[過去ログ] メダカ/めだか@アクアリウム 223匹目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
52: 2024/08/24(土)14:05 ID:f0SLtWJ2(4/5) AAS
>>50
ソーラーパネルのエアポンプオヌヌメ
53: 2024/08/24(土)14:17 ID:R6UhRBJr(2/3) AAS
外飼いは餌やりすら適当でもコロコロ太って元気に育つ
室内外だと水換えや照明に気をつけても徐々に痩せていく
54: 2024/08/24(土)15:26 ID:jafC3UMO(1) AAS
外の針子水槽にヤゴが現れたんだけど、放置するとどれくらいやられる?
経験ある方いますか?
糸トンボっぽいんだけど
55: 2024/08/24(土)15:31 ID:IwbqF4/p(3/4) AAS
イトトンボなら害はないんじゃないの
俺は放置してる
56: 2024/08/24(土)15:34 ID:IwbqF4/p(4/4) AAS
ググったらイトトンボのヤゴはメダカを食べない事はないみたいだから駆除推奨らしい
うちは特に被害は感じないけども
57: 2024/08/24(土)15:36 ID:6wdRxqaK(1/4) AAS
今年は初めて卵にメチレン使ってみたんだがほんとに水カビ生えないな
去年は水道水のみだったが水カビっぽいの出てたが今年は全く出ない
ただメチレンでも孵化したい卵はあるからもともと受精してない卵やすでに死んでる卵にカビ生えてただけなんじゃないかなとも思うからやらなくてもいいんじゃないかとも思う
58
(1): 2024/08/24(土)18:15 ID:3jXyy3V9(2/2) AAS
>>43
39ですが、安定するまでサイクル使い始めて2週間くらいはかかりました。
あと、安定しても底砂利やガラスに緑コケは多少生えてます。GEXの3040ライトを13時間くらい点灯させて、場所は玄関に置いてあります。
水温はファンなしで30-32℃あたりです。
ファン羨ましいです。gexのクールファンミニを買うか悩んでおります。
59
(3): 2024/08/24(土)18:20 ID:6wdRxqaK(2/4) AAS
てかやたらソイル使いたがる人がいるというか初心者はソイルが基本みたいに勘違いしてるパターン多いけど水草水槽だったり軟水じゃないと産まないような魚種でない限りソイルとか無駄じゃね
崩れて鬱陶しいし水草少ないと栄養過多だし
60
(1): 2024/08/24(土)18:42 ID:f0SLtWJ2(5/5) AAS
ボクはザルに赤玉土入れてますわ…
61: 2024/08/24(土)19:09 ID:soebsgM5(1) AAS
>>60
俺もザルに赤玉土とダイソーのゼオライト入れて即投入だけど落ちないよね
62
(2): 2024/08/24(土)19:29 ID:iT5jcVzG(1/2) AAS
>>58
サンクス。2週間は経ってる気がするが白濁りが取れないな

ファンはYouTubeに比較動画出てるからみたほうがいいかも。スピード調整できた方が多分音量的にいいはず

>>59
Amazonで水槽買うと、カルキ抜きとセットでサジェストされるんだ……。ベストセラー1位になってたが失敗したわ
63
(2): 2024/08/24(土)19:49 ID:6wdRxqaK(3/4) AAS
>>62
てか水草水槽じゃないのにこんもりと盛りすぎなんよ
ソイルに限らず砂とか敷くとき水草植えないなら底が隠れるくらいにうっすらでいいんよ
それだけで人間からの見た目もクリアできてベアタンクよりバクテリアついてプロホースでゴミも吸い出しやすくなってソイルでも栄養過多にならんよ
64
(3): 2024/08/24(土)20:10 ID:DyzGdodP(1) AAS
カラスってメダカに手出すのね
食べはしないみたいだけどプラ舟の縁で干からびてた
65
(1): 2024/08/24(土)20:18 ID:iT5jcVzG(2/2) AAS
>>63
なるほど。マニュアル通り、5-10Lで1-1.5kg、厚さ2-3cmを読んでいれてた……。色々見てると外で水草入れて放置する目的なんだな。初心者殺し

エラ病のを1日塩浴させたが餌に反応しない。★になりそう
66: 2024/08/24(土)20:20 ID:6wdRxqaK(4/4) AAS
水草ぎっしり植え込む前提の量だと思う
67
(1): 2024/08/24(土)20:25 ID:R6UhRBJr(3/3) AAS
>>65
塩浴は基本1週間、塩浴中は餌やらないんだぞ
68: 2024/08/24(土)20:28 ID:4U/0CdSx(1) AAS
何回でも言う
水がまだ出来ていない
余計な話は、そのあと。
69
(1): 2024/08/24(土)20:49 ID:4qYP2ojb(2/2) AAS
実際やったことなくて仕入れた知識だけで言ってる人達、初心者を惑わすのやめなよ
70: 2024/08/24(土)21:26 ID:Xql/MmlM(1) AAS
ザルに赤玉いいねぇ
考えもしなかったけどそこに水草植えてあげれば掃除も楽でいいな
100均行ってこよ
71
(1): 2024/08/24(土)23:12 ID:rVMK/40b(1) AAS
ふた月ほど前にメダカを飼い始めて、もうひとつのスレの方で相談してたものだけど
水ができるまで時間かかるってアドバイスがほんとにその通りだったわ

10リットルの水槽にメダカ10匹とエビ5匹で飼い始めたんだけど、初めの2週間で半分死んだ
何をやっても亜硝酸塩、硝酸塩の値が高く出たけど、ひと月ほど経ってバクテリアが増えたら水質も安定してメダカも死ななくなった

やったことは
・ベアタンクに変えた
・毎日スポイトで汚れを取った
・バクテリアが根付くまで水槽やフィルタは掃除しない
・水換えはマメにする
・具合が悪そうなメダカはきれいな水の容器に移す
省4
1-
あと 931 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s