[過去ログ] 【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§5 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
968: 2012/11/26(月)22:40 ID:mleZaJz8(1) AAS
室内飼育でちっちゃい花付けた時は感動した
969: 2012/11/27(火)10:25 ID:g6N0CR4V(1) AAS
今の時期でもアナカリは元気だね。
マツモは無加温水槽だとけっこうやばい。
970: 2012/12/01(土)20:47 ID:cEp/poyV(1) AAS
アナカリスは水槽内でグングンと
971: 2012/12/02(日)22:12 ID:IWpkznaG(1) AAS
アナカリスト
972: 2012/12/02(日)23:58 ID:Fn4K+JgF(1) AAS
先細りで俺の同じで・・・
973: 2012/12/03(月)11:31 ID:Rh3MTf/5(1) AAS
アナカリウム
974: 2012/12/03(月)14:37 ID:zk0uQSQC(1) AAS
>>959
北米の北の方原産だもんなぁ。
五大湖あたりの冬場に比べたら日本は楽勝だろ。
975: 2012/12/03(月)15:38 ID:E8mU6H6R(1) AAS
まあオオ カナダ モだからね、無加温水槽にはいいかも
976: 2012/12/04(火)19:13 ID:zKrbwWsb(1/2) AAS
オオカナダモのカナダって、あのカナダだったのか

知らなかったよ
977: 2012/12/04(火)20:02 ID:IuUhhaW/(1) AAS
ここによると
南アメリカの温暖な地域となっている。
外部リンク:ja.wikipedia.org
978: 2012/12/04(火)21:25 ID:iuv5RgyJ(1) AAS
オイオイ、嘘だろジョニー、今までおらぁ勘違いししてたって飼い?
979: 2012/12/04(火)21:59 ID:zKrbwWsb(2/2) AAS
結局どうなの?
カナダなの? 金田なの?
980
(1): 2012/12/04(火)22:07 ID:GHTs6acV(1) AAS
北アメリカ産のカナダモ(コカナダモ)がまず日本に入る、それに対して後から来たサイズの大きいオオカナダモというネーミング。
なのでオオカナダモは名前と産地が違う。
981
(2): 2012/12/05(水)09:43 ID:VXC9e6xu(1) AAS
次スレ
【爆殖】§アナカリスってよく見たらきれい§6
2chスレ:aquarium
982: 2012/12/05(水)11:12 ID:7Vf+qr3U(1) AAS
>>981
スレ建て乙
983: 2012/12/05(水)18:10 ID:m/nawlNP(1) AAS
埋め立てがてら我が家のアナカリスさらす
画像リンク[jpg]:takosu.s364.xrea.com
ほこり積もってんなー
984: 2012/12/06(木)17:58 ID:7QkhZ5Jw(1/2) AAS
埋めカリス
985: 2012/12/06(木)19:20 ID:dIV66eUw(1) AAS
アナカリスは見た
986: 2012/12/06(木)21:05 ID:laty+7ww(1) AAS
>>981
まさに目覚めるときを待つアナカリさま
987: 2012/12/06(木)23:19 ID:7QkhZ5Jw(2/2) AAS
埋め
1-
あと 14 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.009s