ミジンコをザクザク殖やそう@26匹目 (805レス)
1-

1
(2): 2024/06/13(木)04:21 ID:Z+OreLk0(1) AAS
ミジンコちゃんをザクザク殖やして楽しもー
次スレは>>970以降の立てられる方
ワッチョイは寂れるため導入禁止

【前/過去スレ】
ミジンコをザクザク殖やそう@25匹目
2chスレ:aquarium
786: 01/30(木)18:18 ID:B2Pl87d7(1) AAS
>>782
>タマは寿命が短くて数週間とかに渡る薬剤の影響を調べるのが難しいからじゃね?

なるほど寿命か
たしかにタマミの増え方は、パーっと派手に咲いて、あっという間に散る感じだな
ペットボトル培養だと、八分咲きぐらいで思い切って収穫しちゃう方楽なんだよな
(死骸ヘドロが混ざらないから)
787: 01/31(金)01:20 ID:aK/2uePJ(1) AAS
>>785
反論は具体的・客観的にしてねw
でないと君が荒らしになるよw
788: 02/03(月)23:46 ID:F9DC1PmD(1) AAS
そろそろ耐久卵で種ミジンコをペットボトルで湧かせようかなって
思った矢先の寒波。
去年指を5秒くらいなんとか漬けてられるくらいの熱湯入れたら
全滅した容器に残った耐久卵が直ぐ孵化したんだけど乾燥剤入れた数年経過した
耐久卵で試すつもり。
789: 02/04(火)08:18 ID:phXAwsN+(1) AAS
タイリク針子容器に入れてたのが冬でも繁殖しててヤバいくらい増えてる 
夏場に絶滅しかけてたのが嘘みたいだ
790: 02/04(火)16:46 ID:yWSeO5n9(1) AAS
熱波や病気のほうが寒さよりやべえのな
791: 02/04(火)18:54 ID:iKD011pr(1) AAS
>>773 だけど、一緒に泳いでたタマミはぱっと見、数は5倍位に増えた後、半分ぐらい死骸になってる。
1匹だけのタイリク/オオミジンコは相変わらず元気だな
はやく繁殖してくれないかな
792: 02/05(水)21:59 ID:ylNPzBbU(1) AAS
今朝、ルーペで観察したら小さなタイリク/オオミジンコらしき個体が何匹か泳いでた。
ちゃんと殖えてたんだな。幼生を放出したら母親は死ぬのかと思ってたけど生きてるんだな
1匹の雌が何回ぐらい子供産めるんだろう?
793: 02/07(金)02:52 ID:NF4dHgnk(1) AAS
オオミジンコってBB弾くらいまで多くなったの居たな
3月まで生きてた
794: 02/08(土)07:54 ID:JEK0vduw(1) AAS
今日タマミ換水したら汚水にいつもの5倍くらいのタマミが入ってた
2月になって春を感じたのか増殖ペースが上向いてきたな
795: 02/08(土)18:20 ID:W66wgaXr(1) AAS
生クロレラが販売終了になるらしいぞ
796
(1): 02/09(日)20:10 ID:++hkCSxq(1) AAS
おかしい・・・タマミを育てていたはずだが、あちこちの容器でオオミジンコが湧き始めている
しかも確実にオオミジンコの割合が増えている・・・
797: 02/12(水)14:03 ID:sGJZFOEX(1) AAS
>>796
そりゃ成長するんだから当たり前でしょ
タマミ→タイリク→オオミと名前は変わるけど種類は一緒よ
出世魚だからね
798: 02/12(水)17:42 ID:j8MS4YcC(1) AAS
つまんね
799: 02/13(木)07:42 ID:XiawVIvg(1) AAS
タマミを湯煎して加温してるけど上面を温められないからどうしても周りの水より1〜2度落ちるな
サランラップしたら意味あるかな
800: 02/14(金)09:53 ID:JN/Guxee(1) AAS
100均のバケツ5つをベランダに出してかれこれ4か月放置状態にしてるけど
全てのバケツにまだおる。なんならちょっと増えてる。水量が減ってるバケツほどおる
前回の冬はヒーター使って常に26℃を保ってリセット繰り返しながら冬場を維持したけどそんなん要らんかったんや
801: 02/14(金)22:19 ID:HmhjBtnJ(1) AAS
100均のタライ二つに亀裂入ったからハサミで小さく切って燃えるゴミに出そうと
したけど踏んでちょっと体重かけたら細かく砕けた。
そのだいぶ前に買った厚いのは今も使えてる。
802
(1): 02/14(金)23:33 ID:7olyJvuE(1) AAS
紫外線にやられたプラって面白いほど粉々になるんだよな
それが環境に悪いわけだが
803: 02/15(土)09:04 ID:DaLv2yFB(1) AAS
ゾウリムシ入れてベランダに出したペットボトルは全部青水化してるのに
ツボワムシかツリガネムシを入れたペットボトルは青水化しない。
浄化能力ってヤツ?
804: 02/16(日)17:46 ID:wZxwNhxX(1) AAS
>>802
透明NVとか空の容器を持とうとしたら持ち手がバラバラに砕けてビビった
黒や青はそんなことならないのにね
805: 02/16(日)18:52 ID:f/nBk1tP(1) AAS
そんなあなたにGEXの新商品透明枠水槽
金魚元気ぶくぶくクリア!!
窓際に設置して大丈夫なのだろうかと思ったり思わなかったり
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.213s*