[過去ログ] 英傑大戦 初心者スレ Part1 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: (ワッチョイW 0dad-53Ju [124.140.124.160]) 2022/03/19(土)10:33 ID:iUOa9g0U0(1/3) AAS
!extend::vvvvvv:1000:512
!extend::vvvvvv:1000:512

↑※※スレ建ての際は三行書いて下さい。
建てると一行消えます。
次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。

英傑大戦公式サイト
外部リンク:www.eiketsu-taisen.com

データリスト
外部リンク:eiketsu-taisen.net

アーケードゲームの歴史を創ってきた『三国志大戦』『戦国大戦』に続く新たな大戦シリーズ『英傑大戦』が全国のゲームセンターで2022年3月10日(木)稼働開始!
省3
983
(1): (ワッチョイ 2d3a-N/Lw [182.170.28.92]) 2023/06/09(金)12:12 ID:SLQ32F6u0(1/2) AAS
>>979
義元自体が中級から上級向けでデッキ構成が初狩りの好む3枚や4枚デッキと相性が良くない気がする
984: (アウアウウー Sa91-YuH7 [106.146.88.22]) 2023/06/09(金)12:53 ID:BN6oI7Zsa(1) AAS
>>983
呂布村松軸の静御前デッキとかどうかなって思ってるけどどう?
985
(1): (スッププ Sd03-36LD [49.105.102.103]) 2023/06/09(金)15:53 ID:woelkDZRd(1) AAS
どうとは?
986
(1): (アウアウウー Sa91-YuH7 [106.146.91.111]) 2023/06/09(金)16:08 ID:odiobN0ua(1) AAS
>>985
すまん、仕事中で言葉足らずにも程があった
3、4枚に勝てそうかとか、そもそも難易度は初心者に勧められるようなものなのかとか
あとできればどういうデッキが扱いやすいかおすすめを聞きたい気持ちがある
987: (ワッチョイ d568-Kk5B [112.68.184.174]) 2023/06/09(金)21:21 ID:d3Rkfry00(1) AAS
なんか一週間で修正されるカードあったんですけどこの運営ってテストプレイとかしてないんですか?
そのわりには縁返して貰えたり出来ないんですけどこれって普通なんですか?
988: (スッププ Sd03-AfCw [49.105.77.117]) 2023/06/09(金)21:36 ID:1lKNNUZ7d(1) AAS
初心者のフリ作戦やめろよ
989: (ワッチョイW 0dad-x8N8 [124.140.124.160]) 2023/06/09(金)21:42 ID:6gFLy0RJ0(1) AAS
ブリザードのゲームとかやったら泡吹いてぶっ倒れるんじゃないの
田んぼのカエルがうるさいから何とかしろとか抜かす奴と同じ匂いがする
990: (スッププ Sd03-36LD [49.105.102.111]) 2023/06/09(金)21:48 ID:fooKtUO8d(1) AAS
まあギャーギャー騒ぐことではないのは確か

むしろバージョンアップ前の平坦な期間が
壊れ追加のための助走期間だと気付けないようではACGをするのは難しい
991: (ワッチョイ 2d3a-N/Lw [182.170.28.92]) 2023/06/09(金)22:37 ID:SLQ32F6u0(2/2) AAS
>>986
色々の前にその辺の階級で3~4枚に多く出てくると思っているのが実際間違っていないかが気になる
992
(1): (スッップ Sdf2-jtXs [49.98.154.180]) 2023/06/10(土)21:30 ID:Pwvs4By7d(1) AAS
6/1鬼と6/2気って槍ならスペックはどちらが高いんでしょうか?
993
(1): (ワッチョイ 4f3a-2rqm [182.170.28.92]) 2023/06/10(土)21:49 ID:F6NbvaGk0(1) AAS
>>992
まず鬼と気合どっちが強いかはやや鬼の方が強そうぐらいの数字ですが槍の知力が2なのでほとんど五分と見ます
どちらか強い方を使うという話なら計略で選んだらどうでしょう
994: (スプープ Sd12-gsIq [1.73.138.124]) 2023/06/11(日)00:58 ID:oo0BxQ94d(1) AAS
キーカードにもよると思いますが、号令デッキの枚数を4枚にするか5枚にするかは好みの問題でしょうか
ずっと5枚で運用してて、操作が酷い時があるのと相手の4枚デッキに白兵で負けがちなのが気になってます
端抜けの処理は5枚の方が楽だと思うけど
995: (ワッチョイ 17b7-2rqm [116.67.222.188]) 2023/06/11(日)01:41 ID:DAg4m+Wc0(1/2) AAS
5枚の方が操作量が増えるので難しい
4枚、5枚は好みの問題
でも何故1枚増やすのかは明確に認識しておく必要がある
自分は6枚ワラ使いだから5枚の意図の把握が不十分だから他の人に任せるとして

6枚の場合、枚数を増やす意図はざっくり挙げると
1.1コス2/6伏兵や1コス1/9伏兵を採用して、少ない低コストで伏兵の枚数を確保し開幕でリードを奪うため
2.対騎馬単を睨んで槍と剣豪合計で3枚を入れるため(穂先を出しておきたいので乱戦はさせないので1コスで十分、代わりに他の兵種にコストを割きたい)
3.対騎馬単を睨んで2コス以上の騎馬を入れるため
4.相手の攻城を妨害するために鉄砲か弓のどちらかを最低でも1枚入れるため
5.相手の攻勢をさばくためには5枚くらいのカードが欲しいため(1枚は端投げするので6-1で残り5枚)
省2
996: (ワッチョイ 17b7-2rqm [116.67.222.188]) 2023/06/11(日)01:43 ID:DAg4m+Wc0(2/2) AAS
訂正
5.相手の攻勢を「ローテで」さばくためには5枚くらいのカードが欲しいため(1枚は端投げするので6-1で残り5枚)
997
(1): (スッップ Sdf2-jtXs [49.98.156.111]) 2023/06/11(日)19:06 ID:ld254GGYd(1) AAS
>>993
ありがとうございました。

すみません。もう一つ質問なんですが、剣豪の5/8伏技ってスペック的にはどうなんでしょうか?
998: (ワッチョイW 4f3a-SKLW [182.170.28.92]) 2023/06/12(月)01:23 ID:btIO9BJN0(1) AAS
>>997
同コスト同武力他兵種の基準より特技が1つ多めに盛られているので高スペックではあります
今回追加の剣豪はこういうのが多いです
が1.5武力5は計略使うつもりが無いと採用出来ないので伏と技があるだけでこれ選ぼうはまずないと思います
999: (ワッチョイW 535f-u8vw [106.73.227.128]) 2023/06/13(火)00:47 ID:mZfEvYpP0(1/2) AAS
次スレ建ってるしいい加減埋めようぜ
1000: (ワッチョイW 535f-u8vw [106.73.227.128]) 2023/06/13(火)00:48 ID:mZfEvYpP0(2/2) AAS
質問の時間だぁぁぁぁ
1001
(1): 1001 ID:Thread(1/2) AAS
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 450日 14時間 15分 10秒
1002
(1): 1002 ID:Thread(2/2) AAS
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。

───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
省4
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.474s*