoJhDLGn(1) AAS
新芽じゃないんだ?
869: 2009/11/22(日)16:01 ID:3RNUx4Sr(1) AAS
なぜこの手の苔対策スレで、生体のみばかりが話題になって、薬品が無視されるかがやっとわかった・・・。
単に成長をスピードを遅くするだけなのね。減らないから遅かれ早かれもさもさに。
870: 2009/11/22(日)16:21 ID:bATN10XE(1) AAS
薬品も生体も対処療法のようなものですからね。
自分は薬品使いたくない派なのフネアマさんに活躍してもらってる。
黒髭やミドロが出たら換水で乗り切ろうと思っている。
871(2): 2009/11/22(日)16:28 ID:pMBFhkhn(1) AAS
>>867
外部リンク[html]:www.koketaisaku.com
872: 2009/11/22(日)17:45 ID:8rJw7ByH(2/2) AAS
>>871
うおぉっ、このサイト見てるのに、気付かんかった。(-_-;)
まさにこれですね。誘導サンクス。
873: 2009/11/23(月)02:52 ID:EA2zIQ6x(1) AAS
>>866
うちもそれだよ。
大磯だけど、前景草が生えそろってくると必ず出てくる。
ちなみに殺菌灯を付けてもだめだった。
874: 2009/11/24(火)05:10 ID:zPh9kjU5(1) AAS
ちょっと相談するために覗きに来たんだが、
>>867と>>871がまさに俺にとってタイムリーな話題だった
とりあえず放置してコケ部隊に任せて、あんまり目立つようになったら手で取るわ
2人ともありがとう
875(1): 2009/11/24(火)07:56 ID:9S0fghtQ(1) AAS
髭コケやっべぇよこれ
丁寧に取り除いたと思った2日後にはまた別のミクロソリウムがコケに飲まれてる
シダ類は成長遅いから滅多やたらに切りまくるのも出来ないし、切り口に生えてるし・・・
もう水草枯らさないなら共生もありかなとか考え始めてる
なんかコケが生えてから魚の調子が上がってきてるし
876: 2009/11/24(火)07:58 ID:6wDbPY1f(1) AAS
硝酸塩を吸収するからな
877: 2009/11/24(火)09:51 ID:HyKue+fz(1) AAS
>>875
なぜかコケを放置するだけ放置したらそれ以上増えなくなって
後は生物兵器+トリミングでその後コケは一切出なくなった。
バランスが取れた状態なんだと思う
もちろん生体も繁殖しまくりで過密になりつつある・・・・
それが問題
878: 2009/11/24(火)12:18 ID:0droDGES(1) AAS
苔も水草だと思えばいいじゃない
みつを
879: 2009/11/24(火)13:57 ID:mJ1mQJ3m(1) AAS
パクリが中途半端。
やり直し!
880: 2009/11/24(火)20:53 ID:QcvZROJX(1) AAS
なんだかんだで大抵のコケは普通にメンテしてるだけでそのうち勝手に消えるような
逆に、同じコケを3ヶ月以上維持しようと思ったら意外と難しいような気がする
881: 2009/11/25(水)05:13 ID:Qyv+47c/(1) AAS
水槽のシリコン部分の黒ヒゲがやばい・・・
882: 2009/11/25(水)11:55 ID:khSQAl3w(1) AAS
うちの黒髭は外部フィルターからの排水パイプの小さい穴の周りに一番たくさんつく。
水流でピロピロしやがってムカつく。
883: 2009/11/25(水)12:11 ID:QLB63SRd(1) AAS
うちのオトシンさんにください>< 黒ひげ
884(1): 2009/11/25(水)13:32 ID:KWokxD9R(1) AAS
黒ヒゲなんか食わないだろ
885(1): 2009/11/25(水)20:02 ID:1xnv/6hq(1) AAS
>>884
棒で傷を付ければ食うよっ!
886: 2009/11/25(水)21:36 ID:+iLaaU8u(1) AAS
>>885 初耳だ。ホントならすげー。
棒で擦って痛むと食べるって感じ??
水草についてると痛むほど擦るのは結構難しいと思うんだけど、軽くさらっとなでればいいのかね?
あと、種類は並オトシン?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 115 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s