[過去ログ]
スーパードラゴンボールヒーローズ第102弾 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net (957レス)
スーパードラゴンボールヒーローズ第102弾 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
112: ゲームセンター名無し (ワッチョイW ea17-S0So [125.13.82.115]) [] 2017/02/09(木) 08:02:48.79 ID:DX8efR0b0 スーパードラゴンボールヒーローズ 3弾 最新情報 コモン30種 レア15種 スーパーレア9種 アルティメットレア8種(内3種シークレット) キャンペーン8種 全70種類 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/112
113: ゲームセンター名無し (ワッチョイ f53c-ENO3 [126.6.135.122]) [sage] 2017/02/09(木) 08:18:56.13 ID:j6zvbk830 sec3種ってことはベジットゼノとダーブラ吸収ブウゼノとアニメの新キャラがsecになるんかな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/113
114: ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spfd-EM6F [126.152.202.255]) [] 2017/02/09(木) 08:26:37.48 ID:tLsCnC8Fp >>111 ミッションならサポートとアタッカーはそれで何とかなるとして、難易度上がれば敵のCI精度が格段とあがるから、CI高速化系は持ってていいと思う 前の弾のUR魔人トワなんかなら戦闘力依存だからどこにいても発動するしお手頃かな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/114
115: ゲームセンター名無し (ワントンキン MMfa-GPRp [153.159.234.44]) [sage] 2017/02/09(木) 08:33:59.91 ID:OgcXQltUM SEC三枚マジならSEC3の裏側がどうなるか気になるなー http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/115
116: ゲームセンター名無し (スフッ Sd8a-S0So [49.104.38.182]) [] 2017/02/09(木) 08:36:41.39 ID:CHnodrUmd 参照 http://ameblo.jp/daimaou-zoma http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/116
117: ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spfd-EM6F [126.152.202.255]) [] 2017/02/09(木) 09:09:53.70 ID:tLsCnC8Fp sec2枚→3→4になっていってsecの上も出てきそうだね。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/117
118: ゲームセンター名無し (ワッチョイW 2550-eqlU [116.254.84.205]) [] 2017/02/09(木) 09:34:26.58 ID:1wXXP3Hd0 >>114 そうなんだ、ありがとう! でも、対COM相手にCI早くする妨害って意味あんの?一応、自分の精度上げるために今弾のプティンは入れてみた。あと、防御系なのかなと思って時の界王神?を探してたトコ http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/118
119: ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spfd-EM6F [126.152.202.255]) [] 2017/02/09(木) 11:10:25.04 ID:tLsCnC8Fp >>118 COMはCI高速化すればちゃんと弱体されてCI弱くなるよ、ゴッドボスはそれでもパーフェクト出してくる時はたまにあるけどね 防御カードは時界か獄炎メテオのベジータかビルスが使いやすいんじゃないかな 時界は好きなタイミングできれるしビルスはユニットメンバーで入れやすいからオススメ そこは好みでいいと思うよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/119
120: ゲームセンター名無し (ワッチョイW f53c-eqlU [126.29.112.181]) [] 2017/02/09(木) 13:05:55.56 ID:YmJWy7iz0 マスターありがとう!もう少しイイかな? メテオビルスはソーセージってやつだよね 界王神はクロノア?って奴と迷ったんだけど 有用は時の界王神の方? ビルス入れたら要らなそうだね! http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/120
121: ゲームセンター名無し (ワッチョイ f53c-ENO3 [126.6.135.122]) [sage] 2017/02/09(木) 13:28:51.53 ID:j6zvbk830 なんかブウゼノのシルエットこれダーブラじゃなくてゼノンクス吸収してない? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/121
122: ゲームセンター名無し (ワッチョイW f53c-GPRp [126.159.254.170]) [sage] 2017/02/09(木) 13:34:55.39 ID:3f6aARD40 >>121 確かにポーズは一緒に写ってるゼノンクスと一緒だな http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/122
