[過去ログ] ∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人116匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
738: (ワッチョイ 4533-2Qlp) 2024/11/16(土)15:29 ID:e0a1Pf6V0(1) AAS
>>737
殺虫スプレー使ったとか?
隣の部屋や窓から農薬でも危ないらしい。
あとはphショックとかはどうだろう?
739: (ワッチョイ 1d00-jpLI) 2024/11/16(土)18:52 ID:vKH1kvVh0(1) AAS
水換えの時の温度差とかも
長生きさせたければ水槽は濾過ありヒーターありの30cm⤴︎あたりがいい
60cmでグッピーやチェリーシュリンプと混泳させてるが2年は何もなく生きてる
長生きだったのはトラベタ3年2ヶ月
740: (ワッチョイ 579d-dCiV) 2024/11/17(日)23:49 ID:wJ8kcIVR0(1) AAS
色変わりするうえ、まだ1cmぐらいしかないので何とも言えないながらも質問させてください。
ハーフムーン オーロライエロー♂
ハーフムーン ダンボ ブルーバタフライ♀
上記から産まれた仔です。
1枚目の画像から、尾びれの形がダブルテールに見えるのですが、両親がハーフムーンでもこの仔はダブルテールでしょうか?
また、色味は2枚目の画像に近く、体色はオーロラブルー系?、ヒレは半透明、頭頂部のみイエローらしき色が乗っています。
成長するにつれ、色変わりするかもしれませんが、現状だとこの仔は何という色になるのでしょうか?
曖昧で構わないので、なんとなくこれっぽいという名前がありましたら教えてください。
省2
741: (ワッチョイ e733-n6BH) 2024/11/18(月)09:06 ID:vnb5esiQ0(1/2) AAS
うちの便秘マンくんがやっと治ってきた。
便秘が悪化すると腹水が出るかもしれないと聞いて焦った。
スーマデトックスバイオは効きますね。
便秘が治ったらもっと大きな水槽を用意する予定です。
出費が痛いけど寒暖差で体調を崩すから仕方がない。
742: (ワッチョイ 62f6-UKIT) 2024/11/18(月)12:50 ID:HufhklL/0(1/3) AAS
相談です。
初めてベタ♂を買い始めたのですが、便秘気味だったので塩水浴をしました。
水の量が500mlなので、塩は2.5gほど入れました。
初めて1日目はフンをしてくれてすごく安心していたのですが、2日目の朝になると元気をなくしていました。
威嚇をしたり餌を食べたりする元気はあるのですが、フンはしなくなってしまいました。
尾も地面に引きずっているような感じで、あまり動きません。
もう塩水浴はやめて、普通の水槽に戻したほうがいいでしょうか?
皆様の回答、お待ちしております。
743: (ワッチョイ 425c-KrXD) 2024/11/18(月)13:25 ID:8+I59TLv0(1) AAS
飼育慣れてない人が下手に塩浴させても余計にダメージあると思うんだよな
水質水温を完璧に合わせて毎日水換えできるって言うならいいけども
それより普段の水槽が水量とか水質に問題ないか見て環境とか水換えを見直す方が良いと思う
あと便秘ならまず3日ぐらい絶食させるのが先じゃないかな
744: (ワッチョイ 62f6-UKIT) 2024/11/18(月)13:40 ID:HufhklL/0(2/3) AAS
なるほど、そうなんですね!!
ありがとうございます、早速水槽に戻してみます
745(1): (ワッチョイ 579d-GiXI) 2024/11/18(月)13:56 ID:vl0lytQd0(1) AAS
フレアリングが足りてないのかもね
746: (ワッチョイ e733-n6BH) 2024/11/18(月)14:19 ID:vnb5esiQ0(2/2) AAS
水の量が500mlという時点で凄く良くないと思うけど…。
水量3リットル以上でヒーターを入れたほうがいい。
500だと水は毎日換えないとアンモニア中毒になりそう。
747: (ワッチョイ c325-0sCq) 2024/11/18(月)15:59 ID:y1WTNq4a0(1) AAS
俺が今飲んでるコーヒーのマグカップをまじまじと見てしまった
これ500mlなんだよな
748: (ワッチョイ 4ebe-5ock) 2024/11/18(月)18:07 ID:6YF4vPvO0(1/2) AAS
さすがに500㎖は狭くてダメだよ
最低3リットルは無いと早死しちゃう
749(2): (ワッチョイ 62f6-UKIT) 2024/11/18(月)18:26 ID:HufhklL/0(3/3) AAS
>>745
フレアリングは、1日に一回(3分くらい)してるので大丈夫だとは思うのですが、、、どうでしょうか?
>>756-748
ですよね、、、流石に可哀想でしたね、、、
明日、とりあえず洗面器に移してみます。
皆様アドバイス等ありがとうございます!!!
750: (ワッチョイ a2b5-O6Q9) 2024/11/18(月)20:58 ID:GDqUZUj20(1) AAS
洗面器w
飛び出すぞ
751: (ワッチョイ e207-wxQF) 2024/11/18(月)21:08 ID:BkPAIQcy0(1/2) AAS
>>749
洗面器は高さが足りなすぎる
飛び出て干物になっちゃうよ
間に合わせで100均のプラケース(昆虫ケース)とか
大きめの瓶とか何かないのかな
752: (ワッチョイ a389-KcR5) 2024/11/18(月)21:15 ID:dSmdBPV60(1) AAS
ベタは1日1リットル水を汚すから1.2リットルプラケースて毎日全換水が最低の最低の最低ライン
753: (ワッチョイ 4ebe-5ock) 2024/11/18(月)21:30 ID:6YF4vPvO0(2/2) AAS
>>749
そんなに水量が少なかったらヒーターどうしてるんだろう?
これからますます寒くなるからベタの為にもまともな飼い方してあげて
754: (ワッチョイ e207-wxQF) 2024/11/18(月)22:04 ID:BkPAIQcy0(2/2) AAS
自分も今年春からGEXの金魚用20cmキューブセットでベタ飼育始めて
ヒーターや水草を入れようと思うと小さすぎて厳しかったから水槽を40cmにサイズアップした
アマやチャームでセット売りのを買うとほぼフィルター代で水槽がオマケで付いてくる!位の値段で買える事もあるし、早めにサイズアップしてあげて欲しいよ
水が多いと温度変化も環境悪化も緩やかになるからね
755: (ワッチョイ 066a-DTC5) 2024/11/20(水)00:11 ID:sfLrO2Nb0(1) AAS
インスタとかで癒しが~とかいってグラスにベタ入れてるやつとかたまに見かけるけど本当にいるんだな
756: (ワッチョイ c6ea-Sfyj) 2024/11/20(水)06:14 ID:Lnw4ik0T0(1) AAS
コップで飼えるなんて謳っているからだよね
757: (ワッチョイ 6247-O6Q9) 2024/11/20(水)09:04 ID:LFrWN8ZW0(1) AAS
友達も大昔ワイングラスで飼ってたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 245 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s