[過去ログ] ★★★コリドラス総合183★★★(ワッチョイあり) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
236(1): (ワッチョイ d729-K4Ie) 02/04(日)14:28 ID:zSUW5at40(2/2) AAS
>>235
今2代目のエンゼルフィッシュだけど今のは大人しい
ただ初代はコリ相手にも突く暴君だった
よく言われるけど個体差だな。リスク背負うくらいなら入れないのが無難
237: (ワッチョイ d7b8-Bb37) 02/04(日)15:29 ID:zcT8iO8x0(3/4) AAS
>>236
わかりしま、入れないでおきます
238: (ワッチョイ d79d-hfXr) 02/04(日)16:07 ID:ddNPzH6V0(1/5) AAS
アカヒレ4匹入れてる
相性はすごく良いけど正直テトラやプラティより色味がなくてつまらない
239(1): (ワッチョイ d79d-hfXr) 02/04(日)16:09 ID:ddNPzH6V0(2/5) AAS
ゼブラダニオは攻撃はしないけど餌やり悲惨だからやめた方がいい
プラティは下層行かないし沈んだ餌食べないから多分相性良い
うちは別でたまたま飼ってるけど
240: (ワッチョイ 9f6d-C72E) 02/04(日)17:33 ID:JBLK4X1x0(1) AAS
ラスボラボララス系が安定
テトラは凶暴
241: (ワッチョイ d79d-hfXr) 02/04(日)17:38 ID:ddNPzH6V0(3/5) AAS
緊張感持たせるならタガメもおすすめ
242(1): (ワッチョイ 1fc0-JMKI) 02/04(日)17:41 ID:j9Ll4jSe0(1) AAS
>>230
出て来ないとの事だけコリドラスが隠れてるつもりだけど丸見えになる様なレイアウトにするのはどうか?
流木を立て掛ければその下に入るが丸見えだからコリドラスは見放題だよ。
243: (ワッチョイ d7b8-Bb37) 02/04(日)19:18 ID:zcT8iO8x0(4/4) AAS
>>242
レイアウトの変更か…流木を探してレイアウト変更も考えてみます
変更してこちらを向いて隠れてるつもりだといいな
244: (ワッチョイ bf5e-to+D) 02/04(日)19:21 ID:zkIgP9L10(1) AAS
レッドテトラとか小さいテトラは
コリドラスにはちょっかいかけないですね
245: (ワッチョイ ff34-wOdt) 02/04(日)20:00 ID:QIjATwBo0(1) AAS
アカヒレもけっこう荒っぽい所あるけどな
コリドラスを執拗に追いかけ回す様な事はしないがアカヒレ同士けっこう激しく争う
246(1): (ワッチョイ d79d-hfXr) 02/04(日)20:07 ID:ddNPzH6V0(4/5) AAS
メスのアカヒレだとみんな平和だよ
水槽クラッシャーはいつもおすなんだよ
247: (ワッチョイ f71a-8Q2Z) 02/04(日)20:38 ID:JB3HGjvn0(1) AAS
>>246
おい!匹数×3センチは無かった事にしたのか?
248(2): (ワッチョイ 9f6f-ouIZ) 02/04(日)20:56 ID:DCibcpgp0(1) AAS
>>239
ウチのミッキー
めちゃくちゃ下行くんだけど
なんかあるのかな?
249: (ワッチョイ f724-5HqZ) 02/04(日)21:09 ID:P1DpE+h/0(1) AAS
うちはハナビとエリスロ、ダディブル、ラスボラアクセルロディ。
ピグミーとかはなぜか一緒に泳いだりしてるし、
追いかけ回されることもないから安心して見てられるよ。
250(1): (ワッチョイ d79d-hfXr) 02/04(日)21:43 ID:ddNPzH6V0(5/5) AAS
>>248
卵あるんじゃない?
251(1): (ワッチョイ 1f75-JMKI) 02/05(月)01:31 ID:CXlLPbX40(1) AAS
>>248
基本上層メインですが、所詮高さ50cmなんで下層にも行きます。混泳がうまくいきプラティが自由に泳いでるだけかと思います。
252: (ワッチョイ 1f1b-BO2E) 02/05(月)10:55 ID:XEawmDpr0(1) AAS
グラスキャット入れようと思ってるんだけど上層泳いでる魚?
それとも中層かな。
大人しそうだけどコリ襲ったりは無いのかね
253: 248 (ワッチョイ ff8f-ouIZ) 02/05(月)11:38 ID:EzSgF0xd0(1) AAS
>>250
>>251
ありがとうございます
254: (ワッチョイ f742-by7P) 02/05(月)12:24 ID:B2IIiZnT0(1) AAS
グラスキャットは中〜低層って感じかな上層に行くのはほぼ見ないな基本中層低めに群れてクネクネ泳いでる
混泳に関しては自分より小さいカラシン相手でも興味なしって感じコリドラスとは混泳してないからわからん
255: (ワッチョイ d7dd-K7ND) 02/05(月)20:41 ID:OUKsbphp0(1) AAS
まえにグラスキャットとコリドラス一緒に5年くらい飼ってたけど
コリドラスは襲わないよ。終生飼育したからよほどわけの分からん個体差がない限りは大丈夫。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 747 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s