ADA】ネイチャーアクアリウムとは【DOOA】21 (507レス)
上下前次1-新
359: 2024/11/19(火)23:00 ID:LVgpejMH(1) AAS
>>358
そうだったんだ
父親がアクアやってて昔のADAは海水もやってたとか言ってて半信半疑だったけどマジなんだ
360: 2024/11/19(火)23:50 ID:3iLLSHLK(1) AAS
別に海藻レイアウトしてたわけじゃないだろ
361: 2024/11/20(水)01:03 ID:oVDZCw4u(1) AAS
ソーラーとかも海水用あったし
スキマー類も代理店みたいな形で他メーカーの出してなかったっけか
362: 2024/11/20(水)11:30 ID:LOLx4W3t(1) AAS
昔のサンゴ水槽はお遊戯会の飾り付けみたいで
およそネイチャーとは程遠い雰囲気だった
古い雑誌を手にする機会があれば広告写真を見てみてね
363: 2024/11/20(水)12:45 ID:8w920s9N(1) AAS
ワカメやコンブの水槽?
364: 2024/11/21(木)00:40 ID:z3zzsqW2(1) AAS
天野っちって61歳で死んでるんだな.....
火野正平は75歳....
若いな
365: 2024/11/21(木)02:06 ID:kyWmETWC(1) AAS
天野さんが御健在であればいま所ジョージさんくらいの年齢かな
ADAはよく持ってるな
366: 2024/11/22(金)13:16 ID:iPdfK2Uq(1) AAS
今は水草屋だろ
367(1): 2024/11/23(土)01:01 ID:QQoAvlNB(1) AAS
教祖が死んでからプロダクトデザインが落ちてしまった
ぼちぼち首都圏にアップルストアみたいなのを出して欲しい
368: 2024/11/23(土)20:13 ID:w4tiu2T0(1) AAS
>>367
adaLabがあるだろ
代理店で買ったほうが安いだろうけど
369: 2024/11/24(日)00:38 ID:10MXE6r1(1) AAS
出店限定品は特約店では買えないでしょ
370: 2024/11/24(日)01:08 ID:HvXzQmjf(1) AAS
labは中途半端
しっかり生体を扱う店が欲しい
371: 2024/11/24(日)07:11 ID:R0xcx43A(1) AAS
生体は教祖様みたいなカリスマがいないと無理だろ
直営店でわしが育てたカージナルテトラ10匹10000円みたいな値段になりそうだけど
372: 2024/11/26(火)13:15 ID:WRKoPXLg(1) AAS
そんな悪徳だったのか昔の天野のショップ
373: 2024/11/26(火)18:26 ID:9pNwn+82(1/2) AAS
普通の熱帯魚屋だったよ
御禁制のアロワナ売ったのがばれて警察沙汰になったりしてた
374: 2024/11/26(火)18:29 ID:EcXIDDZ2(1) AAS
昔はそういう店多かったみたいね
老舗のアクアショップも遺伝子組み換えの魚売ってたとか聞いたし
375: 2024/11/26(火)18:43 ID:9pNwn+82(2/2) AAS
昭和の頃だとアロワナで捕まるのは運が悪かったって扱いだったよね
376: 2024/11/26(火)22:11 ID:zI9Pg37J(1) AAS
東熱帯魚研究所の東さんがアジアアロワナの繁殖成功させる前は、密輸品が東京の熱帯魚屋でも売られてた
その後は環境省の証明書付きになった
377(1): 2024/11/27(水)09:15 ID:oQXEbLUL(1) AAS
バカとなんとかはデカいなんたら好きっていうけど
バカじゃないから良さが全然わからん
378: 2024/11/27(水)23:43 ID:yKUJX4BN(1) AAS
環境省じゃなくて自然環境研究センターの国際希少野生動植物種登録票
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s