[過去ログ] 天皇陵の発掘調査を宮内庁に認めさせるスレ4墓目 (993レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
967
(1): 出土地甜菜 2013/05/30(木)03:06 ID:Yu2DGiHV(1) AAS
こんな本が出てたよ
無いとされていた古墳墓碑、その存在が明らかに!
「画像解析によって判明した古墳墓碑 上下巻」を5月23日刊行
朝日デジタル
www.asahi.com/and_M/information/pressrelease/ATP201305230012.html
968: 2013/05/30(木)11:59 ID:MDFAQ7MJ(1) AAS
著者・池田仁三
昭和37年防衛大学校電気工学科卒。陸上自衛隊航空科に入隊。ヘリコプターパイロット(飛行時間5,000時間)。平成4年退官。古代大和を考える会会員。

ふ〜ん
969: 2013/05/31(金)00:44 ID:CTEPckkO(1) AAS
碑石概要とコンピューター画像解析
 1.元明天皇以前の古墳に墓碑銘
 2.碑石の所在と区分
 3.碑石に刻まれた文字
 4.碑石の解読
 5.コンピューター画像解析
外部リンク[html]:www11.ocn.ne.jp

未知への憧憬(真実の科学の世界は、こんなにも素適なロマンの世界でした)
外部リンク:www11.ocn.ne.jp
970
(1): 2013/05/31(金)00:57 ID:DA8yeT/j(1) AAS
>>967
トンデモ本の宣伝乙

こんな粗悪なものに騙される連中の頭の中身の方に興味があるなw
971: 2013/06/03(月)15:32 ID:F2DxrU1z(1) AAS
外部リンク:blog.livedoor.jp

仏教・宗教・神道・歴史・政治経済・心理学・超常現象まで
話題豊富な中杉弘のブログです!

外部リンク:blog.livedoor.jp
972: 2013/06/03(月)17:22 ID:lhwdLX8P(1) AAS
>>970
精査はすべきだよ。
石材の表面加工技術とかもっと判ることもあるだろうから。
973: 2013/06/03(月)23:58 ID:TApOJTZf(1) AAS
古墳に間違いなく伴う石ならちゃんと考古学者が見てるよ
974
(1): 2013/06/04(火)00:30 ID:N34tAL85(1/2) AAS
エジプトのピラミッドと違って、
天皇陵というのは現存する皇室が今現在お祀りし続けているお墓なんだよね。
自分だって今現在毎年お参りしている墓がある日突然掘り起こされたらビックリするでしょ。

皆忘れてるけど、日本というのは実に2673年続いてる国なわけだから、
あの仁徳天皇陵でさえも今現在進行形で我々日本の民がお祀りしているお墓なのであって、全然「遺跡」なんかじゃないんだよね。
975
(1): 2013/06/04(火)00:43 ID:9ku3XWU9(1/2) AAS
>>974
誰が埋まっているかわからないくせにw
976: 2013/06/04(火)01:08 ID:H3b9q69m(1) AAS
ピラミッドって墓なの?バカなの?
977
(1): 2013/06/04(火)01:36 ID:N34tAL85(2/2) AAS
>>975
いや、わかっているでしょう。

「なるほど。墓誌によれば確かにあなたの祖先が埋まっているようですが、本当〜にそうなのですか〜?」
と、ある日突然自分の守る墓にイチャモン付けられちゃあ、確かにあなたには咄嗟にそれを証明する手立てがないかもしれない。
しっかしそんな屁理屈屋のために墓明け渡しますかね。
978
(1): 2013/06/04(火)07:06 ID:9ku3XWU9(2/2) AAS
>>977
わかってねえだろが。
その証拠に、神武陵なんか江戸時代に幕府に強請って捏造してもらったものだろうが。
縄文時代に古墳なんて、今時の小学生だって噴き出す糞っぷり。
979
(1): 2013/06/04(火)19:02 ID:WmhhatPw(1) AAS
>>978
神武天皇陵は壬申の乱の記事にも出てくるし、平安時代までは100m×200mくらいの墓域があって祭祀が行われていて、寺も付設されていた。
それがその後判らなくなったわけ。

