[過去ログ] 【QMA】クイズマジックアカデミー総合943問【TG】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
256: 2016/12/27(火)10:09 ID:g9PHsOsZ0(1) AAS
>>254
QMA代稼ぐ為に男娼をやって
そのストレスで海馬をやられてどんどん弱くなっているから検索プレイが主となっている
お前ほどのネガキャンキャラがいるわけねーだろw
257: 2016/12/27(火)12:14 ID:bxSw0qe/0(3/6) AAS
>>255
ときレスのツイッターで告知してますけど…
258
(2): 2016/12/27(火)12:27 ID:B/vmYKJd0(1) AAS
気になったからときめきレストランってのとポップンのツイッター見てきた
まあ大々的なコラボじゃないからあまり告知されてないだけでコラボはコラボなんじゃない?
お互いKONAMIみたいだから客増えれば儲けもの程度のコラボでしょ
まあ別にどっちでもいいわ
259: 2016/12/27(火)12:42 ID:kVQql8dZ0(1) AAS
ネガティブキャンペーン増えたねー
そういうことやっている暇があったら、三国志大戦の調整したらどうですか?
260: 2016/12/27(火)13:34 ID:bxSw0qe/0(4/6) AAS
>>258
QMAとひなビタのアレがコラボというならコラボと言える程度にはコラボしてますよ
それだけの事実なのにどうして関係ない事まで長文で連呼してる人がいるのか意味不明なだけで
一度知ったかぶったから引っ込みつかないんですかね?
事実を否定しても意味ないのに単語を検索するだけの知能もないのかな
頭悪いんだろうなーって思った

あとときレスはコナミじゃなくてコーエーですよ
261
(2): 2016/12/27(火)15:10 ID:qutjjvap0(3/5) AAS
版権がコーエーに移っただけでもともとはコナミの版権だよ>ときレス

いまのアーケードゲームが相手だと、アケゲーだけでイベントやって
あわよくばコラボ相手のTwitterで宣伝してもらえるのがやっとなのが実情
それでもセガやナムコだとわさビーフやきのこの山・たけのこの里とか食品とコラボして
ゲームサイトでも宣伝してたけど、コナミだとMFCのリゲインキャンペーンくらい
262: 2016/12/27(火)15:40 ID:754InfGVO携(1) AAS
久しぶりにQMAやったら一年経ってたわ…

でも面白いなw
条件揃えば毎日やりたいけどな〜
263: 2016/12/27(火)15:49 ID:bxSw0qe/0(5/6) AAS
>>261
>版権がコーエーに移っただけでもともとはコナミの版権だよ>ときレス

そんなのやってないあなたよりやっている人間の方が知っていそうなものというのは普通の知能があれば想像できますよね?
それで結局コラボどうこうのご自分の勘違いについては言及ないんですね
仕方ありませんね頭が悪いのでしょうからその程度の事実も認められないのでしょうし
さぞ根拠のない無駄なごプライドがお高いんでしょうね
童貞くさくて気持ち悪いですあなた
264
(1): 2016/12/27(火)16:10 ID:+/ZVLbfC0(1/3) AAS
>それで結局コラボどうこうのご自分の勘違いについては言及ないんですね

言及すれば負けを認めるしかなくなるからだろ
俺にはID:qutjjvap0が別IDで>>258を書き込んだようにしか見えないよ
265: 2016/12/27(火)17:00 ID:2HF4KbQz0(1) AAS
フルボッコ噴いたw
なんで「知りませんでした」の一言が言えないかね
266
(1): 2016/12/27(火)17:54 ID:+NKcJHun0(1) AAS
>>264
258は俺でID:qutjjvap0は別だけど俺は別にコラボだと認めてるし正直どっちでもいいと思ってるよ
お互いKONAMIって言ったのは俺の見間違いでコーエーだったのね、ごめんね
元がKONAMIうんたらの流れまでは調べてないし調べる気もないから知らない
267: 2016/12/27(火)19:25 ID:SYErNWne0(1) AAS
>>261
太鼓は納得だけど、ボダについては微妙に感じた
268: 2016/12/27(火)19:35 ID:+/ZVLbfC0(2/3) AAS
>>266
ID変えて言われましてもw
269
(2): 2016/12/27(火)19:43 ID:qutjjvap0(4/5) AAS
はいはい、わしが悪うございました
よくあるゲスト出演はコラボとまでいうのか、それならQMAだってとっくの昔に
ポップンとコラボしてんぞって突っ込みいれたかっただけなのに なぜこうなった 

ひなビタはわざわざイラスト書き下ろしてもらったからコラボといえるけど
壁紙プレゼントとか言う文句につられてやっても、もらえるのが普段触らない
QMAのサブモニターの壁紙だけかと肩透かし食らってた人が多かった模様
PCやスマホの壁紙がDLできるとかだったらもっと人食いついただろうにね、

公式フェイスブックも履歴が遡れない時期があるとかで、
ただでさえブーム過ぎてるのにそこはつめこみが甘いなと
270: 2016/12/27(火)20:55 ID:b7DYeGt90(1) AAS
>>269
別に言いたいことは分からんでもないよ
コラボったってピンキリなんだからコラボかどうかという一点だけで見るならこんなんでもコラボなんだよ
それでそのときレスってのをやってる人がポップンとコラボだって喜んでんならそれでいいんだよ
そんなのコラボじゃないって思うのはいいけどそれを楽しんでる本人にとやかく言うのは野暮ってもんだよ
271: 2016/12/27(火)20:59 ID:bxSw0qe/0(6/6) AAS
>>269
全然言ってる事と突っ込みの内容合っていませんよねw
そうですよやってもいないゲームについて知ったかぶりしたあなたが悪いんです
ときレスで言えば料理(QMAで言えばクイズ)から家具(QMAで言えばカスタマイズアイテム)までコラボしているので
あなたもご自分の好きなゲームについてよく知りもしない人から間違った事を言われれば気分悪くなると思いますよ
今後は適当な事言わないでくださいね
272: 2016/12/27(火)21:12 ID:+/ZVLbfC0(3/3) AAS
びっくりするほどユートピア
273: 2016/12/27(火)22:34 ID:qutjjvap0(5/5) AAS
ポップン側をさしていってんのかときレス側を指していってるのかで
齟齬があったんだろうな
274: 2016/12/28(水)03:54 ID:aeHpPxUnO携(1/4) AAS
こんなんでコラボ?って感じの微妙なやつもあれば、キャラやアバターパーツ、専用のストーリー・コース、曲やらはよく出来ていても
ユーザーのことを全く考えない条件や環境で、イベントが終わったらスタッフのドヤ顔インタビュー記事しか残らない
半ば逆効果な空しいコラボとかもあるし一概には言えないよな

コナミの音ゲーはどういうわけだかこの手のコラボは旨くいかない印象。例外的にポップンはうまくいってるのは、
版権キャラをそのまま操作キャラできるのは強みなんだなと
275: 2016/12/28(水)04:09 ID:CatMKhrz0(1) AAS
言い負かされた自分をよほど正当化したいのか言い訳始めちゃったねこの人
意味わからん事を甲高い声でずっと喋り続けるガイジ教室にいたわ
1-
あと 727 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s