バクテリア剤総合 2株目 (821レス)
上
下
前
次
1-
新
154
: 2022/04/05(火)17:10
ID:cJ0WjaAq(1)
AA×
>>119
[
240
|
320
|
480
|600|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
154: [] 2022/04/05(火) 17:10:16.94 ID:cJ0WjaAq >>119 バクテリアの細胞の寿命は活性前提だとざっくり平均20分(種によってバラバラだけど)な上、環境変化などで割と簡単に大量死し、栄養バランスが十分なら爆植(種によって限界速度は異なる)したりする。 従属栄養能や独立栄養能は死ぬと当然失われまんま死骸(有機物のプラモ的なナニカ)になり、易分解性のパーツから順に分解され、特に難分解性のものは沈殿したりバイオフィルムに吸着され飼育水中から取り除かれる。(飼育水の粘度が落ち透明度が上がって澄む) 有機物がアンモニアから亜硝酸塩を経て硝酸塩に分解されるのが遅滞なく行われてる場合は、白濁や泡とかはでない。ので、白濁や泡は濾過サイクルに滞りがでてる危険なサインである事が多い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1644311037/154
バクテリアの細胞の寿命は活性前提だとざっくり平均分種によってバラバラだけどな上環境変化などで割と簡単に大量死し栄養バランスが十分なら爆植種によって限界速度は異なるしたりする 従属栄養能や独立栄養能は死ぬと当然失われまんま死骸有機物のプラモ的なナニカになり易分解性のパーツから順に分解され特に難分解性のものは沈殿したりバイオフィルムに吸着され飼育水中から取り除かれる飼育水の粘度が落ち透明度が上がって澄む 有機物がアンモニアから亜硝酸塩を経て硝酸塩に分解されるのが遅滞なく行われてる場合は白濁や泡とかはでないので白濁や泡は過サイクルに滞りがでてる危険なサインである事が多い
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 667 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s