【脱窒吸着】硝酸塩除去スレ 6ppm目【硝酸同化】 (839レス)
上下前次1-新
243(2): 2023/05/15(月)15:51 ID:cpekbFL6(2/4) AAS
アンモニアまで還元していないなら亜硝酸はどうかと思いこちらも思い測定
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
お…亜硝酸を微量に検出
左から
入る前(硝酸塩)
出た後(硝酸塩)
入る前(亜硝酸)
出た後(亜硝酸)
画像だと分かりにくいが肉眼だと嫌気槽を出た後の水がほんの少しピンクになっている
0.01~mg/Lくらいだろうか
省2
244(1): 2023/05/15(月)17:37 ID:j1NMRi0W(1) AAS
ってか何本そのビン持ってるんや
レッドシーの硝酸塩&亜硝酸塩テストキットのビンやろ?
キット1つに1本やから最低でも4セットは買ってるやん
1セット4000円以上するんやぞコレ
ヤバイやろ
245(2): 2023/05/15(月)18:38 ID:Fx3iK38h(1) AAS
脱窒で硝酸塩が窒素になる過程で亜硝酸は発生するのんと違うんか?
知らんけど
脱窒に自信ニキおるやろ
どうなってんのやその辺は
246(1): 2023/05/15(月)19:43 ID:L0ULpGfc(1) AAS
デルフィスの瓶じゃねえの?
GH検査キットにそんな瓶あった気がする
てか、いきなり良スレ化しててワロタ
糞フィルター特集の某雑誌よりよっぽど参考になるわ
247(1): 2023/05/15(月)19:45 ID:oLCS1Jvz(1) AAS
>>245
どんな理論だよ
248: 2023/05/15(月)20:03 ID:qn03Wmd5(1) AAS
>>247
こんな理論?
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
知らんけど
249: 2023/05/15(月)20:08 ID:O6Vr0NbV(1) AAS
それ硝化だろ
250: 2023/05/15(月)20:15 ID:jtcqduWM(1) AAS
表題に脱窒反応と書かれとるのは違うんか?
知らんけど
251: 2023/05/15(月)20:31 ID:CA4LfTzQ(1/2) AAS
>>245
確かに脱窒の中間生成物として亜硝酸が発生するが、一般には脱窒菌の体外には排出されないと言われる。
でも、一種類の脱窒菌が亜硝酸と窒素ガスの両方を排出しているという実験結果もあるようで、良く解らん。
亜硝酸の次の生成物の一酸化窒素は細胞を損傷させるので、一酸化窒素を減らすために亜硝酸を排出するのかも?
還元が亜硝酸までの菌がいるのも、次のステップに行くのが面倒(擬人的表現)なのかも知れん。
まあ、脱窒菌には亜硝酸を吸って(亜硝酸呼吸)脱窒するヤツもいるんで。
252: 2023/05/15(月)21:17 ID:cpekbFL6(3/4) AAS
>>244
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
お察しの通りレッドシーの硝酸塩テストキットだわ
現在5本目(蓋1個紛失)
ということは硝酸塩の試薬だけで20,000円以上使ってるのか…確かにヤバいな
何にいくら使ったとか振り返るもんじゃ無いわ
水質にそれほどシビアでも無い単なる淡水の飼育水槽なんだが硝酸塩に心奪われた悲しき生き物だな
ちょっと頭の良い人達で硝酸塩除去とは脱窒とは何たるかを熱く語らって欲しいわ
それについて行く
253: 2023/05/15(月)21:29 ID:Q1mIUMYE(1) AAS
知らんけどおじさんの議論を活性化させるような爆弾発言すこ
知らんけど
254: 2023/05/15(月)21:54 ID:5qob5OiS(1) AAS
>>243
そうなる。
アンモニアが検出されていれば硝化反応により生成された亜硝酸も考えられるのだが、アンモニア無し硝酸塩は無くなり、亜硝酸が無しから検出。
これらの状況を踏まえると嫌気性菌による硝酸還元が起こっていると考えるのが自然。
255(2): 2023/05/15(月)22:11 ID:cpekbFL6(4/4) AAS
なんか皆スルーしてるけど自分的には>>216の人のアイデアこれめっちゃ気になるんだが
変なパイプを長々と繋げたりおかしなストロー濾材詰めたりするよりこれで良いんじゃ無いかと思う
あれめっちゃ面倒くさいんだから
一定時間止めて一定時間動かすっていう動作が出来るスマートプラグがあれば良い訳でしょ
それがあれば後は外部フィルターと濾材だけあれば還元濾過装置の完成だ
どこの誰でも同じような状態を再現出来る
ダメなの?これ
256: 2023/05/15(月)22:36 ID:yh4IJNJI(1) AAS
>>243
phは7?
257: 2023/05/15(月)23:20 ID:CA4LfTzQ(2/2) AAS
>>255
あんま良く無い気がする。
脱窒菌は嫌気から好気へは速やかに順応するが、逆は時間が掛かる。
硝酸呼吸に使う酵素の合成に時間がかかるらしい。
258: 2023/05/16(火)06:20 ID:LueOhUxN(1) AAS
>>255
良さげと思うならやってみな
四の五の言わず取り敢えずやってみるってのがお前さんの役割だろ
また検証よろ
259(1): 2023/05/16(火)11:53 ID:p7HzIJdS(1) AAS
流れに任せて素人アイディア投棄してみるが
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
ろ過機の中にコップとか入れて一部流れを遮ったらいい感じにほどほどの嫌気環境にならんのかな
260: 2023/05/16(火)13:42 ID:6qfZb9PM(1) AAS
>>259
面白いと思う
やるのも難しく無いしさっそくやってみたら良い
こういう嫌気域での脱窒は効果がいつどれだけ出るかの評価が難しいけどやる価値あるでしょ
261(1): 2023/05/16(火)19:27 ID:R8vlZdb4(1) AAS
角パイプを長く繋いで嫌気槽にするのは効果がありそうなのは分かった
でもこれを作ったり設置したりはけっこうハードルが高い
ぐるぐるっと巻いた数メートルのチューブやホースの中に濾材を詰めてそこに水を流せば簡易的な嫌気槽に出来るのでは?
7mmとか10mmのコルゲートチューブなどを利用したらどうだ
262: 2023/05/18(木)06:36 ID:YPE9hNkD(1) AAS
ストロー君>>238これはどうなの?
これが出来てないとダメなのにちゃんとそうなってんの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 577 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.155s*