神武天皇の兄、五瀬命の墓は今でもある。
980
(1): 2013/06/05(水)01:31 ID:RIqyVDLP(1/2) AAS
>>979
プギャー!
縄文時代に古墳とはトンだ珍説ですなw
神武陵を造営予定地は二転三転している。
そもそも古代の地名と近世の地名は必ずしも一致しない。
中世、朝廷が凋落して食うや食わずになると古代の墳墓祭祀は廃止されて何が何だかわからなくなっている。
だから陵墓同定がいい加減で、宮内庁も自信がないから「参考地」なんてたくさんあるんだろ。
さらに牽牛子塚、見瀬丸山や今城塚みたいに誰が見ても大王墓なのに、今だに宮内庁が認定拒否してるところもある。
981: 2013/06/05(水)11:24 ID:YtfSW0XD(1) AAS
>>980
いい加減どころか、陵墓整備に伴う周辺住民の立ち退き強制を避けるために幕府から派遣された担当者は確度の高い古墳を避けたのではないかという話すらある。
陵墓には陵戸が附けられていたが、御陵に隣接して居住し代々守ってきたという言い伝えを持つ人々を整備のために追い出すのは忍びなかったのではないかというような話だ。
神武陵についても近辺に神武天皇に従って日向国からやって来て崩御後も御陵を護り続けて来たという言い伝えを持つ部落があった。
牽午子塚や中尾山、今城塚くらいになると宮内庁は法的にも保全を担当する義務がでてくるのではないのかな。見瀬丸山は後円部の中心部だけが陵墓参考地になってるけどね。
宮内庁は陵墓の可能性のある古墳については陵墓参考地として積極的に保全を担当するべきだね。保全の対象範囲も狭すぎる。周辺の陪塚なんかも破壊されるのを放置せずに保全を担当するべきだ。
982: 2013/06/05(水)19:34 ID:RIqyVDLP(2/2) AAS
だから宮内庁はデタラメの誰が埋まっているかわからん古墳に科学的学術的根拠もなく勝手に被葬者を決めつけてるだけ。
983: 2013/06/05(水)20:58 ID:KdeH7AxA(1) AAS
我が家のお墓も先祖代々の墓石がたくさん並んであるけど、
奥の方の古い墓石は文字も読めないしどれが誰だか分からない状況だからな。
確かに科学的学術的根拠など分からないけど、キチンとお参りだけはしているけどね。
984
(1): 2013/06/06(木)00:27 ID:l838GwqL(1/3) AAS
うちの墓だって別に科学的根拠で被葬者が判明してるわけじゃないよ。

しかし、だからといって自分が今現在お参りを続けている墓を荒らされても困るなあ。
そういうのは自分の家が滅んだ後の世で、物好きな研究者がやればいいのさ。

我が一族がお参りを続けている間は何があっても墓を守るよ。
それが墓守の生き方ってもんだ。

俺ら日本人ってつまり全員現役の天皇陵の墓守なわけじゃん?
2673年間ずっと、何の王朝交代も革命もせず、ご先祖様がみんな守って来たわけじゃん?
985
(1): 2013/06/06(木)01:13 ID:E+bmz2SN(1/3) AAS
>>984
お前馬鹿だな。
中世には古代の墳墓祭祀は廃止されて何が何だかわからなくなっているんだよ。
幕末になってから「あれ?どこが墓だっけ?」と適当に割り振ったデタラメ。
神武陵に至っては幕府に強請って捏造してもらったもの。あんなものに縄文人が埋葬されているなんて言ったら、小学生からも「おじさん頭おかしいんじゃない?幼稚園からやり直してきなよ」と憐れみの目で見られるよ。
だから、今日では絶対大王墓だと言われているのが選考にもれている。
江戸時代以降の下々の墓と古墳を混同する時点で痛すぎて話にもならん。
ついでに言っておくと、落ちこぼれの馬鹿ウヨが「古代以来の伝統的宮中行事」と妄信しているものの多くも、中世以降途絶えてよくわからなくなっていたものを幕末にそれらしく「復活」させたもの。
986: 2013/06/06(木)01:17 ID:E+bmz2SN(2/3) AAS
大王墓とみられる巨大古墳も、中世には城として利用され、近世以降は田畑として耕作されている。明治、大正になって住民を追い出して陵墓として管理し始めたものだよ。
数百年も糞尿撒いて耕すことが墓守りってw
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*