[過去ログ] 日本人どこから来たんだ?15 (881レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
170(2): 白馬青牛王 2010/07/03(土)00:50 ID:Wl95zXsQ(3/5) AAS
外部リンク[htm]:home.att.ne.jp
春秋:新羅の王子で、647年日本に来て、9ヶ月滞在して帰国している。
金春秋は後の新羅の武烈王で、その子文武王が朝鮮半島を統一した。
金多寿:新羅の軍人で金春秋と一緒に日本に来たが、帰国した形跡がない。
筆者は、金多寿が大海人皇子と考えている。
余豊璋:百済の最後王・義慈王の子で、幼少より九州に住んでいたと言われている(母親が倭人か)。
百済が唐・新羅に攻められ、義慈王死後、九州で百済王となり、半島に向かう。
白村江で大敗を喫した後、高句麗に逃げたとされているが、筆者は、この人が中大兄皇子と考えている。
翹岐(ぎょうき):義慈王の子で、義慈王により母親とともに斉州島に流され、その後日本にきたと言われている。
小林惠子氏は、翹岐が中大兄皇子と考えている。
省4
171(2): 白馬青牛王 2010/07/03(土)00:51 ID:Wl95zXsQ(4/5) AAS
外部リンク[htm]:www3.ocn.ne.jp
文藝春秋社に10冊以上の歴史書を上梓している小林惠子(やすこ)氏の知識と慧眼には目をみはる。
氏は日本、新羅、百済、高句麗、歴代の中国王朝の歴史書をひもとき、相互に関連性を見つけ大胆な歴史を作り上げている。
現在の中国、2朝鮮、日本という枠組みを意識下にもっている人にとって、氏の考えはあまりにも荒唐無稽に見えるだろう。
特筆されるのは、難解な「前文」を陰陽五行説から読み解き、歴史書の記述と対応させている点だ。
具体的な内容をここに示す器量は、私にはない。
ただ、ひとつ言えることは古代の歴史を考える上での視点を列島とか大陸とか半島といった人の住むところから、
日本海、黄海、東シナ海といった海に変えてみることの重要性である。
海を渡れば、人は生き直すことができたのだ。たとえば、半島の彼の国の王が海を渡り倭に来て、
中国王朝に冊封(さくほう=国王であることを正式に認めてもらうこと)されることで倭王となり、その後半島に帰り再び王として君臨する。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 710 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s