[過去ログ]
∋-∋-∋ー マツモ 13節目ー∈-∈-∈ (988レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
223
: 2011/10/18(火)17:09
ID:mDyKM9J1(1)
AA×
>>222
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
223: [] 2011/10/18(火) 17:09:00.38 ID:mDyKM9J1 >>222 アゾトバクターやらクロストリジウムやらの窒素固定細菌が フンとか食べ残し・空気中の窒素からアンモニウムを合成して (窒素固定)、 亜硝酸菌がアンモニウムから亜硝酸に、硝酸菌が亜硝酸から硝酸に合成 (硝化作用) したものが植物に取り込まれてアミノ酸やタンパク質になる (窒素同化)。 中途半端な陸上植物の知識しかないから水草でもそうなのかちとわからんが、 根っこから取り込んだ窒素化合物を気体窒素としては排出しないんじゃないか? http://awabi.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1315768284/223
アゾトバクターやらクロストリジウムやらの窒素固定細菌が フンとか食べ残し空気中の窒素からアンモニウムを合成して 窒素固定 亜硝酸菌がアンモニウムから亜硝酸に硝酸菌が亜硝酸から硝酸に合成 硝化作用 したものが植物に取り込まれてアミノ酸やタンパク質になる 窒素同化 中途半端な陸上植物の知識しかないから水草でもそうなのかちとわからんが 根っこから取り込んだ窒素化合物を気体窒素としては排出しないんじゃないか?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 765 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s