[過去ログ] ∋-∋-∋ー マツモ 13節目ー∈-∈-∈ (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
201: 2011/10/13(木)23:53 ID:9p39mVFv(1) AAS
マシモ様が溶けてしまわれた
予備水槽に分祀しといて良かった
202(2): [sag] 2011/10/14(金)22:56 ID:qs6es+Ee(1) AAS
二酸化炭素添加してるのに気泡ださない俺のマツモ
しかし順調に伸び始めている
203(2): 2011/10/14(金)23:07 ID:lvAA9d+p(1) AAS
>>202
水流が強いんじゃない?
204: 2011/10/14(金)23:25 ID:D3yBCSmy(1) AAS
>>202
光足りないんじゃない?
二酸化炭素一切添加してないけど、日向に置いてるのや、ライト当ててるのはよく気泡出してるよ
>>203
水流なんて要るの?
205(1): 2011/10/14(金)23:28 ID:4xny6WFv(1) AAS
屋外の止水水槽と屋内の外掛けフィルターつけた水槽との比較では
マツモは水流がないと伸びが遅くなるような印象がある
206: 2011/10/16(日)01:54 ID:02tGS8PR(1) AAS
水作り用貯水槽の浄化役にマツモ買おうと思って歩き回ったけど売り切れてました
まる
207: 2011/10/16(日)01:56 ID:rSyUMI7a(1) AAS
うちのまつもはきょうもげんきです
208: 2011/10/16(日)02:17 ID:Pd9ntrTA(1/2) AAS
ミナミの良い温床
209: 2011/10/16(日)02:17 ID:EdylTglq(1) AAS
伸びるの早いな。一時間ごとにチェックすると伸びてるのがわかる
210: 2011/10/16(日)06:05 ID:UIZMWkjF(1) AAS
>>203は水流が強いと気泡がでないと
>>205は水流がないと伸びが遅くなると
どっちがいいんだよ
211: 2011/10/16(日)06:29 ID:Pd9ntrTA(2/2) AAS
それくらい自分で選べよw
212: 2011/10/16(日)06:43 ID:uC0P6myk(1) AAS
適度な水流
213: 2011/10/16(日)12:05 ID:mK+kSzcl(1) AAS
天気がいいので盛んに光合成中だな、元気な奴からは3秒に1個くらいぶくぶく
ただし気泡は尻から出る(昨日トリミングした切り口から)
214: 2011/10/16(日)12:15 ID:wgs8uNjr(1) AAS
気泡なんていわば自己満足だしな
泡として見えなくも酸素は溶け出してる
215(2): 2011/10/17(月)17:34 ID:a4t8qWSG(1) AAS
実は気泡は窒素が主成分だから、脱窒素効果を求めるなら気泡つけさしたほうがいい
216(1): 2011/10/17(月)19:11 ID:gS8DhFaq(1) AAS
>>215
?
217(1): 2011/10/17(月)19:47 ID:OA/jdTdG(1) AAS
>>216
エアレの気泡と間違えてんじゃね?
218(1): 2011/10/17(月)20:00 ID:PN9O1nQU(1) AAS
>>217
なんで頭悪いやつが多いの?最近ムカつく
219: [sag] 2011/10/17(月)21:15 ID:NTosrb7X(1) AAS
光合成により、植物は、酸素三割、窒素七割を放出する。
ちなみに空気中の酸素割合は二割
220: 2011/10/18(火)07:14 ID:OicLeHDO(1) AAS
>>218
カルシウムとれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 768 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s