[過去ログ]
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】20 (1002レス)
【ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】20 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
941: pH7.74 [sage] 2024/03/29(金) 22:49:17.83 ID:mWTOfkIg ソイルは一年で交換って売りたい店がいってるもんだと思ってるわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/941
942: pH7.74 [] 2024/03/30(土) 12:39:40.05 ID:FhXH06vG CELL転売してる奴センスなさすぎだろ… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/942
943: pH7.74 [] 2024/03/30(土) 12:54:34.52 ID:WSotLvkg あれ転売ってクレカとかpaypayのキャンペーンで原価よりもかなり安く買って原価で転売してんのか? それも原価で買ってそれに利益分足して転売? 後者だったら限定品でも無いあれを割高に買う奴なんて居ないだろうし頭悪過ぎるな そもそも元の値段自体高いし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/943
944: pH7.74 [sage] 2024/03/30(土) 12:57:51.01 ID:14kACUGy センスある俺は再販前にビートルカウンターでウマウマさせていただきますた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/944
945: pH7.74 [sage] 2024/03/30(土) 16:43:06.13 ID:RSgLIhAT >>936 残念ながら都会の水質だと1年ちょいで駄目になる 苔を嫌がり水槽にだんだん魚いれなくなって ガラスのコケと水草のコケのチェックが日課 コンディションがよくならず つまらなくなってやめてしまう人が多い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/945
946: pH7.74 [sage] 2024/03/30(土) 17:41:03.22 ID:jXt9ZWJy >>939 アマゾンでまだ売ってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/946
947: pH7.74 [] 2024/03/30(土) 19:50:09.54 ID:loWwQxPi >>945 1年持てば十分だろ そこから部分的に入れ替えたりすればいいし 本当に好きなら硬度下げる工夫する それがつまらないというなら向いてないとしか言えんわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/947
948: pH7.74 [sage] 2024/03/30(土) 20:02:38.22 ID:RSgLIhAT 大磯使ってるからソイル使わん ソイル全部取り出すとかだるいしリセットとか馬鹿らしい 普通の人は何度かソイル取り出したらいやになるよ 効果は1年で終わるとかメーカーが言ってるわけでもないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/948
949: pH7.74 [sage] 2024/03/30(土) 20:43:29.02 ID:uMZgysys 部分部分を足しソイルでも全然いけるしね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/949
950: pH7.74 [sage] 2024/03/30(土) 22:50:34.81 ID:Aec/Ih3K ソイルに求めるものが人それぞれで、肥料分であったりpH、KH調整だったりしますからね 効果が薄れたら管理法を変えて対応する人もいます 1年でリセットなんてと思う人もいますし、ソイルの寿命がはやいと感じる人もいると思います この話題は昔から尽きませんね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/950
951: pH7.74 [sage] 2024/03/31(日) 00:12:08.34 ID:Vc0K0ljE ソイルいっぱい買ってネ❤ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/951
952: pH7.74 [sage] 2024/03/31(日) 00:53:37.26 ID:Y27cTWNj 一般の人はそんな説明されてないから やめてしまう 店とかにあるネイチャーアクアリウム水槽も 展示水槽も生態全然いれなくなってる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/952
953: pH7.74 [] 2024/03/31(日) 00:54:51.97 ID:WfETdnWH 説明されないとできないようなやつは生き物育てるの無理でしょう さっさとやめて正解 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/953
954: pH7.74 [sage] 2024/03/31(日) 01:06:56.56 ID:g+9raL2d 昔ならまだしも、今なんてネット普及してるんだから調べたり 考えたりすればある程度わかるだろうにショップで1から聞いてる人っているよな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/954
955: pH7.74 [sage] 2024/03/31(日) 01:23:02.12 ID:Y27cTWNj これだから信者はw 園芸は科学的にアプローチしてるのにアクアはオカルト 定量的ではない 宗教だ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/955
956: pH7.74 [] 2024/03/31(日) 01:34:12.12 ID:AjFAxK+G これだから信者はw(笑) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/956
957: pH7.74 [sage] 2024/03/31(日) 02:40:41.66 ID:Vc0K0ljE 波動が弱まっている http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/957
958: pH7.74 [sage] 2024/03/31(日) 07:49:58.24 ID:5HET0eXW 波動は宗教だよな ネットは普及しても日本人はでたらめ情報でも鵜呑みにしてしまう割合が世界的に見ても異常に高い つまり検索の仕方が分かってないのが多すぎて情報の波に溺れてる 天野っちも溺れてしまった一人 又は波動を普及して儲けようとした一人 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/958
959: pH7.74 [sage] 2024/03/31(日) 09:40:26.96 ID:dil294km ペナックは波動と言いつつも成分表を出してるめずらしい商品 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/959
960: pH7.74 [sage] 2024/03/31(日) 14:57:56.67 ID:5UNWZnBa 水槽を置く方角も重要です http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1684197881/960
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 42 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.221s*