[過去ログ] 戦国大戦初心者スレ22戦目 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
160(1): 2013/10/13(日)13:49 ID:ZI5HucCII(1) AAS
国数と使用メインデッキ構成
苦手とする具体的なキーカード
これをちゃんと書いてくれないと、抽象的なアドバイスしかできない
161(1): 2013/10/13(日)13:51 ID:Oes+n/te0(1) AAS
>>158
偽開業医の息子オカマニートやぁぼうオッサンは荒らしなんだ
そうなんだ
本物の医師の息子なら
卒業校、偏差値70以上ある高校?
162(3): 2013/10/13(日)14:04 ID:GcKz9GOL0(1) AAS
>>158ムンク多重債務自宅警備員乙
操様の親友の慶應卒の美人セレブの元旦那慶應医学部卒消火器外科医との間に出来た 息子はセンター試験失敗して
東大理三志望が
阪大だからね(笑)
163(1): 2013/10/13(日)14:12 ID:SowU2cVQO携(2/2) AAS
久しく忘れていたが豚の亜種か
相手するだけ無駄ってやつだね
164(1): 2013/10/13(日)14:20 ID:OUbaGPHuO携(1) AAS
何このスレw
165(2): 2013/10/13(日)15:25 ID:KstE63MT0(3/3) AAS
>>160さーせん 国数は10国の初心者です
主なデッキ
2豊臣秀吉(天下人)2池田輝政 2後藤又兵衛 2九鬼 1千利休
SS甲斐姫 SS石田三成 EX豪姫 EX千代 以外の豊臣家は持ってます
苦手なのは
酒井わらの魔弾デッキのような
高火力鉄砲隊にボコされました
166(1): 2013/10/13(日)16:28 ID:A2GIDSNZO携(1) AAS
>>165
2.5コスも居ないのに千利休が入っているのが分からない、宴の三之丸殿、ないなら田中にするべき、豪姫はずっと使えるカードだし買っておいた方がいいかもしれない
魔弾相手は積極的に攻めてこないので後藤を死なせないようにしっかり早めに日輪4溜める
その間秀吉で筒妨害したり出来る限り筒打ちたい
魔弾相手じゃ厳しいけど
日輪4貯めたら全軍中央でウロウロしていつでも天下人打てちゃうよーな動きする
相手の足並みが崩れたり魔弾の計略の切れ目、相手に隙が出来たなと思った時に天下人打てば突破出来るはず
ファイナルアタックだけにかけて終盤突っ込むだけだと間違いなくやられる
家宝は相手は術書選んだり単体刀選んだり色々いるので自分で試行錯誤して欲しい
167(1): 2013/10/13(日)16:33 ID:Kvt2P8tM0(2/3) AAS
超絶鉄砲に対抗したくてフルコンから守りたいなら
秀吉 鉄砲池田 又兵衛 黒田長政 好きな1.5コスがオススメ
1.5コス枠は適当に槍でもぶち込んどけばいい。個人的にはSS石田光成をオススメするが兵種が増えて初心者には操作し辛いだろう
フルコンでこられたら日輪3池田で蹴散らす。鉄砲盛り相手なら黒田で突撃な
168: 2013/10/13(日)16:36 ID:ZWB5JU0I0(1) AAS
>>162
勉強は学校以外
したことないらしい(笑)
>>163>>164>>165在日チョン低学歴低収入には日本語が読めない分からない
ダメだ、こりゃΣ(´д`;)
169(1): 2013/10/13(日)18:34 ID:+DJ9nJBE0(1) AAS
>>166>>167ありかだし
170: 2013/10/13(日)18:46 ID:QEbuUowh0(1) AAS
操ちゃんにんしんおっめでとおおおおおおおおおおおおおお!
げんきな男の子でぇ↑〜っす!!wwwwww
171: 2013/10/13(日)19:23 ID:Kvt2P8tM0(3/3) AAS
>>169
ミスった・・・ふつうにコストオーバーしてたわ
又兵衛out 代わりに適当な1コス槍inだわ
172(1): 2013/10/13(日)19:26 ID:es95JZfA0(1) AAS
今島津の采配デッキを使っています
構成は
島津義久、伊集院忠倉、肝付兼盛、川上忠克、山田有栄、入来院重時です
義のもとにのような大幅な強化采配デッキに対しての対抗策教えてください
173(1): 2013/10/13(日)19:41 ID:svA5wlZE0(1) AAS
>>161
高校は偏差値、60以上なら馬鹿にされない
大丈夫じゃない?
>> 170
ストーカーBBA気持ち悪
174(1): 2013/10/13(日)20:09 ID:zvyZ0vDci(1) AAS
>>172
とにかく車の機動力を活かして相手はライン高めで計略や奥義を使うしかないって状況を延々と続ける
奥義やフルコンレベルの大量の士気を吐いてきたら連環家宝を使って乱戦させずライン上げさせず、射撃でひたすら削る
島津采配は効果時間が長めなので、多少の早打ちは出来るがそれに甘えず使ったからには逃がさず殺しきれる位置で使う
1行目のライン上げさせるな、と3行目の使ったからには部隊を落とせってのは両立が難しいけれど、これが出来たら典型的槍馬デッキには負けなくなるってレベルで強力な戦術だから是非とも習得してほしい
また、デッキは山田と入来院を1.5コス2枚にした方が良いと思う
その二人も強力なカードだけど、5/6伊集院や種子島の城ダメへの影響力や久保のフルコン力の方が島津采配には必要だと思う
175: 2013/10/13(日)20:14 ID:4jc3n/gG0(1) AAS
座禅の陣とかいたら義のもとに側は結構辛そうじゃない?
176: 2013/10/13(日)20:27 ID:3HVFIWCC0(1) AAS
座禅入れたら義のもと以外に辛くなりそうだけど
各個撃破しながら北条の城門攻城だけは防ぐって感じでやれば落城はしないと思うよ
177(1): 2013/10/13(日)20:32 ID:X7AdhaXyO携(1) AAS
特技制圧を持った部隊を複数大筒に乗せた時、制圧の効果が重複する時としない時があります。
どういうことですか?
178: 2013/10/13(日)20:58 ID:xr7cbSfK0(3/4) AAS
座禅って今どうなの? 出た当初はあれ一体で騎馬殺しだった気がするけど
179(1): 2013/10/13(日)21:01 ID:Bhvdy4ck0(1) AAS
↑↓のマークは一定コストごとにしか増えないだけで、乗せた分だけ重複はしている
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 822 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s