[過去ログ] ∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人116匹目 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
747: (ワッチョイ c325-0sCq) 2024/11/18(月)15:59 ID:y1WTNq4a0(1) AAS
俺が今飲んでるコーヒーのマグカップをまじまじと見てしまった
これ500mlなんだよな
748: (ワッチョイ 4ebe-5ock) 2024/11/18(月)18:07 ID:6YF4vPvO0(1/2) AAS
さすがに500㎖は狭くてダメだよ
最低3リットルは無いと早死しちゃう
749(2): (ワッチョイ 62f6-UKIT) 2024/11/18(月)18:26 ID:HufhklL/0(3/3) AAS
>>745
フレアリングは、1日に一回(3分くらい)してるので大丈夫だとは思うのですが、、、どうでしょうか?
>>756-748
ですよね、、、流石に可哀想でしたね、、、
明日、とりあえず洗面器に移してみます。
皆様アドバイス等ありがとうございます!!!
750: (ワッチョイ a2b5-O6Q9) 2024/11/18(月)20:58 ID:GDqUZUj20(1) AAS
洗面器w
飛び出すぞ
751: (ワッチョイ e207-wxQF) 2024/11/18(月)21:08 ID:BkPAIQcy0(1/2) AAS
>>749
洗面器は高さが足りなすぎる
飛び出て干物になっちゃうよ
間に合わせで100均のプラケース(昆虫ケース)とか
大きめの瓶とか何かないのかな
752: (ワッチョイ a389-KcR5) 2024/11/18(月)21:15 ID:dSmdBPV60(1) AAS
ベタは1日1リットル水を汚すから1.2リットルプラケースて毎日全換水が最低の最低の最低ライン
753: (ワッチョイ 4ebe-5ock) 2024/11/18(月)21:30 ID:6YF4vPvO0(2/2) AAS
>>749
そんなに水量が少なかったらヒーターどうしてるんだろう?
これからますます寒くなるからベタの為にもまともな飼い方してあげて
754: (ワッチョイ e207-wxQF) 2024/11/18(月)22:04 ID:BkPAIQcy0(2/2) AAS
自分も今年春からGEXの金魚用20cmキューブセットでベタ飼育始めて
ヒーターや水草を入れようと思うと小さすぎて厳しかったから水槽を40cmにサイズアップした
アマやチャームでセット売りのを買うとほぼフィルター代で水槽がオマケで付いてくる!位の値段で買える事もあるし、早めにサイズアップしてあげて欲しいよ
水が多いと温度変化も環境悪化も緩やかになるからね
755: (ワッチョイ 066a-DTC5) 2024/11/20(水)00:11 ID:sfLrO2Nb0(1) AAS
インスタとかで癒しが~とかいってグラスにベタ入れてるやつとかたまに見かけるけど本当にいるんだな
756: (ワッチョイ c6ea-Sfyj) 2024/11/20(水)06:14 ID:Lnw4ik0T0(1) AAS
コップで飼えるなんて謳っているからだよね
757: (ワッチョイ 6247-O6Q9) 2024/11/20(水)09:04 ID:LFrWN8ZW0(1) AAS
友達も大昔ワイングラスで飼ってたわ
758(1): (ワッチョイ e733-BZ2z) 2024/11/20(水)09:08 ID:NRt2f1oh0(1/3) AAS
隔離水槽だけが小さいのかな?
もしかして、水槽の上に紙コップとかを洗濯ばさみで付けてそこで塩浴させてる?
隔離水槽は生物ろ過が使えないからそれなりの水量を確保しないと治るものも治らない。
上まで空気を吸いに行けない状態なら小さな容器でも仕方が無いけど、水量が少ない容器はやめたほうが良いよ。
759: (ワッチョイ 9717-2jBS) 2024/11/20(水)09:46 ID:YU4Brt/m0(1) AAS
隔離治療なら大抵毎日全換水だから小さい水槽でも大丈夫やろ そりゃ1リットル以上はあった方がいいが
760(1): (ワッチョイ 62f6-UKIT) 2024/11/20(水)15:54 ID:TAVhoyuW0(1/3) AAS
>>758
749の者です。
不甲斐ないことに、飼う前は隔離水槽のことなど頭になかったので、家にあったガラス製のタッパーに隔離していました。
塩浴1日目にフンをしてくれたのですごく安心していたのですが、それ以降は全然してくれず、、、
普段入れている水槽は1.3lくらい入る水槽です。
フンや食べ残しを分解してくれるバクテリア入りの砂を敷いています。
ヒーターはamazonで注文したのですが、海外発送みたいでなかなか届きません、、、
今週の金曜には着くらしいので、それまでは発泡スチロールでどうにか保温してます。
761: (ワッチョイ 62f6-UKIT) 2024/11/20(水)15:57 ID:TAVhoyuW0(2/3) AAS
昨日の朝に塩分濃度を下げてみて、夕方にいつもの水槽の方に戻しました。
今日一日様子を見ていますが、元気に泳ぎ回っていて、餌も一応食べました。
フンもちょびっとしていたので、このまま様子を見てみようと思います。
みなさん親身に話を聞いてくださってありがとうございます。
762(1): (ワッチョイ e733-BZ2z) 2024/11/20(水)16:18 ID:NRt2f1oh0(2/3) AAS
ベタ用の便秘薬にスーマデトックスバイオというのがある。
バクテリアに影響が出るかもしれないので隔離水槽で使った方が良いと思う。
即効性は無いけど3日後くらいには出る感じがする。
発泡スチロールだけじゃ寒そうならお金はかかるけどホッカイロは良さそう。
寒くなるとコショウ病になりやすいのでよく見たほうが良いよ。(コショウ病はすぐに治療しないと危険)
763: (ワッチョイ e733-BZ2z) 2024/11/20(水)16:20 ID:NRt2f1oh0(3/3) AAS
ヒーターと水槽の隙間にはまって溺れるベタが多いのでウールマットとかで隙間を埋めたほうが良いよ。
高級ベタをお迎えして隙間にはまって1日で星になった話を最近聞いた。
764(1): (ワッチョイ 62f6-UKIT) 2024/11/20(水)16:43 ID:TAVhoyuW0(3/3) AAS
>>762
ちょうどカイロがあるので、今夜使ってみようと思います!
ベタの体表を見てみたところ、それらしい症状はなかったです。
でも、ヒーターが来るまでは注意してみておきます。
ヒーターは水槽の下に敷くタイプを購入したので、溺れてしまう心配はないです。
便秘の改善が見られないようだったら、おすすめされた薬を試してみようと思います。
ありがとうございます。
765(1): (ワッチョイ 7bbc-AgH2) 2024/11/20(水)19:30 ID:amyLi08r0(1) AAS
>>764
シートヒーターはセットしてすぐ温まらないけど
設定温度に温度調節できないタイプだろうから
夜にセットして朝見たら30℃超えとかありえるから気をつけて
766: (ワッチョイ e202-/d9e) 2024/11/20(水)23:40 ID:JoWc2q3R0(1) AAS
お聞きしたいんですがブルーブラックとブルーサムライって品種は同じでしょうか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 236 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s