[過去ログ] ∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人96匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
145: (ラクッペ MM87-EWy0) 2018/04/16(月)00:31 ID:FzngTy33M(1) AAS
水槽掃除中にミスしてオスベタが三つ巴戦してしまったけど、申し訳ない反面凄く綺麗だった。
146
(2): (ワッチョイ ffcd-n3HH) 2018/04/16(月)10:57 ID:9msc/Hpy0(1) AAS
黒がカッコ良かった
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
147
(1): (アウアウカー Sa47-0PHM) 2018/04/16(月)13:00 ID:aLPS80Iia(1) AAS
>>142
食感だけなら日動のメディベタが似てるよ
メディフィッシュのパッケージ変えただけぽくて粒が細すぎるけど
148
(1): (ササクッテロル Sp07-8ukV) 2018/04/16(月)15:01 ID:oI5xybVdp(1) AAS
>>147
ベタがしゃべった⁉︎
149: (ワッチョイ 730b-d0pL) 2018/04/16(月)18:29 ID:XNJh8+2Q0(1) AAS
メディベタ成分でヒカリベタ出してくれ メディベタの食いつきは間違いないんだけど水が汚れる ブラインシュリンプが主成分なのでベタが喜ぶんだけど水がなんせ汚れる
150: (アウアウカー Sa47-0PHM) 2018/04/16(月)18:57 ID:DaLeNPqOa(1/2) AAS
>>148
手触りだよw半生ぽいの

メディベタひどい手抜き何この振りかけみたいなパッケージは使いにくい
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
151: (ワッチョイ 6fbe-4Pm2) 2018/04/16(月)19:37 ID:rCOqQB+q0(1) AAS
タイのブリーダー凄いな
ニモとかキャンディーとか
152
(1): (オイコラミネオ MMff-k4wi) 2018/04/16(月)20:08 ID:AN/BD7crM(1/2) AAS
ベタがいつも動かしてる手みたいなエラのすぐ横にあるヒレ、よく見たらボロボロや…背びれも尾びれも綺麗なのに…いつも動かしてるからなのかな…
153
(1): (オッペケ Sr07-jozg) 2018/04/16(月)20:14 ID:SJxmEgV7r(1) AAS
>>152
そうなったら死ぬの早いよ
経験的に
154: (ワッチョイ bf2c-ycE0) 2018/04/16(月)20:15 ID:m2/l9yoQ0(1) AAS
>>146
いいですね
155: (アウアウカー Sa47-0PHM) 2018/04/16(月)20:36 ID:DaLeNPqOa(2/2) AAS
>>146
高そうw
156: (オイコラミネオ MMff-k4wi) 2018/04/16(月)22:26 ID:AN/BD7crM(2/2) AAS
>>153
不吉なこと言うなよぉ…
157: (ワッチョイ 8f33-gQ3a) 2018/04/17(火)09:56 ID:hh7viFfj0(1) AAS
メディフィッシュとメディグッピーは原材料・保証成分が全く同じで、粒サイズが違うだけ。メディベタまで同じなのw
158
(1): (ワッチョイ e32c-Hlh0) 2018/04/17(火)16:21 ID:lpT4tCEo0(1/2) AAS
飼いはじめは勢いよくエラ広げてフレアリングしてくれたのに、鏡に慣れたのか全然フレアリングしなくなったから鏡禁止にした
昨日久しぶりに鏡見せたら雄の本能が刺激されたのか泡巣吐きまくるわ普段無関心なアカヒレ追い回すわで大興奮だった

それでもエラをブワーッと広げるまではしてくれないんだよなぁ…
159
(1): (スッップ Sd1f-/zlc) 2018/04/17(火)17:53 ID:IFH/SV3pd(1) AAS
ちょっと違うけど隣の水槽と仕切りの入ってない環境で育てられてたベタを3匹迎えてるけど1匹はいつまでたっても殆どしてくれない
他2匹はすぐフレアリングするようになったけどそいつだけは何してもダメだし性格もおっとりしてる
多分その子の性格
160
(1): (ワッチョイ 43bd-RPUt) 2018/04/17(火)18:04 ID:inVNXalN0(1/2) AAS
>>158
エラが癒着してたりはしない?
うちのは最初から片方エラがあかなかった子がいたよ
161: (ワッチョイ e32c-Hlh0) 2018/04/17(火)18:14 ID:lpT4tCEo0(2/2) AAS
>>159
通販で買ったからどういう風に育てられてたかはわからないんだ
多分かなり飼育数多いところで育ったみたい

>>160
飼い始めた頃は勢いよく両エラ開けてたけど、開けなくなってから徐々に癒着してしまったんだろうか
尾ビレや背ビレはパーっと開くけど、エラは全く開かないんだよね
162
(2): (アウアウウー Sae7-malV) 2018/04/17(火)18:22 ID:5fooAnkua(1) AAS
うちのベタプラガット凄い大人しくて
グッピーと混泳しても全く気にしない
水槽は45センチ25リットルくらい
闘魚って言われてるのが信じられない
フレアリングもしない
泡も作らない
163: (ワッチョイ 43bd-RPUt) 2018/04/17(火)18:35 ID:inVNXalN0(2/2) AAS
>>162
なんかそういうのきくと、
マツコ・デラックスとかミッツマングローブとか
ドレス着たおっさんを思い浮かべてしまうw
ごめん
164
(1): (ワッチョイ ff49-C98h) 2018/04/17(火)19:44 ID:lVfJZ2zx0(1) AAS
ウチで半年飼育してるプラガットはフレアリングしなくても癒着する気配ないし、「ベタ フレアリング 癒着しない」で検索すると少ないけどフレアリング無しな事例が出てくる
フレアリングしないと癒着する、という説って特に根拠無い…よね?
調べてもまとめサイトがフレアリングしろと書いてるのばっか出てくるわ、検索の邪魔だなぁ
1-
あと 838 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.012s