[過去ログ] 【調べるの】今すぐ質問に答えて!118【マンドクセ】 (910レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
377
(1): 2012/02/29(水)01:37 ID:efdXslx+(1/6) AAS
>>376
そんなに変なのか・・・?
ADAの値段が高くて特殊だという認識はたぶんアクアやってる人間だけだぞ
一軒家たてて〜って言ってるし、それなりに資金力のある大人が初めて挑戦するんだろう
来客時とか見た目に気を使うならオーバル25はお洒落で値段も気にするほどではないと
選択するのも納得いったけど
405
(2): 2012/02/29(水)21:23 ID:efdXslx+(2/6) AAS
小型水槽ってやったことないからあまり深く考えてないんだけど
キッチンって換気窓があって日中〜夜寝るまでずっと明るくないか?
明るい場所に置いてるとベタといえども弱ると思うんだが・・・
411
(1): 2012/02/29(水)22:52 ID:efdXslx+(3/6) AAS
>>409
ヒーターカバーがなければ問題解決
あれは事故死の元だからなぁ・・・なければ挟まることがそうそうなくなるから、熱ければ魚が逃げるさ

>>408
水槽が小さいからそこらの手間もないか、納得
419
(1): 2012/02/29(水)23:11 ID:efdXslx+(4/6) AAS
>>415
一ヶ月なら定着しててもいい頃だと思う
それを判断するためにも試薬はあったほうがいいだろうね
バクテリアが増えるのを助けるのは生体の存在だから、今いるので十分
アカヒレやらが初めに入れられるのは水質の悪化に強いからなので他に生体がいれば必要ない

上層部がうんぬんってのは初めて聞いた
水流があれば攪拌されるから、影響が出るほどの差はないはずだよ

プンティウスの種類にもよるけど、水質の急変に弱いとか環境が変わるとエサを食べなくなるとかあるから
慎重に水あわせをして導入後しばらくは様子を見てあげるくらいしか出来ないかな
422
(1): 2012/02/29(水)23:30 ID:efdXslx+(5/6) AAS
>>421
亜硝酸が高い場合は水替えしたほうがいい
生体がいる限りアンモニアは発生するんだから、亜硝酸も必然的に発生する
ただ全水替えとかすると魚に負担がかかるからエサの量を減らすなりして亜硝酸の発生を抑えるほうが先だな
しばらくは試薬で様子を見ながら、数値が上がってきたなと思ったときに1/3程度の水替えをする
それを続けてれば亜硝酸が減ってくるから、やっと完成
427: 2012/02/29(水)23:56 ID:efdXslx+(6/6) AAS
>>424
グッピーは20匹入れたら4〜5匹は落ちるもんだと思ってるから、1/3だったのは運が悪かった
その1匹に体力があれば朝には持ち直すってこともあるかもしれんけど、小さい魚は小さいなりに
体力がないから漂い方にもよるけど死んでしまう覚悟はしておくべきだね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s