ドジョウ総合スレ 30匹目 (982レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

287: 2024/10/03(木)01:19:08.19 ID:lo3GDmhH(1) AAS
外の方が太陽光パワーで餌も大量に湧くからじゃない?
353: 2024/10/18(金)08:53:52.19 ID:cJU/s/Q8(1) AAS
349です
お二人さんレスありがとう!

目が細かい網と濾過マット使って底面フィルターにしようかな
467: 2024/10/28(月)19:06:02.19 ID:etyLwJsn(4/4) AAS
ただ単に水槽いじったから騒いでる説もあるからわからんね
572: 警備員[Lv.5][芽] 2024/12/01(日)07:04:45.19 ID:Rp7/R2kx(2/3) AAS
総評
スレで相談したときに回答してもらった通り、基本的には何でも食べる

なんでも食べるから偏らないように手持ちの餌を日替わりで与えるのが良いのかも。餌としておすすめできるのは、キョーリンの金魚の餌水キレイゴールドプロスベジとひかりドジョウの2つです。
ゴールドプロスは配合飼料の種類が多く選べるので、何種類か購入して日替わりしていこうと思います。
一回口にしたらそのまま飲み込む。また水に溶けるまでの時間も長いので水を汚さない感も高いです。遊泳力が高いホトケなのでフレークTYPEで浮いていても問題ないです。というかテトラばりに食べにくる。

パラクリアは選んだディスクTYPEが失敗感あります。でも食べてはいるようなので、トリートメント中は薬代わりに与えていきます。

唯一コメットのどじょうの主食は現在の飼育環境でいまいちでした。
959
(1): 02/01(土)03:08:15.19 ID:FLy+f4/b(1/3) AAS
ドジョウスレなのにドジョウの話で申し訳ないのだけど
シマカノコガイが生きてるかわからなくて調べたけどわからず困ってる。
あるとき、シマカノコガイがだいぶ中身が出てたことがあって(2mmぐらい中身が外に出た感じ)、それ以来貝がらの中から出てこなくなった。蓋閉まったまま2日経過してる。

うちのドジョウたち、遠慮なしにモフったりぶつかったりしたんじゃないのかなと疑ってる…特にマドはデカくてパワフルだし…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.171s*