123: ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7d72-T9/6 [124.97.248.217]) [sage] 2017/02/09(木) 14:45:19.39 ID:MbUnUBF90 質問いいですか 始めたばかりでよく分らない点なのですが、「ガードを1にする」 と「ガードとダメージ軽減効果を無効にし」はどう違うのですか? ガードを1というのはガード4000などとある数値を1にするという意味だとは思うのですが、ガードを無効にしの意味がイマイチわかりません。 同様にガード4000などとある数値を0(無効)にするという意味ですか? それともこの場合のカードとはチャージインパクト敗北時のガードの意味でしょうか? つまり、ガードを無効にし=CIの勝敗に関わらずにMAXダメージという風に 捉えれば良いのでしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/123
124: ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spfd-eUd9 [126.247.215.199]) [] 2017/02/09(木) 15:16:02.07 ID:+iCGtfg/p ガードに関しては1と一緒 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/124
125: ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa95-QYhP [182.249.246.31]) [sage] 2017/02/09(木) 15:18:38.90 ID:md6nHZoRa >>123 ガード1と同じだけダメージ受けます。 ただし、数値としてはその例でいうと4000のままなので、 「ガードの一番低い敵を攻撃する」というようなアビリティの対象になりづらいですね また、「ガードが100未満の仲間がいる場合、その仲間のパワーとガードが+5000」というアビリティも発動しません http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/125
126: ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spfd-Avde [126.247.84.16]) [] 2017/02/09(木) 15:51:47.38 ID:UzaKPUKKp 便乗質問いいですか? 強靭な肉体持ちにシールドブレイクの効果はかからない、で正解でしょうか? http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/126
127: ゲームセンター名無し (アウアウカー Sa95-QYhP [182.249.246.31]) [sage] 2017/02/09(木) 16:06:17.90 ID:md6nHZoRa >>126 強靭の肉体はシールドブレイクを無効にできないよ ダメージ軽減効果がダウンしてるところを攻撃してダメージが増えるだけで 味方の与えるダメージが倍増したわけじゃない 結果ダメージ増えるんだけどw http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/127
128: ゲームセンター名無し (ササクッテロレ Spfd-Avde [126.247.84.16]) [] 2017/02/09(木) 16:07:03.10 ID:UzaKPUKKp >>127 あざす m(_ _)m http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/128
129: ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spfd-EM6F [126.152.202.255]) [] 2017/02/09(木) 16:14:40.31 ID:tLsCnC8Fp >>120 そう、ソーセージのビルス クロノアは防御面を少し控えている分チームの気力回復が備わっているから使用方法はまた違うと思うよ。 ビルスの場合は発動すれば次ラウンド相手の攻撃を1/10に抑えてくれるが、必ず発動させたい前のラウンドに出さなければいけないのとアタックエリアのみのなのでエリア外の巨大化系のダメージは普通に喰らう。 時界はサポートに下げれば即発動だけど、通常はダメージ半減で相手のパワーが15000以上ならビルス同様の1/10になる。 クロノアは戦闘力5000以上出せばダメージ25%軽減と気力回復になり、2Rのダブル効果でパートナーとダメ50%軽減になるので長期戦向きかな。 自分のデッキの出し方にしっくりくるやつで良いと思うよ。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/129
130: ゲームセンター名無し (ワッチョイ 7d72-T9/6 [124.97.248.217]) [sage] 2017/02/09(木) 16:29:56.53 ID:MbUnUBF90 えっと、つまり、カードを1にするカードとガードとダメージ軽減効果を無効にするカードの併用は無意味ってことかな? ブルー将軍でロックオンしてかつ傷ブロリーでロックオンは効果重複なので無意味という。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/130
131: ゲームセンター名無し (ササクッテロラ Spfd-EM6F [126.152.202.255]) [] 2017/02/09(木) 16:45:54.20 ID:tLsCnC8Fp >>130 ガードに関しては無意味 軽減効果あるやつなら意味はあるけど、その例ならブルー将軍のロックオン時のガード1は無意味になっている。 http://echo.5ch.net/test/read.cgi/arc/1486123231/131
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 826 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s