[過去ログ] 水槽立ち上げたいけど (830レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
182: 1 2012/02/17(金)16:11 ID:A6yqVdfz(5/9) AAS
これ全換水する度に生き物死んで腐ってるんじゃないか
もう疲れた
183(1): 2012/02/17(金)16:18 ID:CF4U6q5f(1) AAS
全換水なんてしなくていいと思うけど
184: 1 2012/02/17(金)16:19 ID:A6yqVdfz(6/9) AAS
楽天のレビューステマかよ...
ちくしょう
185: 1 2012/02/17(金)16:22 ID:A6yqVdfz(7/9) AAS
>>183
明日から半分にするわ
186: 1 2012/02/17(金)18:09 ID:A6yqVdfz(8/9) AAS
ケヤリ発見した
187: 1 2012/02/17(金)18:13 ID:A6yqVdfz(9/9) AAS
>>181はイソギンチャクなのか
種類わからん
188: 2012/02/18(土)09:21 ID:8aqjtHe5(1/2) AAS
週1で半換水で十分だと思う
189: 1 2012/02/18(土)09:36 ID:6GYLpTb2(1/2) AAS
水が臭いからとりあえず半換水で様子見る
なんかだんだんこの臭さが磯の臭いに思えてきた
磯の臭いってほんのりだけど不快な臭いもするよね
うん、きっとそうに違いない
190: 1 2012/02/18(土)09:40 ID:6GYLpTb2(2/2) AAS
生き物が一匹も死んでないことが幸いだ
ヤドカリかわいい
しかし小さすぎて色がいまいちわからん
191: 2012/02/18(土)12:06 ID:IKq6e05c(1) AAS
磯の臭いは生物が腐敗したものだからな
192(1): 2012/02/18(土)17:06 ID:8aqjtHe5(2/2) AAS
小型の海水水槽だったらネジリンボウとかの共生ハゼとテッポウエビがオススメ
うちでも30センチ水槽でネジリンボウとランドールを飼ってる
ランドールなんかレッドビーシュリンプみたいな色してるくせにめちゃくちゃ丈夫
193(1): 1 2012/02/19(日)23:40 ID:ZZrAbE9R(1) AAS
今水の臭いがほとんど匂わなくなった!!
うっすら磯の臭い!!!
明日が見えるぞおおおお
>>192
ハゼ系いいよね
共生させるとなると底床は中目と粗目を混ぜる感じか
194(1): 2012/02/20(月)00:23 ID:56FpcPP8(1/3) AAS
>>193
うちの共生コンビは細目だけでトンネル掘ってるけど混ぜたほうが作りやすいんだろうね
この前ライブロックを組み替えようとしたときにランドールが見当たらなくなって絶望してたら
再セット後にいつのまにか仲良くライブロックの影から出てきて安心した
195: 1 2012/02/20(月)19:17 ID:481N7uId(1/6) AAS
>>194
細目でもいけるのかすごいな
見えなくなるのはちょっと怖いw
ライブロック一つは全く臭いしないまで、二つは局所的な硫黄の腐乱臭にまで回復した
やたらケヤリやらカーリーやらが見当たるようになった
フジツボも一匹いた
196: 1 2012/02/20(月)20:46 ID:481N7uId(2/6) AAS
またチャームで3000円分ポチってしまった...
猫が上にのって割れてしまった塩分濃度計るやつとガラス蓋
あと底床の粗目と100均で買えるような200円のトレー
そしてサンゴイソギンチャクM
SSでよかったわ...
197: 1 2012/02/20(月)20:49 ID:481N7uId(3/6) AAS
そしてサンゴイソギンチャクグリーンをセールにするチャーム
許されざるセールやな!
198: 1 2012/02/20(月)20:52 ID:481N7uId(4/6) AAS
5-8センチってしゃれになってへんわwww
ワイの水槽25cmやでwww
199: 1 2012/02/20(月)21:00 ID:481N7uId(5/6) AAS
ん、サンゴイソギンチャク欠品になっとる
サンゴイソギンチャクグリーンは欠品してない&サンゴイソギンチャクの詳細に褐色、グリーン、赤って書いてある
チャーム店員「えーっと...サンゴイソギンチャク...サンゴイソギンチャク...」
チャーム店員「あった。ん?もうグリーンしかないやんwwww」
チャーム店員「テンチョー、サンゴイソギンチャクグリーンしかなかったっすよwww」
省2
200: 2012/02/20(月)22:08 ID:56FpcPP8(2/3) AAS
クマノミ飼ってるわけでもなく、ましてや20リットル程度の水槽で何でイソギンなんか買ったんだ・・・
60規格でカクレ2匹買ってる俺ですら怖くて買えないのに
しかも茶無のページにもライトの推奨スペックが20W蛍光管3〜4灯って書いてあるし
一体どうする気だよ
201: 1 2012/02/20(月)23:12 ID:481N7uId(6/6) AAS
マジか
サンゴ飼育完全マニュアルって本にサンゴイソギンチャクは一番飼いやすくて蛍光灯、小型水槽でも飼いやすいって書いてあったから買っちまった
やつらにとって小型水槽とは60cm規格なのか...
照明もヴォルテスでは無理かな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 629 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s