★★★コリドラス総合184★★★(ワッチョイあり) (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ
15: (ワッチョイ 6f25-8ef5) 2024/05/18(土)19:18 ID:hT9TzyB60(1) AAS
チャームの在庫が一気に減ったな
16(2): (ワッチョイ 0bdb-lB5S) 2024/05/21(火)00:01 ID:+QBiLc500(1) AAS
コリドラス落ちちゃった…
水換え毎日やらないと足りなかったんかな…
すごくかわいかったのに悔しいし申し訳ない
みんなどんな環境で長期安定させてる?
17: (ワッチョイ 3e6f-1CqC) 2024/05/21(火)07:25 ID:WULJ0FTL0(1/2) AAS
水替えって週一くらいが大多数の平均なんじゃないの
18(1): (ワッチョイ 3e6f-1CqC) 2024/05/21(火)07:31 ID:WULJ0FTL0(2/2) AAS
>>13
うちもプレコ円盤あげてるが、コリの反応を見る限りでは評判よさそう。しかも安価
いろんな餌をローテーションするといいよ。栄養が偏らず、まるまる太る
19(1): (ワッチョイ b6c3-4Vxx) 2024/05/21(火)18:54 ID:TUQQYBZH0(1) AAS
>>18
テトラプレコとテトラドジョウとひかりドジョウをローテしてみてるけど、正直何でもよく食うよね。
20: (ワッチョイ 8a25-vBzZ) 2024/05/21(火)23:13 ID:rsUmcYaN0(1) AAS
>>19
ひかりドジョウは小さい固体も食いやすいし食べ残しも分かりやすいんで助かる
21: (JP 0H12-0/KZ) 2024/05/22(水)10:21 ID:p8tEriybH(1) AAS
>>16
めっちゃガッカリするよねわかる
あんまり言えないけど自分は結構たくさん死なせてしまったよ
それぞれ水質や環境が違うから原因の特定は難しいけど
安定した飼育出来るようになったのは一年以上経ってからだったな
40匹いた稚魚が毎朝何匹かずつ落ちてるの見た時はアクア止めたくなったよ
22: (ワッチョイ 1ade-esEd) 2024/05/22(水)15:45 ID:6Ty7gCgI0(1) AAS
普通のカラシン達よりコリのが悲しいよな
1匹落ちると立て続けに死ぬイメージ
死なない水槽は皆ずっと元気
23: (ワッチョイ 17a8-ORK7) 2024/05/22(水)20:38 ID:JnhLchyP0(1) AAS
>>16
観察しながら2~3週間に一回位の水換えと数ヶ月に一回の底床掃除とスポンジの揉み洗い
24(1): (ワッチョイ 3e6f-1CqC) 2024/05/23(木)14:49 ID:ee/eT1p+0(1) AAS
水槽きれいだしコリたちも元気だから今週は掃除しなくてもいいかな
↓
ふとフィルターのスポンジを洗うとバケツが真っ黒な汚水になり驚く
フィルターがきちんと仕事してくれたのかーと思いつつ、コリも掃除に貢献してると気づいた
うちのコリ水槽は底砂利をプロホースしてもゴミがほぼ出ない
フィルターに全部ゴミが吸われて集まる
コリたちが砂をたくさん掘るからゴミが溜まる前に舞い上がり、それがフィルターに吸われて全部集まる
コリたちは、まさに掃除屋さんだ
25(1): (ワッチョイ b6c3-4Vxx) 2024/05/23(木)18:43 ID:FMhiyVyG0(1) AAS
ウチは中目の大磯で毎週プロホースしてるが、結構ゴミが取れる。
26: (ワッチョイ 1a7b-1CqC) 2024/05/23(木)23:43 ID:VSKMxK4a0(1) AAS
>>25
24だけど環境によるのかもね
うちは田砂を厚く5cm位敷いてるが、ぜんぜんゴミが出ない
田砂の一番下までプロホースを入れてるが、それでもゴミが出ない
厚底の田砂へ、コリがブルドーザーみたいに顔をつっこむ
27: (ワッチョイ 0b02-lB5S) 2024/05/24(金)02:02 ID:tZP5/tCN0(1) AAS
16です。みなさん励ましの言葉ありがとうございます。
最初は理由がわからなかったのですが、プラティと同じ水合わせをしてしまったのが原因なんだと思います。
点滴法を使うべきでした…。リサーチが甘かったです。コリドラスパンダは初心者向けとよく言われていたので繊細な個体だとは思っておらず考えが甘すぎました。
今後は点滴法でお迎えしていこうと思います。ありがとうございました。
28: (ワッチョイ 9a1c-XVI4) 2024/05/24(金)03:18 ID:jesI2KPs0(1) AAS
うちも初心者の時に勧められたコリドラスパンダは1匹を除いて全部落ちゃった。
ほんとに初心者向けなの?コリドラスパンダ
残った1匹は青コリと同居で何故かしれっと同じ種類ですって団体行動してる(笑)
他のエメラルドグリーンとかステルバイとか青コリの方が強いような気がする。
29: (ワッチョイ 1710-ORK7) 2024/05/24(金)10:09 ID:sTSRJ6pd0(1) AAS
パンダは値段と入手性は初心者向けだけど
導入で言うと流通経路での扱いとかもあってかブリードはベテランでも落とすときは落とすだったような
赤白青ステルバイのが安定して丈夫で初心者向けだと思うけどまあなんにせよ買う時にちゃんと観察してからにはしたい
30(1): (ワッチョイ 1722-mSon) 2024/05/24(金)10:32 ID:VT9t+4Nr0(1) AAS
コリの説明で「幼魚は導入時の水質の変化に弱い面があります。」とか「水質にもうるさくなく飼育は容易です。」
とか書いてたりするけど、あれけっこう当たってるなぁって思う。
水質にうるさくなくって書いてるのは雑な水合わせでも導入してわりとすぐに動き回る、
水質の変化に弱いって書いてるのは点滴法で水合わせしても半日ぐらい動かないとかそういう傾向にあった気がする。
31(2): 警備員[Lv.3] (ワッチョイ b337-26c2) 2024/05/24(金)17:09 ID:YKway3g00(1) AAS
当たってるなぁも何も実際そうだから説明欄に書かれてんだろ馬鹿なの?>>30
32: (ワッチョイ 23c2-YodH) 2024/05/25(土)16:28 ID:b9cIeOP40(1) AAS
やたら煽りたがるのがいるんだよな
33: (ワッチョイ dfa7-4PJT) 2024/05/25(土)19:09 ID:8sos4qKW0(1) AAS
やたら煽りだなんだ喚き散らす劣等感強いヤツもたいがいなんだよなぁ
道ですれ違った人が笑ってたら自分が笑われたとか思ってそう
34: 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイ 3ee0-AEAf) 2024/05/25(土)19:17 ID:+N7fhOQy0(1/3) AAS
馬鹿なの?は紛うこと無く煽り運転やけどな
しかし5chでその程度の煽りで気分を害して発狂するようならよそに行った方がええけどな
ジャレ合いや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 968 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s