[過去ログ] ∋-∋-∋ー マツモ 13節目ー∈-∈-∈ (988レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
684: 2012/03/02(金)15:55 ID:KQCnzC7S(1/2) AAS
水槽で増えすぎたマシモッサを半分、外の池に放り込んだら
半月で溶けた。
まだ寒すぎたね。
685: 2012/03/02(金)17:18 ID:OYsVvPTE(1) AAS
それ環境の急変にやられたんじゃないの
686: 2012/03/02(金)17:23 ID:cTV4+krZ(1) AAS
環境の変化には弱いからな、マツモ
あと、ぬるま湯レベルの高水温を好むのと
687: 2012/03/02(金)17:25 ID:KQCnzC7S(2/2) AAS
だね。
ゆっくり寒くなる分にはちんこ筆作って耐えるらしい。
688: 2012/03/02(金)17:40 ID:3QtgMUr2(1) AAS
筆先から成長するの何度ぐらいから?
無加温水槽そろそろ暖かくなり始めてミナミがうろちょろし出したがぶら下がるのが好きなマツモが
茎だけになってるので泳いでも捕まるところがなくて寂しそうだ
689: 2012/03/02(金)20:15 ID:0YLR3gDD(1) AAS
メキシコの神をお迎えした
690
(2): 2012/03/02(金)21:30 ID:Erj9wsGy(1) AAS
水質浄化用にマツモを導入したんだけど予想以上に見栄え悪いしエビに人気なかったから、マツモ濾過作ってみた
外掛けフィルターにありったけのマツモ詰め込んで、上に伸びないようにウールをかぶせた
ライトは小型のものをフィルターに直接当ててる
マツモさんには悪いけど、水質浄化の効果あるかな?
691: 2012/03/02(金)22:48 ID:7zLYPfK/(1) AAS
おっ!ちょっと元気になぢたかな?2日前
なんで雪orz昨日
692: 2012/03/02(金)23:00 ID:qF/jhYLP(1) AAS
マツモ神ってまじすげーね。水草不毛水槽の俺の南国砂水槽でも
便所いってる間に10センチぐらいのびててびびった。これまじで。
右向いて左向いたら3センチのびてる。
693: 2012/03/03(土)06:01 ID:ATYavnws(1/2) AAS
>>677
おい。
お婆さんもか。。
694: 2012/03/03(土)07:10 ID:3Ayj1sqw(1) AAS
>>690
水質浄化はないが、祟りがある
695: 2012/03/03(土)08:09 ID:5wfEnWq0(1) AAS
マシ神がチンコ筆フォルムから戻らなくなった…
696: 2012/03/03(土)12:34 ID:Xx7Phjr/(1) AAS
外に放置してあるやつ筆型になってたけどあれは冬眠してるのかな
697: 2012/03/03(土)13:49 ID:syPSiLbD(1) AAS
>>690
マツモが嫌いなエビがいるわけがない
見慣れないものが入ってきたから怖がってただけじゃないかな
マツモが好物の金魚だって最初に入れた時は水流に乗って漂うマツモから逃げ回ってた
698: 2012/03/03(土)14:15 ID:DyAnYEkP(1) AAS
このスレ読んでたら頭にマツモ植えたくなったよ
フサフサだぁ
699: 2012/03/03(土)15:52 ID:9dvgSN4L(1) AAS
でもシャンプーしたら塩素に負けて真っ白になって抜けていくんだぜ
700: 2012/03/03(土)17:44 ID:ATYavnws(2/2) AAS
黒コケ植え付ければいいと思うよ
701: 2012/03/04(日)08:39 ID:s+Y7tpo4(1) AAS
マシモ神お迎えしました!あらぶりたまえー
702
(1): 2012/03/04(日)14:06 ID:jmMJaZGl(1) AAS
マツモに藍藻が絡みついてエラいことに・・・
703: 2012/03/04(日)14:54 ID:vLNy/6Uu(1) AAS
>>702
藍藻の絡んだところをぶち切って捨てればいいんじゃね
1-
あと 285 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s