[過去ログ] 【海水】マリンアクアリストの雑談所Part68【総合】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: (アウアウウー Sa47-AJR4) 2024/06/21(金)10:22:53.01 ID:XoKa2AK/a(1) AAS
>>95
>>96
ありがとうございます!
下の画像にちかいですね
徹底的にメンテしてみます
511: (ワッチョイ 91db-UZ5I) 2024/08/30(金)13:22:55.01 ID:UcJrE6Zl0(1) AAS
>>505
うちのチェルモもエラムシ酷くてオキシドール浴で結構良くなるけど時間経つとまた首振ったりエラ呼吸が早くなったりする。薬あるのか、、
520: (ワッチョイ 91f8-zZP0) 2024/08/31(土)13:53:46.01 ID:kmLrD0VZ0(1) AAS
潮だまりホジホジタイムしたいが台風で行けん、はよ池や
531
(1): (ワッチョイ c79d-vKF2) 2024/09/01(日)19:33:15.01 ID:wDTUvcEc0(3/3) AAS
>>530
保証が効いてよかったですね。それでも大変ですが・・・。
サンプの水流は必須、酸欠に成るとバクテリアが死んだり偏性嫌気性細菌が増える
サンゴはポリバケツの中にスキマーをセットしてました。酸欠防止+水流確保
自分は4日ほどでリセット終わらせたので照明は無しで乗り切りましたが長期化するならあった方が良いかも
経験上、サンゴは簡単に死なないけど魚の方がダメージが大きいかな。
545: (ワッチョイ 470c-dMon) 2024/09/02(月)23:09:23.01 ID:FhDEB6K+0(1) AAS
若者ばっかり
571: 563 (オッペケ Srbd-AT8t) 2024/09/08(日)08:52:40.01 ID:dp7Mde35r(1/2) AAS
AA省
585: (ベーイモ MM4f-NiVF) 2024/09/17(火)08:50:33.01 ID:Re6PbIFhM(1) AAS
ナノスキマー良いなぁ。
qq1使ってるけど、水位を下げれなくて地震が心配。
613: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ e39d-J1GL) 2024/09/29(日)18:59:46.01 ID:haHtrqvm0(1) AAS
>>611
イエローコリスにはいつの間にか食われてたよ
生き残ってるのはショウグンエビと隙間に引っ込んででこないアカシマモエビ
645
(1): (ワッチョイ 6b9d-QNxE) 2024/10/18(金)10:32:28.01 ID:Z38KD7HV0(1/2) AAS
光量不足ってどんな感じで白化する?
トゲ、ハナヤサイが白飛びしてからじわじわ根元から白化
他の浅場系ミドリイシはポリプ閉じてじわじわ根元から白化というパターンで
買う度に数ヶ月かけて今ほぼ壊滅。未だにLEDで飼育成功しない
60ワイドでラディオンG6XR15にスポット2灯で70W相当、光量不足なのか強すぎるのかわからない
661: (ワッチョイ 0641-rN05) 2024/10/22(火)02:09:38.01 ID:MSQOigyZ0(1) AAS
硝酸塩が炭素源入れても落ちないから最終手段で嫌気性バクテリアぶち込んでたら落ちてきたわ
うちの水槽には嫌気性バクテリアがいなかった模様
762: (ワッチョイ 56cf-KKqX) 2024/11/21(木)09:31:34.01 ID:HFyLa1H30(2/4) AAS
5年はやったことないかな
だいたい3年目で成長早いサンゴが水面に到達したり、ウスコモンが他のサンゴの光を奪って淘汰が始まる

最初の1年は成長遅いんだけどな
1年過ぎたあたりから成長早いサンゴは月1.5cmくらいでかくなるから
2年で35cmでかくなる

日本のサイズの水槽だと、5年リセットなしはそもそも成長遅くてあんまり調子良くない状態を低浮上キープみたいな感じな気がする
822
(3): (ワッチョイ 1e9d-Ld+j) 2024/12/04(水)15:37:55.01 ID:C7R3Ex3Q0(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
海のこの色を海水魚水槽で再現したい
青緑色のバックスクリーンと照明?でちょっと近づけられるかな
856: sage (ワッチョイ 7fc6-EIbt) 2024/12/09(月)19:10:58.01 ID:4Pw1o6o00(1) AAS
デバスズメを見ると何故かブナシメジが思い浮かぶ呪いにかかってしまった
てかマジでなんでだ…?
876: (ワッチョイ dfe3-XjBy) 2024/12/11(水)23:26:33.01 ID:5p2yZXa80(1) AAS
>>869
塩化物イオンとか消費されない要素は溜まる一方だからそれがジワジワ効いてくるんだと思う
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s