[過去ログ] メダカ/めだか@アクアリウム 223匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
454: 2024/09/01(日)16:11 ID:UWX9xPY9(2/2) AAS
>>453
ほえー
なるほど、色んな考え有っておもろいね
ええ参考になったよありがとう
455: 2024/09/01(日)17:49 ID:FyC7hSqJ(1) AAS
今日は銀のグループのダルマ稚魚を2匹(1.5cmくらい)、普通の色のダルマ兄貴達5匹の発泡スチに移した。結果

陽気なダルマ兄貴達はやはり優しかった、本気で追わないオッスオッス
456: 2024/09/02(月)08:10 ID:AQ1w+xdB(1) AAS
血統書ないメダカは全部雑種でいいよ
ちゃんとしたハウスは血統書付けて出してるから
血統書の血筋でも素人が適当に掛け合わせたんじゃ価値的には雑種と大差ないしね
457: 2024/09/02(月)08:13 ID:DOy+Vhqm(1) AAS
その血統書は誰が発行して誰が担保するの?
458: 2024/09/02(月)12:16 ID:iqfPyA8J(1/2) AAS
ウィローモスの葉が白くなってきてるが、どう対策したものかね。
459: 2024/09/02(月)12:17 ID:iqfPyA8J(2/2) AAS
ウィローモスと一緒のアナカリスは元気なので栄養不足とか日照不足ではなさそうだが……。
460
(1): 2024/09/02(月)12:31 ID:HcTU8COX(1) AAS
外に出してた針子容器を雨が強いので屋内に入れたら全滅してしまった
まだ外に置いておいた方が良かったのかわからん
461: 2024/09/02(月)15:58 ID:sJ6pGPW7(1) AAS
キレイなメダカだけ選別しても、子もそうなると限らないのがメダカの難しいところだろ
462
(1): 2024/09/02(月)16:52 ID:aCFufZdK(1/2) AAS
プランターに雨ざらし放置で針子から育つんだから驚いたりする
463: 2024/09/02(月)16:57 ID:aCFufZdK(2/2) AAS
春先から梅雨前までわんさか産んでたのに箱ごとにキレイに産まなくなった。シーズン産み続けるわけではないのだろうか。
464: 2024/09/02(月)17:09 ID:gvYunuwl(1/2) AAS
メダカって結構すぐ卵産むようになる?
まだ小さいのが卵ぶら下げてるの見てショックなんだけど
多分生後半年前後じゃないかと思うんだよなぁ
465: 2024/09/02(月)17:15 ID:d+U40PEl(1) AAS
7月中旬に産まれた卵
もう親サイズになって卵産んでる
個体差って言うかメスの方が成長早い
466: 2024/09/02(月)18:17 ID:gvYunuwl(2/2) AAS
ありがとう
そうなるとうちのも下手すると7月生まれのやつかも
まだ2センチくらいなのに
この大きさでもう大人なのかぁ
467: 2024/09/02(月)18:55 ID:7ataG5Hc(1) AAS
くっついてるだけじゃない?
468: 2024/09/02(月)19:01 ID:26nKUMj0(1) AAS
人間だって初潮の来る時期考えればなあ
大人ってほどでもないのかもよ
469: 2024/09/02(月)20:02 ID:UfEJsO8L(1) AAS
試合数少ないオリまであり、徹底的には
ユーチューブもやってるけど労組が無い
大型トラックの野郎が悪い○んでも消化すればいいのに
470: 2024/09/02(月)20:04 ID:KWA4Ufme(1) AAS
>>185

そろそろネット工作の実態とか暴露するだろうけどな
471: 2024/09/02(月)20:04 ID:IKuBBzcR(1/2) AAS
壺含めてまとめてつべかABEMAで特集組めや
アーセナル4位とかなめとんか?優勝や😡
472: 2024/09/02(月)20:05 ID:Kn1XGmjF(1) AAS
あと
メニューないから一度登録したの思い出した
ここで円高かよ
採点競技は大体そうだよね
抗生物質だしときますてなるほどなと思っている
473: 2024/09/02(月)20:09 ID:qzQHT8qp(1) AAS
まあ
よかったのかな
1-
あと 529 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s