[過去ログ]
【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§5 (1001レス)
【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§5 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
962: pH7.74 [sage] 2012/11/25(日) 10:34:00.49 ID:+v/7wN5U 立派なアナカリストになるにはどうしたらよいですか? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/962
963: pH7.74 [sage] 2012/11/26(月) 05:26:28.74 ID:wbd1U0jn >>962 とぐろを巻いた神がアナグラムを描くまで育てましょう。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/963
964: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:8) [sage] 2012/11/26(月) 13:44:07.52 ID:RXVP0Vi2 過密すぎなのか亜硝酸が少し出てるorz 2束くらい買って足してみよう http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/964
965: pH7.74 [sage] 2012/11/26(月) 14:33:00.91 ID:1+cAD0ag アナカリ様を甘く見てた・・・ 無くても別に問題無いだろうと引っこ抜いた途端にコケが大量発生し始めた どれ程コケを抑えていてくれたんだアナカリ様よ・・・すまぬすまぬ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/965
966: pH7.74 [sage] 2012/11/26(月) 16:13:31.75 ID:oB1qigLC アナカリスって季節を感じさせないよね ただ伸びるだけで、他に変化ないし http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/966
967: pH7.74 [sage] 2012/11/26(月) 16:35:35.93 ID:4tWYtr/c >>966 屋外では真夏に小さく可憐な白い花が咲く。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/967
968: pH7.74 [sage] 2012/11/26(月) 22:40:30.19 ID:mleZaJz8 室内飼育でちっちゃい花付けた時は感動した http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/968
969: pH7.74 [sage] 2012/11/27(火) 10:25:48.96 ID:g6N0CR4V 今の時期でもアナカリは元気だね。 マツモは無加温水槽だとけっこうやばい。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/969
970: pH7.74 [sage] 2012/12/01(土) 20:47:06.78 ID:cEp/poyV アナカリスは水槽内でグングンと http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/970
971: pH7.74 [sage] 2012/12/02(日) 22:12:06.47 ID:IWpkznaG アナカリスト http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/971
972: pH7.74 [sage] 2012/12/02(日) 23:58:51.76 ID:Fn4K+JgF 先細りで俺の同じで・・・ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/972
973: pH7.74 [] 2012/12/03(月) 11:31:00.38 ID:Rh3MTf/5 アナカリウム http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/973
974: pH7.74 [sage] 2012/12/03(月) 14:37:50.57 ID:zk0uQSQC >>959 北米の北の方原産だもんなぁ。 五大湖あたりの冬場に比べたら日本は楽勝だろ。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/974
975: pH7.74 [sage] 2012/12/03(月) 15:38:47.83 ID:E8mU6H6R まあオオ カナダ モだからね、無加温水槽にはいいかも http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/975
976: pH7.74 [] 2012/12/04(火) 19:13:00.08 ID:zKrbwWsb オオカナダモのカナダって、あのカナダだったのか 知らなかったよ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/976
977: pH7.74 [sage] 2012/12/04(火) 20:02:39.81 ID:IuUhhaW/ ここによると 南アメリカの温暖な地域となっている。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%82%AA%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%80%E3%83%A2 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/977
978: pH7.74 [sage] 2012/12/04(火) 21:25:47.17 ID:iuv5RgyJ オイオイ、嘘だろジョニー、今までおらぁ勘違いししてたって飼い? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/978
979: pH7.74 [] 2012/12/04(火) 21:59:05.63 ID:zKrbwWsb 結局どうなの? カナダなの? 金田なの? http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/979
980: pH7.74 [sage] 2012/12/04(火) 22:07:39.28 ID:GHTs6acV 北アメリカ産のカナダモ(コカナダモ)がまず日本に入る、それに対して後から来たサイズの大きいオオカナダモというネーミング。 なのでオオカナダモは名前と産地が違う。 http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/980
981: pH7.74 [sage] 2012/12/05(水) 09:43:10.64 ID:VXC9e6xu 次スレ 【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§6 http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1354668024/ http://yomogi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1303565399/981
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 20 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s