[過去ログ] ★★★コリドラス総合184★★★(ワッチョイあり) (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23: (ワッチョイ 17a8-ORK7) 2024/05/22(水)20:38:55.49 ID:JnhLchyP0(1) AAS
>>16
観察しながら2~3週間に一回位の水換えと数ヶ月に一回の底床掃除とスポンジの揉み洗い
143
(1): (ワッチョイ 9730-/FR7) 2024/06/21(金)17:09:07.49 ID:rGZJPSUZ0(1/2) AAS
冷却ファンでおすすめある?
gexのアクアレイクールのビック買って試してみたけど音が結構うるさかった
100Lの水槽だからビックサイズにしたけど失敗だったな
240
(1): (ワッチョイ ae6a-ZSQP) 2024/07/17(水)19:43:17.49 ID:yUeseqQj0(2/2) AAS
何も手を掛けていないのに、ある日気がつくと子供が居るというのが嬉しいよ。屋外のアカヒレ睡蓮鉢でも同じようなことがあった。
578
(3): (ワッチョイ 6ed2-RJf+) 2024/11/05(火)16:00:44.49 ID:OclaSN6F0(1/2) AAS
コリドラス水槽立ち上げようとしてるんだけど、低床を何にするか悩んでる
田砂が良いのは分かるんだけど他に比べると値段が高くて…

候補としては
①田砂
②湧き水の砂
③珪砂5~6号
④ボトムサンド
⑤その他

って感じなんだけど、メンテナンスのことも考えてプロホースで吸っても問題ない砂を選びたい
田砂は比重が重いからプロホース使っても問題ないみたいなんだけど、他の砂はどうなんだろ?
省1
630: (ワッチョイ 9be1-MX+b) 2024/11/11(月)13:36:50.49 ID:nB3FSHyq0(2/2) AAS
100均の110-330円プラケースでいいから隔離の隔離で一時待避の出来る容器が複数あるといいかも

じっくり観察してみたら要様子見の個体が後からまた見つかったりして突然必要になったりするから

一時用はバケツで済ませる人もいるけど、それだと生体を観察しづらい
791: (ワッチョイ d99d-2+CW) 2024/12/26(木)14:58:46.49 ID:O9WIPXfl0(1/2) AAS
s1買ってあげてみたらep0より溶けやすくて食べやすそう
食いつきもepより良い
コリ餌これ大量買いでええかも
974
(1): (ワッチョイ df2a-4CTW) 01/29(水)17:43:20.49 ID:3M6dnTNO0(2/3) AAS
マジ?
コリって気性激しい奴いんの?
知らんかった…

よし!なら罵り合いを再開しろ
できる限り口汚く罵れ↓
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s